タカラトミーは、『ゾイド』40周年を記念した新情報を公開した。『ゾイド ジェネシス』主人公機・“AZ-03 ムラサメライガー”が2024年1月下旬に発売決定。タカラトミーモールでは2023年6月5日(月)から予約を開始している。

 『機動警察パトレイバー』、VTuber・白上フブキ、『北斗の拳』とのコラボも実現。コラボ機体である“ハンターウルフ警視庁仕様”や“ワイルドライガー黒王”が描かれたキービジュアルが公開。商品の発売もされる予定だ。

 また、“40周年記念大ZOIDS博2023”の東京での秋開催や、アニメ『ゾイド 新世紀/ZERO』、『ゾイド フューザーズ』、『ゾイド ジェネシス』のYoutube配信も行われる。

“AZ-03 ムラサメライガー”の購入はこちら (タカラトミーモール) 『ゾイド』関連商品をAmazon.co.jpで調べる

以下、リリースを引用

【2023年は『ゾイド』40周年】40周年記念商品第3弾 ゾイド「AZ-03 ムラサメライガー」2024年1月下旬発売 北斗の拳、パトレイバー、白上フブキとのコラボレーション決定

「40周年記念 大ZOIDS博2023」(東京)の今秋開催や、『ゾイド』歴代テレビアニメシリーズのYouTube配信など、記念イヤーを盛り上げる様々な施策実施

『ゾイド』が『パトレイバー』『北斗の拳』、白上フブキ(ホロライブ)とコラボ決定&キービジュアル公開。コラボ商品を発売予定
新商品ゾイド「AZ-03 ムラサメライガー」
『ゾイド』が『パトレイバー』『北斗の拳』、白上フブキ(ホロライブ)とコラボ決定&キービジュアル公開。コラボ商品を発売予定
北斗の拳 × ゾイド コラボ新商品ゾイド「AZ-03 ムラサメライガー」キービジュアル「ワイルドライガー黒王」

 株式会社タカラトミー(代表取締役社長:小島一洋/所在地:東京都葛飾区)が1983年から展開しているオリジナルIP(※1)『ゾイド』シリーズは今年2023年に40周年を迎え、昭和・平成・令和にわたる全世代ファンに向けて「ゾイド40周年プロジェクト」を展開しています。プロジェクトはいよいよ本格化し、「40th Anniversary ZOIDS」シリーズ第3弾商品の発売、多彩なコラボレーション企画の展開、「40周年記念 大ZOIDS博2023」の開催、過去人気テレビアニメの配信など記念イヤーを盛り上げる様々な施策を実施してまいります。

 「40th Anniversary ZOIDS」シリーズの第3弾商品として、テレビアニメ『ゾイド ジェネシス』(2005年4月〜2006年3月まで放送)の主人公機ゾイド「AZ-03 ムラサメライガー」(希望小売価格:14、300円/税込)を2024年1月下旬から全国の家電量販店、ホビー専門店、模型専門店、インターネットショップ、タカラトミー公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」等にて発売します。「タカラトミーモール」では2023年6月5日(月)から予約受付を開始します。

 また、同じく今年40周年を迎えた漫画「北斗の拳」をはじめ、アニメ「機動警察パトレイバー」やVTuber「白上フブキ」とのコラボレーションも決定しました。「北斗の拳」とのコラボレーションでは、ラオウの愛馬「黒王号」と人気ゾイド「ワイルドライガー」が融合した「ワイルドライガー黒王」を描いたコラボキービジュアルを製作。コラボ商品の発売も予定しています。

 さらに過去に好評を博した「大ZOIDS博」が20年ぶりに復活し、40年の歴史を集大成する最大規模の展覧会「40周年記念大ZOIDS博2023」を2023年秋に東京にて開催予定です。

『ゾイド』が『パトレイバー』『北斗の拳』、白上フブキ(ホロライブ)とコラボ決定&キービジュアル公開。コラボ商品を発売予定
「40周年記念 大ZOIDS 博2023」キービジュアル

