Razerは、マウスやヘッドセットなどがお得に買えるセール“Razer Autumn Big Specials ‘23”を2023年10月16日(月)より開催する。Amazonのみ10月14日(土)より開始。
64gの軽量ゲーミングマウス・DeathAdder V3 Proが18480円(15%オフ)、プレイステーション公式ライセンスのワイヤレスコントローラー・Wolverine V2 Pro White Editionが31840円(20%オフ)など、人気製品がお買い得価格で購入できる。
Razer DeathAdder V3 Proの購入はこちら (Amazon.co.jp) Razer Wolverine V2 Pro White Editionの購入はこちら (Amazon.co.jp)以下、リリースを引用
40製品以上が特別価格に!「Razer Autumn Big Specials ‘23」を10月16日 (月) より開催
ゲーマー向けライフスタイルにおける世界のリーディングブランドのRazer (本社: 米国 カリフォルニア州およびシンガポール、共同創業者兼CEO : Min-Liang Tan)は、合計48製品がお得にご購入いただける「Razer Autumn Big Specials ‘23」を、2023年10月16日(月)より(※1)国内正規流通代理店MSY株式会社を通じて、全国の家電量販店、PCショップ、オンラインショップ等にて展開いたします。
今回は、秋の夜長のゲーム時間を充実させるのに最適な60製品以上を厳選ラインナップ。自分好みのカスタマイズでより快適なプレイを実現するワイヤレスゲーミングマウス「Razer Basilisk V3 X HyperSpeed」や、Razer独自の超低遅延ワイヤレス接続に対応した完全ワイヤレスイヤホン「Razer Hammerhead HyperSpeed」、フルレンジスピーカーとワイヤレスサブウーファーにより、クリアかつ迫力あるサウンドを実現する「Razer Nommo V2」などが、初めて特別価格の対象になり、ゲーム環境のさらなるアップデートを後押しします。また、「Razer DeathAdder V3 Pro」や「Razer Huntsman V2 Tenkeyless JP - Clicky Optical Switch」、「Razer BlackShark V2 Pro」など、多くのトップeスポーツプレイヤーが使用する製品もおすすめ製品の1つ。
他にも、シリーズ国内累計販売台数40万台以上を誇るRazerのベストセラーヘッドセット「Razer Kraken」、PlayStation公式ライセンスを受けたハイパフォーマンスワイヤレスコントローラー「Razer Wolverine V2 Pro White Edition」等、この機会に手に入れておきたい製品がめじろ押しです。
※1 Amazonのみ10月14日 (土) 0:00より開始
Razer Autumn Big Specials ‘23詳細
対象製品(全て税込価格)
製品名/メーカー希望小売価格(税込)/特別価格(税込)/割引率
マウス
- Razer Basilisk V3 X HyperSpeed/¥11,880/¥9,980/16%
- Razer DeathAdder Essential/¥3,980/¥2,980/25%
- Razer DeathAdder Essential - White Edition/¥3,980/¥3,280/18%
- Razer DeathAdder V2 Pro/¥9,980/¥7,980/20%
- Razer DeathAdder V2 X HyperSpeed/¥6,980/¥4,980 29%
- Razer DeathAdder V3 Pro (Black Edition)/¥21,780/¥18,480/15%
- Razer DeathAdder V3 Pro (White Edition)/¥21,780/¥18,480/15%
- Razer Naga V2 HyperSpeed/¥16,500/¥13,200/20%
- Razer Naga Pro/¥16,980/¥13,980/18%
- Razer Naga Trinity/¥14,080/¥9,980/29%
- Razer Pro Click/¥14,980/¥11,980/20%
- Razer Pro Click Mini/¥12,980/¥10,380/20%
- Razer Viper 8K/¥7,980/¥6,380/20%
- Razer Mouse Dock Chroma/¥7,980/¥6,380/20%
マウスマット
- Razer Gigantus V2 - M/¥1,800/¥1,440 20%
- Razer Gigantus V2 - L/¥2,480/¥1,980 20%
