マルチプレイ対応の猫シミュレーションゲーム『Heist Kitty:野良ネコ暮らし』が、2023年6月13日(火)よりSteamにて配信開始された。
本作はもともと、制作者のブライアン氏とカルメン氏の夫妻が子どもと遊ぶために作ったゲームだったが、日本で反響があったため、日本語ローカライズを決定。本日、配信される運びとなった。猫たちがオープンワールドの街を舞台にゲームセンターで遊んだり、店の中を暴れまわったり、クルマで街中を爆走などハチャメチャなシーン集がPVで確認できる。
Multiplayer. Cat. Chaos.
Welcome to Heist Kitty: Cats Go a Stray, launching May 2023 on PC!
Add to your Steam wishlist to be notified at launch: https://t.co/MKsTGXxw9W
#HeistKitty #IndieDev #GameDev #Cats #Kitty https://t.co/MQy9RkJCZb
— HeistKittyGame (@HeistKittyGame)
2023-01-27 03:13:34
以下、リリースを引用
アメリカ発「野良ネコ」インディーゲームが日本版で登場
キュートなカオスで大暴れ!マルチプレイ対応の猫シミュレーションゲーム「Heist Kitty:野良ネコ暮らし」が2023年6月13日(日本時間午後6時)よりSteamで発売開始となります。本作は、当初アメリカ国内に向けて英語版のみでのリリースを予定していましたが、日本のプレイヤーの皆様からの好評を受け、このたび日本語対応でのリリースが決定しました。
デベロッパーのLetMeowt Games LLC.は、猫とゲームを愛してやまないブライアン氏とカルメン氏の夫婦二人によって設立されました。「Heist Kitty」はもともと二人が子どもたちと一緒にプレイするために作られたゲームでしたが、子どもたちがこのゲームをとても気に入っている様子を見て、Steamでリリースすることにしました。
日中は仕事をしつつ、夜や週末を使って趣味でゲームを作っています。ある朝目を覚ますと、日本で大きな反響があったことを知り、とても驚いたそうです。
LetMeowtのカルメン氏からメッセージ:
“本当に現実なのかと思ってしまいます。私たちは家族で遊ぶためにゲームを作ることがほとんどでした。Steamではどの国からウィッシュリストに登録されたのかを見ることができます。ある日目を覚まして確認してみると、ひと晩で800人もの人々がウィッシュリストに登録してくれたことが分かり、しかもその全員が日本に住んでいる方々でした。 私たちのゲームにこんなに多くの方々が注目してくれるなんて、とても感激しています。”
Excalibur Gamesのプロデューサーを務めるアンバー・シルコック氏からのメッセージ :
“「Heist Kitty」は、マルチプレイヤーで無秩序に暴れまわるプレイと、楽しい物語を体験しながら街を探索するプレイの両方が楽しめます。物語は20,000語以上あり、翻訳が難しかったりダブルチェックが必要だったりと困難な場面もありましたが、日本のプレイヤーの皆様の期待に応えるべく、これはやるしかないという思いでした。”
最後にLetMeowt Games LLC.の二人から:
“日本の皆様が「Heist Kitty」を楽しみにしてくださっていることを光栄に思います。この作品を皆様と分かち合える日が待ち遠しいです。”
「Heist Kitty」は2023年6月13日にSteamでリリース以降、その他のプラットフォームでのリリースも検討しています。
リンク集
Steam
Keymailer
Official Discord
Facebook
Twitter
Excalibur Games Titles Press Info