カプコンより2023年6月2日に発売された、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』(以下、『スト6』)。対応ハードはプレイステーション4、プレイステーション5、Xbox Series X|S、PC(Steam)。対戦格闘ゲームの金字塔『ストリートファイター』シリーズ最新作だ。
本記事ではゲーム概要の解説と併せて、ファミ通.comに掲載されているレビューやニュース記事をまとめた。
『ストリートファイター6』(PS5)の購入はこちら (Amazon.co.jp)本作に立つ大きな3つの柱
『スト6』は3つのモードの中に、いろいろな要素が詰め込まれているのが特徴。下記がおもな特徴だ。
- ファイティンググラウンド:対戦格闘ゲーム部分が詰め込まれたモード
- バトルハブ:巨大なオンラインロビー
- ワールドツアー:ひとり用のアクションRPG的モード
バトルならこれ:ファイティンググラウンド
オフライン、オンライン問わず対戦を楽しみたいなら“ファイティング グラウンド”モードを選択しよう。ひとりでも多人数でも遊べるモードが複数用意されているほか、各種練習モードも存在する。
バーサス
ワンオーワン:プレイヤーどうし、またはコンピューター(CPU)と戦うモード
チーム:複数のプレイヤーどうし、またはコンピューター(CPU)と戦うモード
プラクティス
- トレーニング:自由な設定でトレーニングできるモード
- チュートリアル:バトルシステムを詳細に教えてくれるモード
- キャラクターガイド:各キャラクターの必殺技や立ち回りの性能を教えてくれるモード
- コンボトライアル:各キャラクターのオススメコンボを練習できるモード
アーケード
- ストーリー:各キャラクターのストーリーを見ながら、コンピューター(CPU)と戦うモード
スペシャルマッチ
- エクストリームバトル:多彩なギミックとルールで戦う特殊なバトル
オンライン
- ランクマッチ:リーグポイント(LP)を稼いでランクを競うオンライン対戦モード
- カジュアルマッチ:LPの変動がないオンライン対戦モード
- カスタムルーム: 最大16人がルームに入り、4つの対戦台を使って多彩な遊びができるオンラインルーム
巨大なオンラインゲーセン:バトルハブ
シリーズ作品でも目新しいオンラインモード“バトルハブ”は、言わば大型の対戦ロビーといったようなもの。対戦をしなくてもよく、世界中のプレイヤーとのコミュニケーションが交わせる場となっている。雰囲気はさながら、オンライン上の巨大なゲームセンター。
対戦台
ゲームセンターのように、ふたりのプレイヤーが対戦台に座るとバトルハブマッチが成立。通常バトルのほか、エクストリームバトル専用台もある。ほかの人を観戦することも可能。
アバターバトル
バトルハブ会場で、まさかのバトル発生!? ワールドツアーモードで育成したアバターどうしでバトルを楽しめる。最強を目指して自身のアバターをカスタマイズし、さまざまなバトルスタイルで戦おう。
ゲームセンター
『ストリートファイターII』をはじめ、『ファイナルファイト』や『ソンソン』など、カプコンのレトロアーケードゲームを無料で楽しめる。スコアランキングも搭載している。
ファイティンググラウンド、バトルハブは下記の記事と動画でも紹介しているので、ぜひチェックしてみてほしい。
『ストリートファイター6』モード紹介動画
ひとり用のストーリーモード:ワールドツアー
プレイヤーは分身となるアバターを作成し、『ストリートファイター6』の世界へと飛び込む。アクションRPGのようなひとり用モードで、主人公の視点で本作のストーリーを追体験できるのだ。
ストーリー
「強さとは?」の答えを探し、世界を旅する物語。
レジェンドたちが待つ、まったく新しい“ストリートファイターワールド”へ、
プレイヤーの分身・アバターとともに飛び込もう!
ストリートファイターの世界“メトロシティ”にあるバックラー社。
新人育成に定評のあるセキュリティ会社だ。
ここでルークが教官をしている
“基礎トレーニングコース”への参加から、物語がはじまる。
世界を旅する中で、さまざまな出来事を体験する。
世界の住人とストリートファイトを通して触れ合い、
師匠に出会い、絆を深め、強くなるために技を修める。
強敵と闘い、強くなっていく。
強さを求めるなら、はじめるしかない。
「はじめるならストリートからだ」
ストーリーを追いながら基礎知識を習得!
