バンダイナムコエンターテインメントは、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)用ソフト『SPY×FAMILY OPERATION DIARY』(スパイファミリー オペレーション ダイアリー)の、アーニャの“休日”にフォーカスを当てた最新情報を公開した。
朝起きたらロイド、アーニャ、ヨル、ボンドを自分好みにコーディネートしておでかけの準備。おでかけ先で気になるものを散策。気になるものを見つけたアーニャの姿を撮影することもできるようだ。撮影した写真はアルバムに保存され、後で確認することもできる。
帰宅後は、次のおでかけ先を決める家族会議。お出かけ先は全10ヵ所あるので、それぞれの場所で気になるものを発見していくといった楽しみかたもできそうだ。
ユーリ・ブライア(声:小野賢章)、フィオナ・フロスト(声:佐倉綾音)などおなじみのキャラクターたちの情報も公開されているので、こちらも要チェックだ。
『SPY×FAMILY』の関連商品を見る (Amazon.co.jp)以下、リリースを引用
『SPY×FAMILY OPERATION DIARY』とは
「SPY×FAMILY」が初の家庭用ゲーム化!アーニャになって「SPY×FAMILY」の世界を満喫しよう
仮初めの家族が描く、日常の1ページ
イーデン校の課題で絵日記を書くことになったアーニャ。
昼は学校に通い、夜は家族で団らん。
お休みの日には海や水族館などいろんな場所へ家族でおでかけして、絵日記に書く題材を集めていきましょう。
はたしてアーニャは、絵日記を完成させることができるでしょうか。
休日の過ごし方:朝(inフォージャー家)
休日、朝起きたらおめかしをしておでかけへ!
アーニャはもちろん、ロイド・ヨル・ボンドも自分好みにコーディネートしましょう。
休日の過ごし方:昼~夕方(inおでかけ先)
おでかけ先に着いたら気になるものがないか散策してみましょう。
気になるもの撮影では、気になるものを楽しむアーニャの姿を写真におさめることができます。
休日の過ごし方:昼~夕方(気になるもの撮影)
気になるもの撮影の様子を詳しく公開。
撮影では、ベストな1.フォーカス 2.アングル 3.タイミングを狙ってシャッターを押しましょう。
撮影した写真はアーニャズメモリーから後で見返すことができます。
休日の過ごし方:夜(inフォージャー家)
たくさん遊んでおでかけ先から帰宅したら、家族会議の時間です。
みんなで話し合い、次のおでかけ先を決めましょう!
おでかけ先は全10か所あるので、各所で気になるものを探してみましょう。
今日のできごとを振り返り、絵日記を書こう
自宅で夕飯を食べた後は、絵日記を書くために今日のできごとを振り返りましょう。
クッキング中のヨルの姿、<ぴーつー>のにんむなど、ミニゲーム形式で楽しむことができます。
ミニゲームを一部ご紹介
「SPY×FAMILY」らしいちょっとおかしな日常を、ミニゲーム形式で体験することができます。
アニメのあのシーンをモチーフにしたミニゲームやここでしか見られないオリジナルのミニゲームなど、15種以上収録 。
今回はその中から3つのミニゲームをご紹介!
アーニャのファッションショー
<ぴーつー>のおいかけっこ
ユーリのおいしいごはん
自分好みに多彩なコーディネート
ロイド、アーニャ、ヨル、ボンドはコスチュームチェンジをすることができます。
ここでしか見られない服・アクセサリー・髪型など合計80種類以上!
コスチュームは、ミニゲームを遊ぶと貯まるポイントを使ってゲーム内ショップで購入することができます。
たくさん遊んで、いろんな服を着ておでかけしましょう!
※着せ替えができるのはロイド、アーニャ、ヨル、ボンドのみです。
※ミニゲーム中など一部場面では着せ替え衣装は反映されません。
おなじみの登場人物たち
ロイド、アーニャ、ヨル、ボンドはもちろん、イーデン校のクラスメイトであるダミアンやベッキー、ヨルの弟ユーリ、WISE(ワイズ)の女スパイ〈夜帷(とばり)〉など、お馴染みのキャラクターたちも多数登場。
学校で一緒に遊んだり、勉強を教えてもらったり、友だちや家族と過ごすかけがえのない時間が紡がれます。
ユーリ・ブライア(CV:小野賢章)
姉を溺愛する東国(オスタニア)の秘密警察
東国(オスタニア)の外務省に勤務するヨルの弟。
外交官は仮の姿で、実際は入省して1年ほどで国家保安局に抜擢され、秘密警察として働いている。
階級は少尉。ヨルへの愛情が強く、義兄のロイドを強く敵視する。
フィオナ・フロスト(CV:佐倉綾音)
〈黄昏(たそがれ)〉に師事する女スパイ
〈夜帷(とばり)〉の暗号名(コードネーム)を持つWISE(ワイズ)の女スパイ。東国(オスタニア)で様々な諜報活動に励んでいる。
〈黄昏(たそがれ)〉はスパイとしての師匠にあたる。
ヘンリー・ヘンダーソン(CV:山路和弘)
気品あふれるイーデン校の教師
ビル・ワトキンス(CV:安元洋貴)
球技では敵なし”魔弾(まだん)のビル“
人民軍陸軍司令部少佐の息子。
恵まれた体格と頭脳で幼稚園(ナーサリー)時代から数々の球技大会を総ナメにしてきた。失敗で涙ぐむ子供らしい一面も。
※一部ミニゲームにのみ登場します。
《製品情報》 パッケージ版早期購入特典/ダウンロード版予約特典
Nintendo Switch版の予約を受付中!