 そして、「ゾイド40周年プロジェクト」の1つとして、初代テレビアニメ『ゾイド -ZOIDS-』(1999年地上波放送)をタカラトミー公式YouTubeチャンネル「タカラトミーホビーチャンネル」にて5月から配信中です(※2)。この配信への大きな反響を受け、第2弾として『ゾイド 新世紀/ZERO』、『ゾイド フューザーズ』、『ゾイド ジェネシス』も順次配信します。記念イヤーにぜひ、「ゾイド」歴代アニメシリーズをお楽しみください。

(※1)Intellectual Property:キャラクターなどの知的財産
(※2)「タカラトミーホビーチャンネル」での配信に加え、2023年4月3日(月)より毎週月曜19時からTOKYO MXでも放送中。

新商品ゾイド「AZ-03 ムラサメライガー」概要

「40th Anniversary ZOIDS」シリーズから第3弾商品ゾイド「AZ-03 ムラサメライガー」が登場。かつてのムービングキットのデザインとギミックをリファインして劇中再現度を高めた、大人ファンに楽しんでいただきたい商品です。
また、テレビアニメ『ゾイド ジェネシス』の主人公「ルージ・ファミロン」役の声優:平田宏美さんをナレーションに起用した商品紹介PVも6月5日(月)から配信予定です。

商品のポイント

テレビアニメ『ゾイド ジェネシス』の主人公機「ムラサメライガー」が登場!

『ゾイド』が『パトレイバー』『北斗の拳』、白上フブキ(ホロライブ)とコラボ決定&キービジュアル公開。コラボ商品を発売予定
台座に乗せてアクションを楽しむことが可能

テレビアニメ『ゾイド ジェネシス』の主人公「ルージ・ファミロン」の愛機「ムラサメライガー」が、40周年記念商品として登場。金属生命体としてのリアルさを高めたハイエンドモデルです。

  • 『ゾイド ジェネシス』とは・・・2005年4月〜2006年3月まで放送されたテレビアニメ。惑星Zi(ズィー)に地軸変動が起き、高度に発達していた文明が崩壊してから数千年。生き残った人々が、各地で独自に文明を築いて生きているという時代を舞台に物語は進行する。

生命感溢れる動きを突き詰めた1/72スケールの電動駆動の組立キット!

『ゾイド』が『パトレイバー』『北斗の拳』、白上フブキ(ホロライブ)とコラボ決定&キービジュアル公開。コラボ商品を発売予定
歩行アクションに連動して目とゾイドコアが発光

本物のライオンの歩行を突き詰め、脚の各関節の動きを再現しています。さらに、目や胸部のゾイドコアがLEDで点灯します。付属の台座にのせることで、その場で歩行を楽しむこともできます。

劇中再現性を高めたリファインデザインとギミック!

『ゾイド』が『パトレイバー』『北斗の拳』、白上フブキ(ホロライブ)とコラボ決定&キービジュアル公開。コラボ商品を発売予定
ムラサメブレードが可動し、前方と左右への攻撃形態を再現可能

ムラサメブレードはメッキによる豪華仕上げで、前方と左右に展開可能。基部を延長するギミックによりポージングの幅が広がっています。

テレビアニメ『ゾイド ジェネシス』の主人公「ルージ」のフィギュアが付属!

ゾイドと同様の1/72スケールの主人公「ルージ・ファミロン」のフィギュアが付属しています。フィギュアはコックピットに搭乗が可能で、劇中シーンの再現を楽しむことができます。

ビックリマン×ゾイド コラボシールプレゼント!

『ゾイド』が『パトレイバー』『北斗の拳』、白上フブキ(ホロライブ)とコラボ決定&キービジュアル公開。コラボ商品を発売予定
『ゾイド』が『パトレイバー』『北斗の拳』、白上フブキ(ホロライブ)とコラボ決定&キービジュアル公開。コラボ商品を発売予定

「タカラトミーモール」でゾイド「AZ-03 ムラサメライガー」を対象期間中にご予約いただくと、もれなくコラボシール「スーパーゼウスwithムラサメライガー」をプレゼントします。