- Razer Goliathus Chroma 3XL/¥17,980/¥14,370/20%
- Razer Goliathus Chroma Extended/¥8,980/¥7,080/20%
- Razer Pro Glide/¥1,800/¥1,440/20%
- Razer Pro Glide XXL/¥4,980/¥3,980/20%
キーボード
- Razer Huntsman V2 Analog JP/¥43,780/¥34,590/21%
- Razer Huntsman V2 JP - Clicky Optical Switch/¥31,980/¥25,480/20%
- Razer Huntsman V2 Tenkeyless JP - Clicky Optical Switch/¥23,980/¥19,180/20%
- Razer Ornata V3 JP/¥9,980/¥7,970/20%
- Razer Tartarus Pro/¥19,980/¥15,980/20%
ヘッドセット
- Razer BlackShark V2 X/¥5,980/¥4,980 17%
- Razer BlackShark V2 Pro/¥18,980/¥14,980/21%
- Razer Barracuda Mercury White/¥28,600/¥22,880/20%
- Razer Barracuda Quartz Pink/¥28,600/¥22,880/20%
- Razer Barracuda/¥25,300/¥20,240/20%
- Razer Kraken V3 HyperSense/¥15,980/¥12,780/20%
- Razer Kraken V3 Pro/¥28,600/¥22,880/20%
- Razer Kraken - Green/¥6,980/¥5,470/21%
- Razer Kraken BT Kitty Edition - Quartz Pink/¥9,980/¥7,980/20%
- Razer Kraken Kitty V2 Pro Quartz Edition/¥33,880/¥26,980/20%
- Razer Kaira HyperSpeed PlayStation® 5/¥19,800/¥15,840/20%
- Razer Hammerhead HyperSpeed/¥24,970/¥19,980/20%
スピーカー - Razer Nommo V2/¥41,800/¥33,440/20%
- Razer Leviathan V2/¥36,850/¥29,470/20%
マイク
- Razer Seiren V2 X/¥15,480/¥9,980/36%
- Razer Seiren Mini - Mercury White/¥6,480/¥4,970/23%
- Razer Seiren Mini - Quartz Pink/¥6,480/¥4,970/23%
ゲームパッド
- Razer Wolverine V2/¥14,980/¥12,480/17%
- Razer Wolverine V2 Pro White Edition/¥39,800/¥31,840/20%
- Razer Razer Quick Charging Stand for PlayStation5 - Black/¥7,370/¥6,240/15%
モバイルコントローラー
- Razer Kishi V2 for iPhone/¥15,980/¥11,980/25%
カメラ
- Razer Kiyo X/¥11,980/¥5,480/54%
ゲーミングチェア
- Razer Enki/¥69,800/¥55,840/20%
対象期間
- 2023年10月16日 (月) ~ 10月31日 (火) ※
※Amazonのみ10月14日 (土) 0:00より開始
取扱店舗
全国の家電量販店、PCショップ、オンラインショップ等
注目商品 (全て税込価格)
Razer DeathAdder V3 Pro
(読み方:レイザー デスアダー ブイスリー プロ、特別価格:18,480円)
- 面に穴をあける事無く極限まで最適化された64gの超軽量設計
- 持ちやすく正確なマウス操作を実現するエルゴノミック形状
- より高い精度でのマウス操作が可能なRazer Focus Pro 30Kオプティカルセンサー
- 二重クリックの問題を排除する第3世代Razerオプティカルマウススイッチ
Razer Basilisk V3 X HyperSpeed
(読み方:レイザー バジリスク ブイスリー エックス ハイパースピード、特別価格:9,980円)
- 幅広いグリップスタイルを可能にする形状。
- コマンドやマクロの組み合わせを設定可能な9個のコントロール。
- 超低レイテンシーのパフォーマンスを発揮するRazer HyperSpeed Wireless対応。
- 最大285時間のバッテリー持続時間
