KADOKAWAは、新作アニメ『GAMERA -Rebirth-』(ガメラ リバース)について、2023年9月7日よりNetflixにて全6話を配信すると決定した。
あわせて、メインPV第2弾、メインビジュアル第2弾が公開されたほか、怪獣設定や描き下ろしイラストが満載のアニメ原作小説が角川文庫より発売されることが明らかとなった。
『GAMERA』関連商品の購入はこちら (Amazon.co.jp)以下、リリースを引用
昭和・平成と、世界の怪獣ファンに愛された大怪獣ガメラの新作『GAMERA -Rebirth-』
- 2023年9月7日Netflixにて全6話、世界配信決定!
- メインPV第二弾、メインビジュアル第二弾公開。全ての怪獣を初披露
- ガメラに敵対する5怪獣、最後は「バイラス」単体ビジュアル・プロレスビジュアル公開
- 主題歌は、WANIMA「夏暁」に決定!メインPV第二弾にて初公開
- 怪獣設定や描き下ろしイラストが満載の、アニメ原作小説が角川文庫より発売決定!
- 10万年前の世界を描いたスピンオフコミックがヤングエースUPにて今秋連載開始!
ガメラ、復活――。2023年9月7日Netflixにて全6話、世界配信決定!
昭和から平成にかけて、世界の怪獣ファンに愛されてきた大怪獣“ガメラ”の、新作『GAMERA -Rebirth-(ガメラ リバース)』は全6話のアニメシリーズ。
本日「サンディエゴコミコン」にて瀬下寛之監督、怪獣デザインの髙濵幹氏が登壇し、下記最新情報を公開いたしました。
本作は、2023年9月7日よりNetflixにて世界配信が決定!!
ガメラに敵対する5怪獣のうち、最後の怪獣は「バイラス」。バイラスは金色の姿で長い触手を持ち、頭頂部を展開し荷電重粒子ビームを発することができる怪獣。バイラスのビジュアルと、全ての怪獣が揃った“怪獣プロレスビジュアル”を公開しました。
また、メインビジュアル第二弾・メインPV第二弾を公開!これまで発表した怪獣たちとガメラの激しい戦いをご堪能ください。
そして、本PVでは主題歌となるWANIMA「夏暁」が初解禁。EDテーマもWANIMAの「FLY & DIVE」に決定いたしました。主題歌・EDテーマともに、書き下ろし楽曲となります!9月7日に迫った世界配信をお楽しみに。
加えて、アニメ「GAMERA ―Rebirth-」の原作小説、『小説 GAMERA -Rebirth- (上)』が発売決定!「カゲロウプロジェクト」など多方面で活躍を続けるじんが、瀬下寛之監督と共同で執筆に特別参加!アニメ本編では描ききれなかったエピソードや怪獣設定を迫力たっぷりに描き出します。
アニメ本編と合わせてぜひお楽しみください。
また、アニメ「GAMERA ―Rebirth-」から10万年前の世界を描いたスピンオフコミックがWebコミックサイト「ヤングエースUP」にて今秋より連載開始!(※9月8日連載開始予定)瀬下寛之監督監修の下、派手なアクションに定評のあるカンブリア爆発太郎先生が完全コミック化。超古代文明を舞台としたもう一つの怪獣プロレスをお楽しみください。
メインビジュアル第二弾、メインPV第二弾公開。全ての怪獣を初披露
これまで発表した怪獣たちとガメラの激しい戦いをご堪能ください。
『GAMERA -Rebirth-』メインPV第二弾【2023年9月7日世界配信】
ガメラに敵対する5怪獣、最後は「バイラス」。単体ビジュアル・プロレスビジュアル公開
ガメラに敵対する5怪獣のうち、最後の怪獣は「バイラス」。バイラスは金色の姿で長い触手を持ち、頭頂部を展開し荷電重粒子ビームを発することができる怪獣。バイラスのビジュアルと、全ての怪獣が揃った“怪獣プロレスビジュアル”を公開しました。
【バイラス】
与那国島採掘基地の地下で死骸として発見された。金色の姿で長い触手を持つ。頭頂部を展開し荷電重粒子ビームを発することができ、バリアはガメラの火焔弾にも耐える。
主題歌は、WANIMA「夏暁」に決定!メインPV第二弾にて初公開
メインPV第二弾では主題歌となるWANIMA「夏暁」が初公開。EDテーマもWANIMAの「FLY & DIVE」に決定いたしました。主題歌・EDテーマともに、書き下ろし楽曲となります!