  • 対象期間:2023年6月5日(月)〜7月6日(木)17時まで

また、「ロッテ公式オンラインモール」では6月5日(月)正午から、特別シール付きセット(コラボシール「ムラサメゼウス」1枚付)を3,000セット限定で販売します。

商品概要

  • 商品名:ゾイド「AZ-03 ムラサメライガー」
  • 希望小売価格:14,300円(税込)
  • 発売日:2024年1月下旬
  • 予約受付開始 : 2023年6月5日(月)
  • 対象年齢:15歳以上
  • 商品内容:ランナー一式(1), 動力部ユニット(1), パイロットフィギュア(1), キャップレンチ(1),
    ディスプレイスタンド(台座)(1), ムラサメブレード(1), レール一式(1), コックピットパーツ(1),
    バイザーパーツ(1), ラベル(1), 取扱説明書(1)
  • 使用電池:単4形アルカリ乾電池×2本(別売り)
  • 商品サイズ:約(W)150×(H)190×(D)420mm
  • 取扱い場所:全国の家電量販店、ホビー専門店、模型専門店、インターネットショップ、
    タカラトミー公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」(takaratomymall.jp)等
  • 公式HP

※画像は試作品の為、最終仕様と形状、カラーリングが異なる場合があります。

ゾイド「AZ-03 ムラサメライガー」商品紹介PV概要

『ゾイド』が『パトレイバー』『北斗の拳』、白上フブキ(ホロライブ)とコラボ決定&キービジュアル公開。コラボ商品を発売予定

テレビアニメ『ゾイド ジェネシス』の主人公「ルージ・ファミロン」役の声優:平田宏美さんをナレーションに起用した商品紹介PV。主人公ルージが自分の愛機「ムラサメライガー」を紹介します。

  • 配信日:2023年6月5日(月)〜

AZ-03 ムラサメライガーPV

『ゾイド』40周年記念コラボレーション概要

北斗の拳 × ゾイド コラボレーション

『ゾイド』40周年および漫画「北斗の拳」40周年のW周年を記念し、ラオウの愛馬「黒王号」と人気ゾイド「ワイルドライガー」が融合した「ワイルドライガー黒王」を描いたコラボキービジュアルを製作。コラボ商品の発売も予定しています。

『ゾイド』が『パトレイバー』『北斗の拳』、白上フブキ(ホロライブ)とコラボ決定&キービジュアル公開。コラボ商品を発売予定
北斗の拳 × ゾイド コラボキービジュアル「ワイルドライガー黒王」

機動警察パトレイバー × ゾイド コラボレーション

『ゾイド』40周年およびアニメ「機動警察パトレイバー」35周年を記念し、コラボキービジュアルをはじめ、「ハンターウルフ警視庁仕様」や描き下ろし新レイバーを製作。これらのデザインは、著名メカニックデザイナーの天神英貴氏が手がけています。また、ヘッドギアのメカニックデザイナーである出渕裕氏が監修、脚本家である伊藤和典氏が世界観設定の製作に携わっています。商品化した「ハンターウルフ警視庁仕様」の発売も予定しています。

『ゾイド』が『パトレイバー』『北斗の拳』、白上フブキ(ホロライブ)とコラボ決定&キービジュアル公開。コラボ商品を発売予定
機動警察パトレイバー × ゾイド コラボキービジュアル
『ゾイド』が『パトレイバー』『北斗の拳』、白上フブキ(ホロライブ)とコラボ決定&キービジュアル公開。コラボ商品を発売予定
「ハンターウルフ警視庁仕様」シルエット

白上フブキ × ゾイド コラボレーション

ゾイド好きホロライブ所属VTuber「白上フブキ」とコラボレーションが決定しました。彼女と同じキツネ種であるガトリングフォックスとのコラボ商品の発売を予定しています。

『ゾイド』が『パトレイバー』『北斗の拳』、白上フブキ(ホロライブ)とコラボ決定&キービジュアル公開。コラボ商品を発売予定
『ゾイド』が『パトレイバー』『北斗の拳』、白上フブキ(ホロライブ)とコラボ決定&キービジュアル公開。コラボ商品を発売予定
白上フブキ × ゾイド ガトリングフォックス
白上フブキ

「40周年記念 大ZOIDS博2023」イベント概要

20年ぶりの復活!過去最大規模の『ゾイド』ワールドを網羅した展覧会

タカラトミーが1983年より展開する、玩具発のマルチメディアコンテンツ『ゾイド(ZOIDS)』。唯一無二のメカニックデザイン、自ら生み出す楽しみ、躍動する生命感といった、類例のない魅力と高いクオリティが、昭和・平成・令和を通して子供から大人まで幅広い世代に愛され続け、2023年に40周年を迎えました。この40周年を記念し、過去最大規模の展覧会「40周年記念 大ZOIDS博2023」を今秋に東京にて開催します。20年ぶりの復活となる「大ZOIDS博」にご期待ください。

