開演直後に現れたのはペルと幼いビビ。ふたりがスケートリンクで戯れる様を見た瞬間、僕は涙ぐんでしまった。2023年8月10日に行われた『ワンピース・オン・アイス』公開リハーサルでの一幕である。
本公演の正式名称は『ONE PIECE ON ICE ~エピソード・オブ・アラバスタ~』。アニメ『ワンピース』のアラバスタ編を題材にしたアイスショーだ。8月11日~13日に横浜で、9月2日~3日に名古屋で公演が行われる。
ファミ通.comはゲーム情報を中心としたサイトだが、ありがたいことに公開リハにお呼ばれ。ちょっとしたリポート記事をお届けします。あざっす! おれ一生ついていきます!
『ワンピース』関連商品の購入はこちら (Amazon.co.jp)宇野昌磨という麦わらの一味の船長
フィギュアスケートをもとにした演劇(のようなもの)をアイスショーと言う。基本的にセリフはなく、登場人物の動きと心情をスケーティングで表現。一般的な舞台演劇とは印象がまるで異なる。
だが、『ワンピース・オン・アイス』には声優によるセリフがあった。スケーターはそれに合わせて演技をするので物語を理解しやすい。歌舞伎や浄瑠璃にもある表現技法で、“当て振り”と言う。
演技中のスケーターをよく見ると、セリフに合わせて口を動かしていた。実際にセリフを声に出しているらしい。その必要はないはずだが、その方が演技に感情が乗るような気も。
演技と言えば俳優としても活躍する本田望結選手(ナミ役)である。リハーサル後の質疑応答で、その背景を明かしてくれた。もともとは滑りに集中する予定だったが、振付師さんが「(セリフを言いながらでも)できるかもね」と提案。その翌日から、ルフィ役の宇野昌磨選手は完璧にセリフを入れて練習に臨んだのだという。
行動で一味を引っ張るルフィの姿に「ビビッと来た」と、スイッチが入った本田望結選手。その熱はほかの出演者にも伝播し、いまの状態に仕上がった。アツい話だ。
印象的なオープニングの後、ナレーションに呼び込まれる形で麦わらの一味が登場。ナミが、ウソップが、チョッパーが、サンジが、ゾロが、そしてルフィが、リンクを大きく使って滑り、「ドン!」とポーズをキメる。これから始まる冒険に、期待が高まる。
頭の中で完成する物語
演劇にしても映画にしても、観客のいちばんの目的は“ストーリーを楽しむこと”だろう。徐々に盛り上がる物語はクライマックスでどんな展開を迎えるのか。当然、ネタバレは敬遠される。
その一方で、アラバスタ編はネタバレ回避が難しい。『ワンピース』の中でも人気の高い名エピソードであり、広く知られたお話だから。『ワンピース』おたくというほどではない僕でも、原作漫画を読み、アニメも視聴済み。オチまで全部把握している。
だからこそ、いきなり泣いたのである。アラバスタ編は秘密結社バロックワークスの陰謀によって崩壊の危機に瀕したアラバスタ王国が舞台だ。ビビはアラバスタの王女。ペルは護衛隊副官。国を守護するためのペルの行動も、そのときのビビの気持ちも、知っている。そんなの泣くしかないだろう。
知名度を逆手に取った演出である。知らない人は劇の後半でその意味に気づき、知っている人は冒頭から深く引き込まれる。宇野昌磨選手が演じるルフィの登場前に、僕は心をつかまれてしまったわけだ。早すぎる。
アイスショーやバレエなど、本来ならセリフのない舞台では、受け取り方を観客個人に委ねる部分が大きい。それは『ワンピース・オン・アイス』も同じだ。
アニメ『ワンピース』のアラバスタ編は38話もあるため、2時間ほどのショーで1から10まで説明するわけにもいかない。観客はそれぞれが持っている『ワンピース』像にスケーターの演技を重ね合わせ、頭の中でアラバスタ王国の動乱を完成させていく。それがきっと『ワンピース・オン・アイス』という物語なのだろう。
フィギュアスケートとアニメ実写化は相性がいい
ゲームやアニメ、漫画が実写化されると注目されるのはたいてい再現度だ。とはいえ、衣装をそのまま着るだけだと違和感が出る。ビジュアルを適度に現実に落とし込むというか、折り合いの付け方が大事なのだと思う。
その点、『ワンピース・オン・アイス』は全体的に“ちょうどよかった”。ウソップ(織田信成さん)からは実家のような安心感すらにじみ出ている。何なんだ。
再現度は仕草にも表れる。宇野昌磨選手のルフィは、たしかにルフィだった。バトルで激しく立ち回り、観客にはおどけて手を振る。宇野昌磨選手にはややクールな印象があるので、ルフィを通して別の一面を見られたのはおもしろかった。
『ワンピース』は戦闘描写の多い作品だ。アラバスタ編にも印象的なバトルシーンは数多く、それはそのまま信念のぶつかり合いの表現。迫力が重要なわけだが、これがまたフィギュアスケートと好相性なのである。
