2023年6月9日、505 Gamesは、プレイステーション5、プレイステーション4版『Gunfire Reborn』(ガンファイア・リボーン)を発売した。

 本作は、異なる能力を持つヒーローを選び、ランダムにドロップする武器を手に入れながらランダムに生成されるステージを冒険していくローグライト協力型FPS。

プレイステーション ストアチケット|オンラインコード版の購入はこちら (Amazon.co.jp)

以下、リリースを引用

ローグライト協力型FPSゲーム『Gunfire Reborn』PlayStation5版、PlayStation4版販売開始のお知らせ

PS5/PS4版『ガンファイア・リボーン』本日(6/9)発売。ランダムドロップする100種以上の武器を駆使するローグライト協力型FPS

505 Gamesは、Duoyi Networkが開発するローグライト協力型FPSゲーム『Gunfire Reborn(ガンファイア・リボーン)』を、日本時間6月9日(金)0時よりPlayStation5およびPlayStation4向けに販売開始したことをお知らせします。
すでにSteamを始めとする他プラットフォームにて、数百万人以上のプレイヤーにお楽しみいただいている、FPS、ローグライト、RPGの要素を取り入れたレベル制アドベンチャーゲーム『Gunfire Reborn』がいよいよPlayStation5、PlayStation4向けに販売開始!プレイヤーは、それぞれ異なる能力を持つヒーローとなり、ランダムにドロップする武器を手に入れながら、次々と生成されるステージを冒険していきます。二刀流、発煙筒、強力な近接攻撃など、あらゆるスタイルに対応する100種類以上のゲーム内武器やアイテムが使用可能。ステージはすべてランダム生成されるため、プレイするたびに新たな冒険に挑むことができます。旅の途中、さまざまなヒーローとの出会い、新しい武器やアイテム、チェックポイント、ちょっと変わった戦闘リズムを楽しむことができます。『Gunfire Reborn』は、1人または最大4人の協力プレイが可能です。

PS5/PS4版『ガンファイア・リボーン』本日(6/9)発売。ランダムドロップする100種以上の武器を駆使するローグライト協力型FPS
PS5/PS4版『ガンファイア・リボーン』本日(6/9)発売。ランダムドロップする100種以上の武器を駆使するローグライト協力型FPS
PS5/PS4版『ガンファイア・リボーン』本日(6/9)発売。ランダムドロップする100種以上の武器を駆使するローグライト協力型FPS
PS5/PS4版『ガンファイア・リボーン』本日(6/9)発売。ランダムドロップする100種以上の武器を駆使するローグライト協力型FPS
PS5/PS4版『ガンファイア・リボーン』本日(6/9)発売。ランダムドロップする100種以上の武器を駆使するローグライト協力型FPS
PS5/PS4版『ガンファイア・リボーン』本日(6/9)発売。ランダムドロップする100種以上の武器を駆使するローグライト協力型FPS
PS5/PS4版『ガンファイア・リボーン』本日(6/9)発売。ランダムドロップする100種以上の武器を駆使するローグライト協力型FPS
PS5/PS4版『ガンファイア・リボーン』本日(6/9)発売。ランダムドロップする100種以上の武器を駆使するローグライト協力型FPS
PS5/PS4版『ガンファイア・リボーン』本日(6/9)発売。ランダムドロップする100種以上の武器を駆使するローグライト協力型FPS

ローグライト協力型FPSゲーム『Gunfire Reborn』PlayStation5版、PlayStation4版 販売開始

<『Gunfire Reborn』商品概要>

  • 商品名:『Gunfire Reborn(ガンファイア・リボーン)』
  • 対応機種:PlayStation5、PlayStation4(ともにデジタル版のみ)
  • 発売日:2023年6月9日(金)
  • 商品ページ
  • 価格:¥2,750(税込)

505 Gamesについて

イタリアのエンターテインメント企業「Digital Bros」の子会社である「505 Games」は、全世界の幅広いユーザーに向けてプレミアム・ゲームやフリー・トゥ・プレイ・ゲームをリリースしているグローバル・ゲーム・パブリッシャーです。コンソール、PC、モバイル機器向けにリリースされている主なゲームタイトルは「百英雄伝Rising」PC版「DEATH STRANDING」「CONTROL」「Assetto Corsa Competizione」「Ghostrunner」「Bloodstained: Ritual of the Night」「Terraria」「ABZÛ」などです。
505 Gamesは、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、中国、日本に現地オフィスを持ち、世界各国で流通パートナーおよびサブライセンス・パートナーと協業しています。