ふたつの遊びかたで『ダイの大冒険』の世界を堪能しよう
スクウェア・エニックスよりNintendo Switch、PS5、PS4、Xbox Series X|S、PC(Steam、Microsoft Store)向けに2023年9月28日発売予定(Steam版は9月29日発売)の『インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険』。
本作は、TVアニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』を原作にしたアクションRPG。ダイやポップら“アバンの使徒”たちを操作し、世界の平和を脅かす魔王軍のモンスターたちをガンガン倒していくことになる。
ストーリーモード
ダイがデルムリン島を出発し、仲間たちとの出会いを経て、鬼岩城の戦いに挑むまでの物語を追体験できる。アニメでも観られた名シーンが随所に盛り込まれる胸アツストーリーが展開!
記憶の神殿
挑戦するたびに異なる敵や仕掛けが出現する、階層式のオリジナルダンジョンが“記憶の神殿”だ。
各階層にはふたつの扉が用意されており、どちらかを選んで進むと、その先で待ち受けるバトルの展開が変化。なお、記憶の神殿を踏破することで、キャラクターを強化するためのアイテムが報酬として獲得できる。
集え! アバンの使徒たちよ
主人公であるダイはもちろん、冒険を通じて彼の仲間になったキャラクターたちも操作可能だ。ここでは、そんなプレイヤブルキャラクターたちを紹介しよう。
小さな勇者 ダイ(声:種崎敦美)
赤ん坊のころにデルムリン島に流れ着き、モンスターである鬼面道士のブラスによって育てられた少年。
勇者に憧れてすくすくと育った彼は、偶然島を訪れた勇者アバンの教えを受けたことで、秘められた才能が開花。魔王軍を倒すための大冒険に出発する。
※種崎さんの“崎”はたつさきです。
魔法使いの少年 ポップ(声:豊永利行)
勇者アバンに憧れ、彼の弟子として修行している魔法使いの少年。
その性格は端的に言えばお調子者かつ臆病で、不利な状況に陥ると逃げだそうとすることもしばしば。しかし、仲間想いの一面がなんとかそれを踏みとどまらせる。
慈愛の僧侶戦士 マァム(声:小松未可子)
ネイル村の出身。かつて勇者アバンから授かった呪文を弾に込めて発射できる“魔弾銃”を駆使して故郷を守り続けた。
ダイは旅の途中で彼女と合流。その後、ある人物の言葉を機に武闘家へ転職する。
不死身の暗黒剣士 ヒュンケル(声:梶 裕貴)
ハドラーが指揮する六軍団のひとつ、不死騎団の団長。
もともとはアバンの最初の弟子だったが、ある事情から彼を恨むことになり、魔王軍の一員に。ダイにとって大きな壁となる。
勇者の前に魔王軍が立ちはだかる!
ダイたちアバンの使徒の前に現れるのは、世界征服を目論む大魔王六軍団だ。
その指揮官である魔軍司令ハドラーは、魔王軍の中でも随一の強さを誇る強大な相手。隙のない強さなだけに、倒すのは容易ではないはず……!
大魔王軍 魔軍司令 ハドラー(声:関 智一)
世界征服を目論む大魔王六軍団の指揮官。強力な呪文攻撃と、その強靱な肉体を活かした格闘戦を得意としている。
『デジタルデラックス版』の豪華特典にも注目!
本作には早期購入特典と『デジタルデラックス版』限定特典のふたつが用意されている。
早期購入特典は、ダイの“伝説の勇者衣装”と絆の記憶のセット。しかもこの特典でもらえる絆の記憶は、装備すると獲得経験値がアップするという破格の能力を持っている。
『デジタルデラックス版』の特典はアバンの使徒たちの多彩な衣装。どちらもファンの心を掴む内容となっているので、本作を骨の髄までしゃぶり尽くしたい人は早めの予約を!
商品概要
- [タイトル]『インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険』
- [対応機種]Nintendo Switch/プレイステーション5/プレイステーション4/Xbox Series X|S/PC(Microsoft Store、Steam)
- [メーカー]スクウェア・エニックス
- [発売日]2023年9月28日発売予定
- [価格]各7480円[税込]
- [ジャンル]アクション・RPG
- [対象年齢]CERO 12歳以上対象
- [備考]Steam版は2023年9月29日発売予定 XSX|S版、Microsoft Store版、Steam版はダウンロード専売 『デジタルデラックス版』は各9680円[税込] 企画・制作:スクウェア・エニックス、監修:堀井雄二