ガンダムカンファレンス AUTUMN 2023にて、『ガンダムメタバース』が日本とアメリカにて、2023年10月6日~10月17日の期間限定でオープンされることが発表された。9月15日より事前登録も開始。

 期間限定オープン時には、ガンダムの世界観に浸ることができる3D空間や6種類のガンプラが購入可能なECショップ、ガンダム作品にゆかりのあるアーティストによるメタバースライブが楽しめる空間が展開される。

 メインコンテンツとして、ファンが制作したガンプラの写真や、ソニーグループと共同で実現したガンプラスキャンを用いて生成したCG、ファンのガンプラのカスタムスキルを紹介する動画などを楽しめるUGCミュージアムもオープン。

以下、リリースを引用

10月6日(金)からガンダムメタバースが日・米で期間限定オープン。本日9月15日(金)より事前登録開始!

映像展開、リアルイベント、サステナブルプロジェクトに関する最新情報も発表

 バンダイナムコグループの横断プロジェクト「ガンダムプロジェクト」は、本日「ガンダムカンファレンス AUTUMN 2023」を開催し、「GUNDAM NEXT FUTURE -ROAD TO 2025-」の三本柱である、ガンダムメタバースプロジェクト、映像展開、リアルイベントとサステナブルプロジェクトに関する最新情報を発表いたしました。

 ガンダムメタバースは、2023年10月6日(金)から10月17日(火)にて、日・米で期間限定オープンすることが決定いたしました。また、本日より事前登録を開始いたします。ガンダムメタバースプロジェクトは、世界中のファンが集い、語り合い、ガンダムのアニメやガンプラのみならず、ファンがつくったガンプラ作品やアートといったUGC(User Generated Content)など、さまざまなコンテンツに触れる場所であり、「バンダイナムコグループがファンと共創していく場」でもあります。ガンダムメタバースプロジェクトによって、ガンダムを通じたファン同士のコミュニケーションの促進を目指してまいります。

『ガンダムメタバース』10月6日から期間限定オープン。9月15日より事前登録開始【ガンダムカンファレンス】

 期間限定オープン時には、ガンダムの世界観に浸ることができる3D空間や、6種類のガンプラが購入可能なECショップ、ガンダム作品にゆかりのあるアーティストによるメタバースライブが楽しめる空間をオープン予定です。また、メインコンテンツとして、ファンのみなさまがつくったガンプラの写真や、ソニーグループと共同で実現したガンプラスキャンを用いて生成したCG、ファンのガンプラのカスタムスキルを紹介する動画などを楽しめるUGCミュージアムがオープンします。

 そして、ファン同士のコミュニケーションの一助となるべくAIキャラクター「メロウ」などを実装予定です。さらに、3D空間ならではの演出を加えたデジタルジオラマなどのコンテンツもお楽しみいただけます。
映像展開については、『ガンダムビルドシリーズ』の最新情報などを、そしてリアルイベントでは、「GUNDAM NEXT FUTURE -EAST/WEST/DIGITAL-」に関する最新情報をご紹介いたしました。

 今後も、IP(キャラクターなどの知的財産)からSP(社会的アイコン)への成長を図りながら、ファンやあらゆるパートナーとともにガンダムを通じてより良い未来の実現を目指してまいります。引き続き、ガンダムの展開にご期待ください。

目的について

 ガンダムメタバースは、ガンダムを通じたファン同士のコミュニケーションの促進を目指しています。世界中のファンが集い、語り合い、アニメやガンプラのみならず、UGCなど、さまざまなコンテンツに出会い、ふれあうことができる場所であり、「バンダイナムコグループがファンと共創していく場」となる予定です。

実装空間と機能について

 10月6日(金)に日・米で期間限定オープンするガンダムメタバースでは、複数の空間と機能、そしてエンタメコンテンツが実装される予定です。

3D空間(メイン空間)

