古今東西の魅力的なインディーゲームを紹介するコーナー。今回は、突然の死やお別れも、ただ辛いことばかりじゃない!? 死後の世界を楽しく描く、素敵で愉快なアドベンチャーをお届けします。推薦者は、まさん。“バタフライエフェクトが起きても気づかない”らしい。
バタフライエフェクトを駆使して事件を解決に導け!
人が死んでから、来世に転生するまでのあいだに乗る船・バベル号。その船に乗った者は記憶を消去され、新たな人生へ向かって出発する。そんなバベル号で、船員を巻き込む騒動が起きてしまった。バタフライエフェクトを駆使して事件を解決に導け!
『バベル号ガイドブック』ニンテンドーeショップサイト 『バベル号ガイドブック』Steamサイトバタフライエフェクトを起こして乗員の運命を操作しよう!
バタフライエフェクトとは、一見すると無関係の小さな出来事が、別の物事に大きな影響を与える現象を意味する。本作では4人の主人公と時系列ごとに分けられたエピソードを体験。バタフライエフェクトを起こして失敗を回避することで、バベル号に乗る人々の未来を変えることが目的だ。推理から得られたヒントを頼りに、運命を操作していこう。
重いままの自販機を動かせず、時間ばかりが過ぎ…… 船員たちに見つかってしまった!
バタフライエフェクトで財布を入手。自販機の商品を買いつくして、脱出に成功!
“記憶ランナー”を集めて秘密を探れ!
バベル号の背景には、生者の記憶が形になった“記憶ランナー”と呼ばれる生き物が存在。“記憶コレクター”というアイテムを使って吸い取れば、ガイドブックに人々の記憶の断片が出現する。登場人物の境遇や心情をより深く理解できるので、見つけたら積極的に捕まえよう。
▼背景に隠れた記憶ランナーをゲット!
▼とある人物や作中のキャラの過去が明らかに……
運命のいたずらに振り回される4人の主人公
本作では、立場も目的も異なる4人の視点から物語が描かれる。バタフライエフェクトを起こして彼らの運命を変え、それぞれにふさわしい結末まで導こう。
【ブレイス】巻き込まれまくる“お父さん”
巨大客船・ローズクイーン号に乗っていた乗客のひとり。自分を父親として慕う少女・レイクを母親のもとに連れて行く旅の途中で船が沈み、バベル号に連れて来られてしまった。本人の意図とは無関係に巻き込まれやすく、彼を中心に起きる出来事がバベル号の運命を変える。
【ジャヴェール】バベル号のコワ〜い船員
バベル号の秩序を守る水泳隊隊長。“鑑賞家協会”と呼ばれる組織の残党を追っている。ブレイスを関係者だと決めつけて行方を追うが、その過程で船員たちのやる気がない仕事や、不始末に追われることも。職務に忠実な仕事人だが、運命のいたずらが彼の調査を阻み続ける。
【ランチー】野心に燃えるウソつきコック
バベル号の料理長。ナキスギカーニバルで、船に存在しない幻の料理“カン”を出し、みずからの名声を高めようと企んでいる。目的を果たすためなら平気でウソをつける性格だが、なんだかんだとレイクの面倒を見てしまう一面も。単純に、悪いだけの人間とは言い切れない?
【パティオ】行方不明の父を捜しに来た冒険家
物語の中盤から登場する冒険家の女性。父親を乗せて消息を絶った客船・ローズクイーン号を探す途中で嵐に巻き込まれ、生きたままバベル号に乗り込んできた。
彼女の存在は、バベル号のなかでも非常に特殊。ブレイスたち3人とは異なり、ある意味で裏主人公のような立ち位置だ。
バベル号ガイドブック
- プラットフォーム:Nintendo Switch、PC
- 発売元:Pixmain
- 開発元:StarryStarry
- 発売日:2023年8月3日発売
- 価格:Nintendo Switch版は1980円[税込]、PC版は1700円[税込]
- ジャンル:アドベンチャー
- 対象年齢:IARC 3歳以上対象
- 備考:ダウンロード専売