3gooは、2023年11月30日に発売となるプレイステーション5(PS5)版『RoboCop: Rogue City』(ロボコップ: ローグ シティ)の最新トレーラーを公開した。
公開されたトレーラーでは、ゲームのあらすじやロボコップ特有の推理能力“ロボコップ・ビジョン”などの本作の知っておくべき要素が60秒で紹介されている。
また、サイドクエスト、RPG要素、敵の武器を拾って犯罪組織に立ち向かう様子もトレーラーにて確認できる。
『RoboCop: Rogue City』(PS5)の購入はこちら (Amazon.co.jp)以下、リリースを引用
PlayStation5版『RoboCop: Rogue City(ロボコップ: ローグ シティ)』物語のあらすじや「ロボコップ・ビジョン」で事件の推理する要素を紹介する60秒トレーラーを公開!
株式会社3goo(サングー)(本社:東京都渋谷区、代表取締役:ディコスタンゾ ニコラ)は、日本国内で2023年11月30日にリリースされる『RoboCop: Rogue City(ロボコップ: ローグ シティ)』の最新トレーラーを本日公開いたしました。トレーラーではゲームのあらすじからロボコップ特有の推理能力「ロボコップ・ビジョン」等本作について知っておくべきことを 60 秒で紹介しております。『RoboCop: Rogue City(ロボコップ: ローグ シティ)』は、全国のゲーム取扱店、オンラインショップにて予約受付中です。
今回のトレーラーではゲームのあらすじからロボコップ特有の推理能力「ロボコップ・ビジョン」等を紹介しております。またサイドクエストの様子、スキルポイントを使用することでロボコップのアップグレードを可能とするRPG要素、敵の武器を拾って犯罪組織と立ち向かう様子など本作でできることが60秒で確認することができます。
ここが気になる!『ロボコップ:ローグ シティ』10のポイント
- 映画『ロボコップ 2』と『ロボコップ 3』の間を描くオリジナル・ストーリー
- 初代ロボコップ役のピーター・ウェラーが再び演じるロボコップ
- 西分署やオールド・デトロイト市街地など、映画で見慣れたオープンエリアの探索
- オールド・デトロイトの市民の運命を左右するプレイヤーの選択
- ロボコップのハイテク技術を駆使して捜査する凶悪な事件
- AUTO-9をはじめとする20種類の武器で繰り広げられる戦闘
- ロボコップとAUTO-9を自在に強化できるRPG要素
- アン・ルイス、ウォーレン・リード巡査部長、ED-209など、おなじみの登場人物
- オールド・デトロイトに突如現れた新たな犯罪王「新顔」とその裏で渦巻く陰謀
- 市民の苦情の聴取や違法駐車の取り締まりなど、警察官としての日々の業務
- PlayStation Storeの「プレオーダー」はこちらから
NACONについて
NACONは、ビデオゲーム市場における強力なシナジーによるノウハウの最適化を目的として、2019年に設立されたBIGBENグループの会社です。11の開発スタジオ、AAビデオゲームの出版、プレミアムゲームデバイスの設計と流通を一手に担い、NACONは20年にわたる専門知識でプレイヤーのサービスにフォーカスします。
MGMについて
Metro Goldwyn Mayer(MGM)は、あらゆるプラットフォームにおける映画およびテレビコンテンツの制作と世界的な配給に注力する大手エンターテインメント企業です。同社は、世界有数の映画およびテレビコンテンツのライブラリーを所有し、また、ケーブル、衛星、電話会社、デジタル配信会社を通じて全米で視聴可能なプレミアム有料テレビネットワークEPIXを運営しています。さらに、MGMはその他の多数のテレビチャンネル、デジタルプラットフォーム、インタラクティブベンチャーに投資しており、配信用のプレミアム短編コンテンツも制作しています。詳細については、www.mgm.comをご覧ください。
商品概要
- タイトル:RoboCop: Rogue City (ロボコップ: ローグ シティ)
- 発売日:2023年11月30日
- 価格:7,800円(税別)
- ジャンル:FPS/RPG
- プレイ人数:オフライン1人
- 対応機種:PlayStation5
- CERO:Z(18歳以上対象)
- 対応言語:音声:英語/テキスト:日本語、英語、スペイン語、ブラジルポルトガル語、韓国語、中国語(繁体字/簡体字)
- 発売元:株式会社3goo
- 製品紹介ページ