『ゾイド』歴代テレビアニメのYouTube配信概要

初代テレビアニメ『ゾイド -ZOIDS-』のYouTube配信の大好評を受け、初代に続く歴代テレビアニメ『ゾイド 新世紀/ZERO』『ゾイド フューザーズ』『ゾイド ジェネシス』を順次配信します。テレビ放送当時を懐かしむ大人ファンはもちろんのこと、お子さまや親子など幅広い年代の方に楽しんでいただきたい作品です。

配信概要

  • 配信アニメ:『ゾイド -ZOIDS-』『ゾイド 新世紀/ZERO』『ゾイド フューザーズ』『ゾイド ジェネシス』の4作品
  • 配信日:『ゾイド -ZOIDS-』 2023年5月1日(月)から好評配信中
    『ゾイド 新世紀/ZERO』 2023年6月13日(火)19時30分から順次配信予定
    『ゾイド フューザーズ』 2023年6月14日(水)19時30分から順次配信予定
    『ゾイド ジェネシス』 2023年6月15日(木)19時30分から順次配信予定

※すべて各話1週間ずつ配信予定

アニメについて

『ゾイド -ZOIDS-』

『ゾイド』が『パトレイバー』『北斗の拳』、白上フブキ(ホロライブ)とコラボ決定&キービジュアル公開。コラボ商品を発売予定

1999年9月〜2000年12月まで放送されたテレビアニメ。ヘリック共和国とガイロス帝国の戦争が続く惑星Zi(ズィー)を舞台に、バンとフィーネの冒険と金属生命体ゾイドとの交流を描いた物語。バンの少年期を描いた少年編の第1部と、青年期を描いた第2部ガーディアンフォース編の2部構成となっている。

『ゾイド 新世紀/ZERO』

『ゾイド』が『パトレイバー』『北斗の拳』、白上フブキ(ホロライブ)とコラボ決定&キービジュアル公開。コラボ商品を発売予定

2001年1月〜6月まで放送されたテレビアニメ。『ゾイド -ZOIDS-』から1000年以上経過した国境のない時代が舞台。戦闘兵器としてゾイドが用いられていた前作から一転し、ゾイドによる対戦競技をメインに据えたストーリーが展開されている。

『ゾイド フューザーズ』

『ゾイド』が『パトレイバー』『北斗の拳』、白上フブキ(ホロライブ)とコラボ決定&キービジュアル公開。コラボ商品を発売予定

2004年10月〜2005年4月まで放送されたテレビアニメ。『ゾイド 新世紀/ZERO』と同様に各チーム間で行われるゾイドバトルを主軸としたストーリーである。惑星Zi(ズィー)の東方大陸を舞台に、ゾイド同士の合体「Zi ユニゾン」という新たな要素を取り入れた作品。

『ゾイド ジェネシス』

『ゾイド』が『パトレイバー』『北斗の拳』、白上フブキ(ホロライブ)とコラボ決定&キービジュアル公開。コラボ商品を発売予定

2005年4月〜2006年3月まで放送されたテレビアニメ。惑星Zi(ズィー)に地軸変動が起き、高度に発達していた文明が崩壊してから数千年。生き残った人々が、各地で独自に文明を築いて生きているという時代を舞台に物語は進行する。

『ゾイド』とは・・・・

『ゾイド』シリーズは、株式会社タカラトミーが1983年から玩具発のオリジナルIPとして展開する大型コンテンツです。恐竜や動物をモチーフとした“メカ生命体”で、「ゾイド(ZOIDS)」というネーミングは“Zoic(動物の・生物の)”と“Android(人造人間)”という二つの言葉に由来します。その玩具であるリアルムービングキット(組立式駆動玩具)は、電動モーターもしくはゼンマイが付属し、組み立て完了後にまるで本物の生命体のように動き出すことが特徴です。また『ゾイド』は、今年2023年で40周年を迎えました。