そもそもアニメキャラクターの動きは常識外れ。戦闘スピードなんてとくに人間離れしており、体の動きがおかしいキャラも珍しくない。ふつうの人間は高速回転しない(Mr.2 ボン・クレー)。
そこでフィギュアスケーターの出番である。トップスケーターともなると滑走時の時速は20~30kmほど。アニメの戦闘でガキーンガキーン! と交錯し合う演出があるだろう。あれも再現可能だ。スケートの特性を活かした表現と言える。
適度な『ワンピース』らしさへのこだわり
発表当初より気になっていたのは、『ワンピース』らしさをどこまで出すか。やりすぎると安っぽくなりそうなので。
たとえばゾロの三刀流。小道具を持ったまま滑るのはとても難しいにも関わらず、ゾロは両手に刀を持ち、口には三本目をくわえる。さすがにバランスを取りにくいはずだが、ゾロ役の田中刑事さんはそれでかっこよく滑るのである。
口にくわえるのは原作通りに和道一文字(白塗り鞘の刀)。ちなみに、鞘を見る限り、ほかの2本はちゃんと三代鬼徹と雪走だった。さらに言うと腰に差す順番も原作に忠実。
ゾロだけでなくサンジもいい。島田高志郎選手の長い脚はそれだけでサンジっぽく、蹴り技で戦うだけに回転との相性がいい。スピンやジャンプをくり出すたびに「その技、サンジも使ってた(気がする)!」と思ってしまうのだ。
そして、サンジファンに朗報です。ちゃんと左目は隠れています。こんなところも原作に忠実。
細かいところを見るだけでもおもしろい。衣装にもこだわりが見られ、ルフィの麦わら帽子には初期にバギーからつけられた傷があった。
そのこだわりはスケート靴にも見られる。スケート靴には衣装に合う色のフットカバーをつけるのが通例で、しっかりキャラに合わせているのである。
- ナミ:オレンジのサンダル風デザイン
- Mr.2 ボン・クレー:バレエのような拳法で戦うのでピンクのバレエシューズ風。タイツにはすね毛
- ミス・オールサンデー:コートに合わせてボア付き
『ブループロトコル』運営統括ディレクター兼プロデューサーが出演(声で)
6月14日に正式サービスが始まった『ブループロトコル』というオンラインRPGがある。このゲームで運営統括ディレクター兼プロデューサーを務める鈴木貴宏氏は元声優。じつは『ワンピース』にもアラバスタ王国軍の兵士役として出演していた。
『ワンピース』への出演自体は知っていたので「声が使われていたらおもしろなー」くらいに思っていたら、特徴的なハスキーボイスを聞こえてきて笑ってしまった(聞き間違いだったら申し訳ない)。周囲の人からしたら、変なところに笑いのツボがある人に見えたに違いない。
書きたいこといろいろ
書きたいことはまだまだある。最後にざっとまとめる。
上の方の席もいい
スポーツ観戦や観劇では前の方がいい席とされるが、個人的には上(後ろ)の方の席もおすすめしたい。奥の巨大スクリーンのほか、氷上にも映像が投影されるからだ。角度があったほうが見やすい。
映像作品と違ってCG合成できないので、アニメの完全再現は不可能。そこで氷上へのプロジェクションマッピングである。『艦隊これくしょん』のアイスショーでも同様の演出が使われていたので、スケートで実写化する場合のスタンダードなのだと思う。
個人的なMVP
基本的にはみんなが好きないわゆる箱推しだが、あえて個人的MVPを上げるとすると、コーザ(友野一希選手)とビビ(本田真凜選手)。鬼気迫る演技に鳥肌が立った。近い将来、ふたりの子ども時代を演じたスケーターを競技会で見かけたら泣くと思う。
いや、チョッパー(渡辺倫果選手)とカルー(河野有香さん)はかわいいし、ミス・オールサンデー(小川真理恵さん)は美しいし、クロコダイル(無良崇人さん)は男の色気がすごいし、甲乙つけがたい。忘れちゃいけないのがアラバスタ王国軍や反乱軍を演じたアンサンブルメンバー。緩急がすごくて情緒がずたずたになった。
そんな中でも記憶内で燦然と輝くMr.2 ボン・クレー(本郷理華さん)。思い切りがすごかった。
常設リンクは寒い
スケートリンクには“常設リンク”と“特設リンク”があり、横浜会場のKOSE新横浜スケートセンターは前者にあたる。通年で氷が張られているのですごく寒い。もう一度言う。すごく寒い。
初めてフィギュアスケートを観覧する人は油断しがちなので、ダウンジャケットやブランケットを持参しよう。絶対にだぞ。
僕、ミス・ユースケはフィギュアスケートが好きで、何度かゲームやアニメ関連のフィギュアスケート記事を書いてきた。ほぼ趣味。そしたら公式さんから公開リハーサルの招待メールをいただいた次第である。ルフィに「うるせェ!!!いこう!!!!」と誘われたら行くしかねえよなあ!