Razer Huntsman V2 Tenkeyless JP - Clicky Optical Switch
(読み方:レイザー ハンツマン ブイツー テンキーレス ジェイピー、特別価格:19,180円)
- 歯切れの良い、タクタイル感のあるフィードバック 心地よい音の素早いキーストロークが特徴のクリッキーオプティカルスイッチを搭載
- 耐久性に優れたダブルショットPBTキーキャップ
- キーを打ち込んだときに起こりうる反響音を吸収する特殊なフォーム層を内蔵
- 取り外し可能なTYPE-Cケーブル
Razer BlackShark V2 Pro
(読み方:レイザー ブラックシャーク ブイツー プロ、特別価格:14,980円)
- 「FPSがうまくなる」足音を正確に聞き分けられる正確な定位感。
- 50mmチタン製ドライバー搭載でクリア&パワフルな音質を実現。
- 超低遅延ワイヤレス接続&有線接続の両方に対応。
- 集音性&指向性に優れたマイクを搭載し、クリアな音声通話が可能。
Razer Kraken
(読み方:レイザー クラーケン、特別価格:5,480円)
- Razerのヘッドセットといえば真っ先に挙げられる、日本国内で40万台以上の販売数を誇る定番ゲーミングヘッドセット。
- メガネを掛けていても問題ない装着感で、長時間のゲーム時の負担を軽減。
- ワイドなサウンドスケープを楽しめるカスタムチューニングされた50mmドライバー
- 音声を常にクリアに届ける単一指向性・格納式マイク
Razer Hammerhead HyperSpeed
(読み方:レイザー ハンマーヘッド ハイパースピード、特別価格:19,980円)
- ゲーミンググレードの低レイテンシーパフォーマンスを実現するRazer HyperSpeed Wireless
- アクティブノイズキャンセリング (ANC) テクノロジー搭載で、中断されることなくオーディオエクスペリエンスを満喫
- ゲームや通話でのコミュニケーション時もクリアな音声を届けるデュアル環境ノイズキャンセリング (ENC) マイク
- 30時間のバッテリー持続時間を実現。付属の充電ケースで一日中使用が可能。
Razer Nommo V2
(読み方:レイザー ノンモ ブイツー、特別価格:33,440円)
- クリアで豊かな深みある音質をもたらすよう調整された2つの3インチフルレンジドライバー。
- 正確な定位感とよりリアルでディテール豊かな音場体験を実現するTHX Spatial Audio対応。
- 重低音あふれる大迫力のオーディオを楽しめる最大96dBの最大音圧レベル
- 低周波数帯の歪みを最小限に抑えながら力強い重低音を再現するリアフェイシング低音ポートパッシブラジエーター搭載。
Razer Wolverine V2 Pro White Edition
(読み方:レイザー ウルヴァリン ブイツー ホワイトエディション、特別価格:31,840円)
- PlayStation公式ライセンスを受けた高パフォーマンスワイヤレスコントローラー。
- 超高速2.4GHzワイヤレス接続で低レイテンシーのプレイを実現。
- マイクロスイッチ採用の方向キーはで8方向入力可能。
- 6つの追加トリガーと2つのカスタムバンパーで好みに合わせてカスタマイズ可能。
Razerについて
ゲーマー向けライフスタイルにおける世界のリーディングブランドであるRazerは、「For Gamers, By Gamers」の理念のもとに設立されました。
Razerのトリプルヘッド・スネーク (THS)の商標は世界中のゲーミングおよびeスポーツコミュニティで最も認知されたロゴのひとつです。すべての大陸にファン層を持つRazerはハードウェアやソフトウェア、サービスなどを基幹とする世界で最も大きなゲーマー向けエコシステムを独自に設計・構築しています。Razerは高性能ゲーミング周辺機器やBladeゲーミングノートPCなど、数々の受賞歴を誇るハードウェアを多数提供しています。
さらにRazer Synapse (IoTプラットフォーム) やRazer Chroma (多くのデバイスやゲームに対応している独自のRGBライティングテクノロジーシステム)、Razer Cortex (ゲームオプティマイザーおよびランチャー) をはじめとするRazerのソフトウェアプラットフォームは2億人以上のユーザーが利用しています。
またRazerはゲーマー、ミレニアル世代、Z世代向け決済サービスも提供しており、Razer Goldは世界最大のゲーム決済サービスの一つでありRazer Fintechは、新興市場でのフィンテックサービスを提供しています。
2005年に創立されたRazerは現在、アーバイン (カリフォルニア州) とシンガポールに本拠地を置き、ハンブルク (ドイツ) と上海 (中国) にリージョナルヘッドクォーターを置いています。世界19ヵ所にオフィスを展開しています。詳細はこちらをご覧ください。