 ガンダムの世界観に浸ることができ、ファンが集うメイン空間です。プレイヤーはアバターで空間内の多彩なコンテンツにアクセスすることが可能となります。

『ガンダムメタバース』10月6日から期間限定オープン。9月15日より事前登録開始【ガンダムカンファレンス】

UGCミュージアム

 ファンのみなさまがつくったガンプラの写真や、ガンプラスキャン(※以下、実装機能にて説明)を用いて生成したCG、そしてみなさまのカスタムスキルを紹介する動画などを展示します。

※期間限定オープン時は、事前に準備したものを展示いたします。

『ガンダムメタバース』10月6日から期間限定オープン。9月15日より事前登録開始【ガンダムカンファレンス】

ECショップ空間

 ガンダムメタバースならではの商品ディスプレイにて購入体験を提供してまいります。ECショップでは、6種類のイベント限定ガンプラを販売予定です。スマートフォンからもアクセス可能です。

※商品は、後日イベントや直営店舗THE GUNDAM BASEなどで販売する場合があります。

『ガンダムメタバース』10月6日から期間限定オープン。9月15日より事前登録開始【ガンダムカンファレンス】

ライブ空間

 ライブ空間では、ガンダム作品にゆかりのあるアーティストによるメタバースライブを実施します。ガンダムメタバースならではのパフォーマンスにご期待ください。

『ガンダムメタバース』10月6日から期間限定オープン。9月15日より事前登録開始【ガンダムカンファレンス】

 メタバースライブ初の公演となるアーティストとして、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』Season2 のオープニングテーマをご担当いただいたyamaさんにご出演いただきます。また、『ガンダムビルドシリーズ』10周年記念映像である『ガンダムビルドメタバース』のオープニングテーマをご担当いただくBACK-ONさんや、エンディングソングをご担当いただくLINKL PLANETさんにもメタバースライブにご出演いただきます。

『ガンダムメタバース』10月6日から期間限定オープン。9月15日より事前登録開始【ガンダムカンファレンス】
『ガンダムメタバース』10月6日から期間限定オープン。9月15日より事前登録開始【ガンダムカンファレンス】
『ガンダムメタバース』10月6日から期間限定オープン。9月15日より事前登録開始【ガンダムカンファレンス】

ガンプラスキャン

 ソニーグループの技術を用いて開発した、自身がつくったガンプラをガンダムメタバースへ転送することが可能となるハイクオリティスキャンを実装します。

※期間限定オープン時は、事前にスキャンし準備したものを展示いたします。

『ガンダムメタバース』10月6日から期間限定オープン。9月15日より事前登録開始【ガンダムカンファレンス】

ガンダムメタバース専用AIキャラクター「メロウ」

 見ず知らずのファン同士が一緒に盛り上がれる話題を提供するなど、AIキャストとして役割を担う「メロウ」は、今回メタバースのチュートリアルや各種機能のナビゲートに加え、ファンのみなさまからの質問に答えるガンダム質問コーナーを担当予定です。

※期間限定オープン時は、日本語と英語での対応となります。

『ガンダムメタバース』10月6日から期間限定オープン。9月15日より事前登録開始【ガンダムカンファレンス】

事前登録について

 10月6日(金)からの期間限定オープンに向けて、本日より事前登録を開始いたします。詳細は以下の公式サイトよりご確認ください。みなさまからのご登録をお待ちしております。

※事前登録には「バンダイナムコID(登録無料)」の登録が必要となります。

ロードマップについて

 ガンダムメタバースプロジェクトは、今後もファンのみなさまからご意見をいただきながら、さらにアップデートしてまいります。今後は、今回の取り組みを踏まえた機能改修とコンテンツアップデートに加え、将来的な個人間取引(CtoC)の実現に向け、NFT(Non-Fungible Token)によるガンダムファンの活動記録や、UGC活動の支援を目指し、新たなファンコミュニティの開発に取り組んでまいります。

 ガンダムメタバースプロジェクトに完成はなく、多様な未来の可能性を秘めています。そのような未来の実現に向け、ガンダムメタバースをともに創造する人材を、ガンダムメタバースの開発に携わる株式会社Gaudiyと共同募集します。