ファミ通ドットコムで2023年6月30日~7月6日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をお届け。
【1位】
『ちいかわ』アベイル店頭限定グッズが7月8日に発売決定。“やりたいことリスト”ノートなど文房具が新登場
【2位】
『ブルアカ』『アズレン』『アークナイツ』『雀魂』などYostarタイトルが相次いでTwitterアカウントの連携中止、将来的な終了をアナウンス
【3位】
『FF16』発売記念くじが本日(6/30)発売。召喚獣シヴァのフィギュアは透き通るような美しさ
【4位】
インスタ版Twitter“Threads”(スレッズ)がサービス開始! 登録方法や使い方を解説
【5位】
アニメ『【推しの子】』第2期が制作決定。アクアやルビー、アイが描かれたティザービジュアルや特報映像も解禁
【6位】
映画『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』2024年1月26日に公開決定。シリーズ最新作、完全新作ストーリー【追記あり】
【7位】
【ソフト&ハード週間販売数】『FF16』が全世界累計販売本数300万本を突破し、首位を獲得! 『マリオカート8 デラックス』『ポケモンSV』も追加コンテンツが発表され話題に【6/19~6/25】
【8位】
UE5使用の新作アニメ『ガンダム 復讐のレクイエム』制作決定。一年戦争中のヨーロッパ戦線にフォーカスをあてた物語が展開
【9位】
アニメ『パンティ&ストッキング』新作『NEW PANTY AND STOCKING』が始動! トリガーがガイナックスから原作権を譲り受け実現
【10位】
【NIKKE】新キャラ“ネロ”のイベント“NYA NYA PARADISE”が公開。捨てられた子猫を巡る内容に【ニケ】
今週は『ちいかわ』のアベイル限定の文房具発売のニュースが首位を獲得。しまむらグループであるアベイルの店頭での販売となる。どのグッズも300円から1500円といったお求めやすい価格設定になっており、子どもから大人まで楽しめるラインアップになっている。
2位と4位にはTwitterの仕様変更に関する話題がランクイン。2023年7月1日にユーザーが一日にツイートを取得できる件数に制限がかかるようになった。それを受けYostarが手掛ける『ブルーアーカイブ』、『アズールレーン』、『アークナイツ』、『雀魂(じゃんたま)』では、Twitterのアカウント連携の中止が発表。
またTwitterに近い形のサービスとして、Instagramのテキストベース会話アプリ“Threads”がリリース。Twitterの仕様変更による影響はまだまだ続きそうなので、今後の動向も目がはなせない。
2023年6月12日にリリースされた『ファイナルファンタジーXVI』の話題もまだまだ上位にランクイン。スクウェア・エニックスの発表によると、発売から約1週間で全世界累計販売本数は300万本を突破したとのこと。ここ最近大作のリリースラッシュで「やりたいゲームがあり過ぎて困る」とうれしい悲鳴(?)をあげているユーザーも多いのではないだろうか。
夏だ! 暑いぞ! 家でゲームだ!
筆者が気になった記事はこちら。
うれしい悲鳴のデシベル上昇をさらに加速させる、Steamのサマーセールの記事を紹介。
先日、筆者は自分のウィッシュリストを開きながらセールになっているゲームの割引をニヤニヤ見つめながら晩酌。翌日知らぬうちに大量のゲームがライブラリに追加されているという、夏の恐怖体験をひと足先に経験した。単に筆者が酒の勢いで購入したというだけの話だが。
Steamだけでなく、各メーカーなどからも届くサマーセール情報なども掲載していくので、ファミ通.comをチェックして気になっていたゲームをお買い得に購入してもらいたい。
[2023年7月8日21時05分]
一部文言を調整しました。