パッケージ版早期購入特典/ダウンロード版予約特典
- ロイド/アーニャ/ヨル/ボンドのコスチューム「エージェントセット」を早期解放できる特典コード
「パッケージ版早期購入特典/ダウンロード版予約特典」
※画像はイメージです。
※内容・仕様は予告無く変更になる場合がございます。
※すべてゲーム内アイテムです。実際に付属するものではございません。
※一部店舗では、取り扱いの無い場合がございます。詳しくは店頭にてお問い合わせ下さい。
※パッケージ版の特典が封入されている製品にはシュリンク(外装フィルム)のパッケージ表面にシールが貼付されております。なくなり次第終了となりますので、あらかじめご了承ください。
※ダウンロード版予約特典は、2023年12月20日23:59までにニンテンドーeショップでゲーム本編をダウンロードした場合のみ付属します。
※本コンテンツをご利用いただくには、ゲーム機本体をインターネットに接続する環境が必要です。また、Nintendo Switch™版はニンテンドーeショップへのアクセスが必要です。
※特典コードは1回のみ使用可能で、有効期限がございます。(Nintendo Switch™版:2024年12月20日23:59まで)
※本特典はコスチュームの早期解放権となり、該当のコスチュームはゲームを進めることでも入手可能です。
※ミニゲーム中など一部場面では着せ替え衣装は反映されません。
《製品情報》 Nintendo Switch パッケージ版限定 おでけけエディション
Nintendo Switch パッケージ版限定商品として、「おでけけエディション」も発売決定!
ここでしか手に入らないオリジナルデザインアイテムが付いてくる、特別な限定版となっております。お見逃しなく!
「おでけけエディション」 製品内容
- ゲーム本編(パッケージ版)
- オリジナルアイテムセット
- 特製BOX
- トートバッグ
- アクリルキーホルダー2種
- マスキングテープ
- ホログラムステッカー
Nintendo Switch版限定 おでけけエディション
※画像はイメージです。
※内容・仕様は予告無く変更になる場合がございます。
※無くなり次第終了となりますのであらかじめご了承ください。
※一部店舗では取り扱いのない場合がございます。詳しくは店頭にてお問い合わせください。
《製品情報》 デジタルデラックスエディション(※ダウンロード専売)
ゲーム本編と、追加ダウンロードコンテンツ1・2を収録した「デラックスおでけけパック」がセットになった特別なエディションとなっており、各コンテンツを単体で購入するよりもお得に購入することができます。
さらに、購入特典として『アーニャ コスチューム「ボンド風セット」』と『アーニャ 帽子「きめらちょうかん帽子」』が入手できます。
製品内容
- ゲーム本編(ダウンロード版)
- デラックスおでけけパック
- 追加ダウンロードコンテンツ1(ロイド/アーニャ/ヨル/ボンドの衣装セット予定)
- 追加ダウンロードコンテンツ2(ロイド/アーニャ/ヨル/ボンドの衣装セット予定)
- デラックスおでけけパック特典:アーニャ コスチューム「ボンド風セット」
- アーニャ 衣装『ボンド風ワンピース』
- アーニャ 帽子『ボンド風帽子』
- デジタルデラックスエディション特典:アーニャ 帽子『きめらちょうかん帽子』
デジタルデラックスエディション
※内容・仕様は予告無く変更になる場合がございます。
※デラックスエディションに含まれる、追加ダウンロードコンテンツ1、2の詳細は後日発表いたします。2024年12月31日までに配信予定です。
※すべてゲーム内アイテムです。実際に付属するものではございません。
※特典は後日配信される可能性がございます。
※本コンテンツをご利用いただくには、ゲーム機本体をインターネットに接続する環境が必要です。また、Nintendo Switch™版はニンテンドーeショップへのアクセスが必要です。
※本商品は「デジタルデラックスエディション」です。本商品のほかに「通常版」もございます。重複購入にご注意ください。
※一部商品は単体でもご購入いただけますので、重複購入にご注意下さい。
※ミニゲーム中など一部場面では着せ替え衣装は反映されません。
製品概要
- タイトル:SPY×FAMILY OPERATION DIARY
- 発売日:Nintendo Switch 版:2023年12月21日(木)/ PlayStation5/PlayStation4版:2024年
- ジャンル:わくわくおでかけアドベンチャー
- プラットフォーム:Nintendo Switch/PlayStation5/PlayStation4( PlayStation4 はダウンロード専売)
- プレイ人数:1人(※一部ミニゲームのみ、2人プレイ可能)