2023年7月14日(金)~16日(日)に開催される“BitSummit Let’sGo!!”について、スポンサー・サポーター企業の発表、及びCAMPFIREサポートによるインディーズゲーム応援プロジェクトの始動が発表された。
インディーズゲーム応援プロジェクトでは、全国のインディーズゲームクリエイターを応援するクラウドファンディング企画が実施予定となっている。また、今後も申請ゲームを続々追加予定とのことだ。
インディーゲームの関連商品を検索 (Amazon.co.jp)以下、リリースを引用
未来へ加速するBitSummit Let’s Go!!はとまらない!スポンサー企業、サポーター企業を発表!CAMPFIREコラボによるインディーズゲーム応援プロジェクト始動!
BitSummitより「BitSummit Let’s Go!!」に協賛いただくスポンサー・サポーター企業を発表します!さらに、CAMPFIREのサポートによる新作インディーズゲームの応援プロジェクトがスタート!7月14日・15日・16日に京都みやこめっせ会場でお待ちしてます!YouTube, Twitch, TikTok, Bahamut(YouTube配信) より公式配信もお見逃しなく!
スポンサー・サポーター企業のご紹介
一般社団法人 日本インディペンデント・ゲーム協会(JIGA)は7月14日・15日・16日に開催予定の日本最大級のインディーゲームイベント「BitSummit Let’s Go!!」より協賛いただく企業を発表します。
詳細の公式WEBページはこちら
プラチナスポンサー
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
任天堂株式会社
株式会社Cygames
ゴールドスポンサー
Devolver Digital
集英社ゲームズ
株式会社KOMODO
Astrolabe Games
シルバースポンサー
ID@Xbox
INTI CREATES
Kakehashi Games
PONOS
iGi indie Game incubator
株式会社ハピネット
株式会社ドリコム
グラビティゲームアライズ株式会社
China indie Game Alliance
ブロンズスポンサー
Unity Japan
大阪電気通信大学
コロコロコミック編集部
SUNSOFT
株式会社CRI・ミドルウェア
株式会社オーツー
Red Nexus Games
トイジアム
PIXELHEART
91Act
PlayEveryWare
株式会社バンダイナムコスタジオ
Ravenage Games
インディー・パブリッシャー
株式会社マーベラス
DANGEN Entertainment
ヨカゼ / Yokaze
株式会社アニプレックス
Gamera Games
京都コンピュータ学院
有限会社ウルクスヘブン
グランディング株式会社
Beep
Phoenixx
G-MODE
Ukiyo Studios
Digi+ デジタルコンテンツ産業推進オフィス
room6
株式会社ニューロン・エイジ
モリカトロン株式会社
ACQUIRE
ロコビット
株式会社マトリックス / 株式会社レッドハウス
HYPER REAL
株式会社データ・アート / 株式会社モス
AIQVE ONE株式会社
Odencat株式会社
Witch Beam
Firefly Studios
サポーター
King of Games (EDITMODE)
KINSHA
Auryn
株式会社 エルザ ジャパン
ホテル アンテルーム 京都
ビジュアルアーツ専門学校
Meet To Match
株式会社CAMPFIRE
VIPO
TikTok
JETRO
HIKKY
Alibaba
イベントパートナー
Busan Indie Connect /Korea
Taipei Game Show /Taiwan
make.ctrl.Japan6
The MIX
新作インディーズゲーム応援プロジェクト!BitSummit & CAMPFIRE
本プロジェクトはCAMPFIREのサポートの元でBitSummitに参加する全国のインディーズゲームクリエイターを応援するクラウドファンディング企画です。今後も申請ゲームを続々追加予定!
CAMPFIRE (キャンプファイヤー)公式WEBサイト , CAMPFIRE 公式Twitter
BitSummitについて
“BitSummit”は、毎年京都で開催される日本最大級のインディーゲームの祭典。“国内のおもしろいインディーゲームを海外に向けて発信していく”という趣旨のもと、2012年後半に発足。2013年、同業者向けの小規模イベントとして開催した初回の来場者は200名ほどでしたが、2019年には来場者数1万7千人を超える大きなイベントに成長。今年で8回目の開催を迎え、年々勢いを増している。また世界中のあらゆる大手ゲームWebサイトや、週刊ファミ通、電撃プレイステーション、GamesTM、EDGEなど国内外のゲーム雑誌で紹介され、GameDevelopersConference、IndieCade、IndieCade East、およびCEDECのパネルディスカッションでも話題の中心となった。
BitSummit website, Facebook, Twitter, Instagram
BitSummit Let’ Go!! (ビットサミット レッツゴー!!)
名称:BitSummit Let’s Go!! (ビットサミット レッツゴー!!)
日程:2023年7月14日(金) / 15日(土) / 16日(日)
Web:BitSummit
主催:BitSummit 実行委員会
一般社団法人日本インディペンデント・ゲーム協会(JIGA)
(キュー・ゲームス / ピグミースタジオ / Skeleton Crew Studio / BlackSheep Consulting)
京都府
共催:KYOTO CMEX
制作:オリコム