【主題歌・EDテーマ】WANIMA
主題歌:WANIMA「夏暁」
EDテーマ:WANIMA「FLY & DIVE」
怪獣設定や書き下ろしイラストが満載の、アニメ原作小説が角川文庫より発売決定!
アニメ「GAMERA ―Rebirth-」の原作小説、『小説 GAMERA -Rebirth- (上)』が刊行されます。「カゲロウプロジェクト」など多方面で活躍を続けるじんが、瀬下寛之監督と共同で執筆に特別参加! アニメ本編では描ききれなかったエピソードや怪獣設定を迫力たっぷりに描き出します。
またキャラクターデザインの田村篤氏、怪獣デザインの髙濵幹氏による豪華描き下ろしイラストも収録されます。アニメ本編と合わせてぜひお楽しみください。
※下巻となる『小説 GAMERA -Rebirth- (下)』は今冬刊行予定
著者プロフィール
【瀬下寛之】
1967年生。1980年代から様々な分野のCGやVFX、『ファイナルファンタジー』シリーズなどのゲームムービー制作に従事。2010年代にはセルルックCGアニメに進出。『シドニアの騎士』、『シドニアの騎士 第九惑星戦役』、『亜人』、『BLAME!』、『GODZILLA』三部作などを監督。新海誠監督『すずめの戸締まり』ではCGキャラクター演出を担当している。
【じん】
作曲家、作詞家、小説家、脚本家など、アーティスト・クリエイターとして幅広く活動。
巧みなメロディセンスに、世界観・ストーリーを盛り込んだノスタルジーな歌詞感が多くの反響を呼び、主に若年層から絶大な支持を得ている。音楽活動の他、漫画原作やアニメの脚本を手がけるなど、型にはまらないマルチな活動を行う。近年は、VTuberや歌い手など次世代の様々なアーティストに楽曲提供を行っており、活動の場を広げている。
- 書名:『小説 GAMERA -Rebirth- (上)』著者:瀬下寛之、じん
- 定価:858円(本体780円+税)判型:A6文庫判発行:KADOKAWA発売予定日:2023年8月24日
10万年前の世界を描いたスピンオフコミックがヤングエースUPにて今秋連載開始!
アニメ「GAMERA―Rebirth-」から10万年前の世界を描いたスピンオフコミックがWebコミックサイト「ヤングエースUP」にて今秋より連載開始します(※9月8日連載開始予定)。瀬下寛之監督監修の下、派手なアクションに定評のあるカンブリア爆発太郎先生が完全コミック化。超古代文明を舞台としたもう一つの怪獣プロレスをお楽しみください。
無料で読めるオンラインマガジン
「ヤングエース UP」
作品概要
【作品名】GAMERA -Rebirth-
【配信】2023年9月7日Netflix世界配信
【公式サイト】https://gamera-rebirth.com/
【公式Twitter】@gamera_rebirth
【推奨ハッシュタグ】#ガメラリバース #gamera_rebirth
「ガメラ」とは
大映(現:KADOKAWA)が1965年(昭和40年)に公開した特撮映画『大怪獣ガメラ』に登場する怪獣。ガメラは地球の危機から人々を守る、子供や正義の味方であり、カメがモデルとなったユーモラスなデザインや飛行能力など独特の個性を持つ。
円盤状で回転飛行をするなどのユニークなスタイルと、どんな強敵にも立ち向かう勇敢な姿に人気を博し、『大怪獣ガメラ』以降も『宇宙怪獣ガメラ』まで昭和ガメラシリーズとして全8作品が製作された。その後も「平成ガメラ三部作」や、『小さき勇者たち〜ガメラ〜』のガメラシリーズが展開されている。
【公式サイト】
【公式Twitter】@gamera_rebirth
【推奨ハッシュタグ】 #ガメラリバース #gamera_rebirth