エイベックス・ピクチャーズは、オリジナルアニメ『地球外少年少女』を2023年11月11日よりNHK総合にてTV初放送する。
本作は、彗星と衝突事故を起こした宇宙ステーションから少年少女たちが自力で脱出を目指していく物語。
監督を『電脳コイル』の磯光雄さん、キャラクターデザインを吉田健一さん、メインアニメーターを井上俊之さんが担当している。
『地球外少年少女』関連商品の購入はこちら (Amazon.co.jp)以下、リリースを引用
『電脳コイル』の磯光雄が描く近未来の宇宙での大冒険!オリジナルアニメ『地球外少年少女』11月11日(土)よりNHK総合にて全6話で地上波TV初放送決定!
オリジナルアニメ『地球外少年少女』が11月11日(土)よりNHK総合にてTV初放送となることが決定しました。
『地球外少年少女』について
オリジナルアニメ『地球外少年少女』は、2022年1月28日(金)より全国劇場公開、Netflixでも世界同時配信となったオリジナルアニメ作品。監督は2007年にTVアニメ「電脳コイル」で原作・脚本・監督デビューし、<2007年文化庁メディア芸術祭アニメーション部門優秀賞><第29回日本SF大賞受賞作品>など数多くの賞を受賞した磯光雄で、『地球外少年少女』は15年ぶりに、磯が原作・脚本・監督を務めた自身2作目のオリジナルアニメ作品となります。キャラクターデザインに吉田健一(TVアニメ「交響詩篇エウレカセブン」シリーズほか)を迎え、メインアニメーターとして井上俊之(「GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊」ほか)が参加しています。
ミニシアターランキング1位など映画公開当時から話題沸騰だった『地球外少年少女』がついに地上波TV初放送!
映画公開当初も、ミニシアターランキング1位、Filmarks初日満足度ランキング第1位などを獲得し、多くの映画、アニメファンから支持を得た本作が、11月11日(土)深夜24時00分よりNHK総合にてTV放送となることが決定しました。『地球外少年少女』が地上波TVで放送されるのは初めて。磯の監督デビュー作「電脳コイル」もNHK教育テレビで放送されており、ファンにとっては待望地上波TV放送となります。
ストーリー:磯光雄が描く、近未来の宇宙での子供たちの大冒険!
『地球外少年少女』の舞台は、インターネットも、コンビニもある「2045年の宇宙」。日本の商業ステーション「あんしん」で、少年少女たちは大きな災害に見舞われます。大人とはぐれ、ネットや酸素供給が途絶した「あんしん」から、自力での脱出を目指す子供たち。絶体絶命の状況下で、子どもたちは何に触れ、何に悩み、何を選択するのか――。磯光雄が描く近未来の宇宙での冒険活劇を、是非、ご覧ください。
オリジナルアニメ『地球外少年少女』作品情報
オリジナルアニメ『地球外少年少女』
2023年11月11日より毎週土曜深夜24時00分~NHK総合にて放送決定(全6話)
<スタッフ>
- 原作・脚本・監督:磯 光雄(「電脳コイル」)
- キャラクターデザイン:吉田 健一(「交響詩篇エウレカセブン」シリーズ、「ガンダム Gのレコンギスタ」他)
- メインアニメーター:井上 俊之(「電脳コイル」、「GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊」他)
- 美術監督:池田 裕輔
- 色彩設計:田中 美穂
- 音楽:石塚 玲依
- 音響監督:清水 洋史
- 制作:Production +h.
- 製作:地球外少年少女製作委員会
<キャスト>
- 相模登矢:藤原夏海
- 七瀬・Б・心葉:和氣あず未
- 筑波大洋:小野賢章
- 美笹美衣奈:赤崎千夏
- 種子島博士:小林由美子
- 那沙・ヒューストン:伊瀬茉莉也 ほか
※赤崎さんの「崎」は「たつさき」です。