誰かにとって有益なことをすると、巡り巡って自分に返ってくる。現代の民話として語り継いでほしい。
なお、同行のカメラマンは「会場は寒いからダウンジャケットとか用意した方がいい」と忠告したのに薄着。がくがく震えていた。この手の取材では撮影できるシーンが限られているので写真枚数は少なめのはずが2700枚以上あった。たぶん楽しんでくれたのだと思う。よかった。
それでは、8月13日の公演に行ってきます。これは完全に趣味。
写真集
公演/チケット概要
チケットは楽天チケット、チケットぴあ、ローソンチケット、イープラスで発売中。
横浜公演は多くの座席が売り切れとなっており、甲板エリア(立ち見)が追加発売。少ないながら当日券もあるらしい。名古屋公演はプレミアムシートが残りわずかとのこと(2023年8月12日現在)。
最新情報は公式X(Twittter)アカウントで確認してほしい。
❄️#ワンピース・オン・アイス❄️
8月12日(土) 横浜 Day.2⛵️
みなさまとの冒険を楽しみにしています!
当日券あり‼️
楽天チケットでお求めください
プレミアムシート※注釈付も若干枚数ございます✨
https://t.co/zrgpbA20FT
12時公演 アリーナ席は完売しています… https://t.co/M7GFB1agro https://t.co/tRqEfEZW8l
— ワンピース・オン・アイス【公式】 (@onepieceonice)
2023-08-12 09:38:29
横浜公演
【日時】
- 2023年8月11日(金・祝)
1.開演12:00、2.開演17:00 - 2023年8月12日(土)
3.開演12:00、4.開演17:00 - 2023年8月13日(日)
5.開演12:00、6.開演17:00
公演は約2時間(途中休憩含む)。開場時間は開演の1時間前が予定されている。
【会場】
- KOSE新横浜スケートセンター
【チケット料金】
- プレミアムシート1列目(オリジナルグッズ付き) 価格:32000円[税込] 完売
- プレミアムシート2列目(オリジナルグッズ付き) 価格:30000円[税込] 完売
- アリーナ席 価格:26000円[税込]
- スタンドSS席 価格:24000円[税込]
- S席(※1)価格:20000円[税込]
- スタンドA席:16000円[税込] 完売
- スタンドB席:10000円[税込] 完売
- 甲板エリア(※2、立ち見):10000円[税込] 追加発売
※1:前列との段差がないため見づらい場合があるとのこと。
※2:場所は2階席の後方。
名古屋公演
【日時】
- 2023年9月2日(土)
1.開演12:00、2.開演17:00 - 2023年9月3日(日)
3.開演12:00、4.開演17:00
公演は約2時間(途中休憩含む)。開場時間は開演の1時間前が予定されている。
【会場】
ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)
【チケット料金】
- プレミアムシート1列目(オリジナルグッズ付き) 価格:32000円[税込] 残りわずか
- プレミアムシート2列目(オリジナルグッズ付き) 価格:30000円[税込] 残りわずか
- アリーナ席 価格:26000円[税込]
- S席 価格:24000円[税込]
- A席 価格:16000円[税込]
- B席 価格:10000円[税込]
- 主催:「ワンピース・オン・アイス」2023製作委員会
- 後援:公益財団法人日本スケート連盟
- 備考:営利目的のチケット転売は禁止。不正転売チケットである事実が発覚した場合、入場できない場合もあるとのこと。