物語では、ライバルの後を追いかけながら世界を旅し、ルークやチュンリー、リュウなどレジェンドファイターたちと出会っていくことになる。その過程で、本作の対戦格闘部分の基礎知識やテクニックを学んでいけるゲーム性になっている。
マスターアクション
登場ファイターは全員師匠となり、絆を深めれば技も教えてくれる。また、フィールドは自由に歩き回ることができ、教わった技はフィールドで探索用アクションとして使える。
おなじみのキャラクターたち
数々の師匠たちとの出会いはもちろんのこと、『ストリートファイター』シリーズの細かなキャラクターたちや、シリーズ作品と関わりの深い『ファイナルファイト』シリーズのキャラクターも登場。ファンにはたまらない要素が盛りだくさんだ。
ミニゲーム
ワールドツアーではアルバイトも可能。ピザを作ったりスクラップの破壊、板を割るなどのミニゲームも多数楽しめる。すべてが対戦格闘ゲームの操作練習になっているのも魅力。
ワールドツアーモードは、下記記事と動画でレビューしているのでこちらもぜひチェックしてほしい。
基本システム
相手の体力を先にゼロにしたほうが勝利となるのは、対戦格闘ゲームの基本中の基本。さらに本作には新システムの“ドライブシステム”と、従来の操作方法に加えてふたつの新操作が追加されているのが特徴だ。
ドライブシステム
ドライブゲージとは、さまざまな行動に使用するゲージのこと。体力バーの下にある、6つに分かれたゲージだ。ラウンド開始時は最大まで溜まっており、対応アクションを行うと消費、一定時間経過などで回復していく。ゲージをすべて使用すると“バーンアウト”状態となり、キャラクターが弱体化する。ゲージの運用方法が勝利のカギだ。
初心者の人は“こんなにシステムがあってややこしい!”と感じるかもしれないが、最初は下記の“ドライブインパクト”だけ覚えるだけでも十分戦えるのでご安心を。
■ドライブインパクト 使用コスト:ゲージ×1
相手の攻撃を受け止めつつ攻撃できる。相手をステージ端まで追い詰めると、ガードされても相手は壁やられ状態になり、バーンアウト中はスタンする。
■ドライブパリィ 使用コスト:継続消費
相手の打撃技を自動でガードする。ガードに成功するとでドライブゲージが回復するほか、タイミングよく攻撃を受け止めると“ジャストパリィ”となる。
■オーバードライブ 使用コスト:ゲージ×2
各ファイターの対応必殺技を、強化してくり出せる。シリーズ作品経験者には、これまでの“EX必殺技”が“オーバードライブ(OD)”になったという感覚だ。
■ドライブラッシュ 使用コスト:ゲージ×1 or 3
ドライブパリィの構え(消費1)か、中断(いわゆるキャンセル)可能な通常技から前へダッシュする(消費3)。ダッシュ中の技は、性能が細かく変化する。
■ドライブリバーサル 使用コスト:ゲージ×3
ガード中に放つと、自分の硬直を解除して反撃する。ダメージは低いが相手を吹き飛ばすので、追い込まれた状態から脱しやすい。いわゆる“ガーキャン”技。
3つの操作方法
■クラシックタイプ
これまでの『ストリートファイター』シリーズと同じく、一般的な対戦格闘ゲームと同じ操作方法。初心者にとっては難しく感じるが、従来の操作に慣れている経験者はこちらのほうがオススメだ。本作のコマンド技は全体的に難しいものを要求されないので、初心者でも操作に慣れていけば十分扱える。
■モダンタイプ
モダンタイプは基本攻撃が弱中強の3ボタンのみで、各ファイター選りすぐりの技をくり出せる。必殺技はコマンドを入れる必要なくワンボタンで発動できるため、初心者でも操作しやすいのが特徴。クラシックタイプに慣れている人は戸惑うところもあるが、即必殺技を出せることでバトルの駆け引きを存分に楽しめる。初心者から上級者までオススメの操作方法だ。ちなみに、必殺技はコマンド入力にも対応している。
必殺技ボタンでは、SPボタンと移動方向入力のみで必殺技をくり出せる。ちなみにモダンタイプのデメリットは、一部のファイターがすべての必殺技を使えないこと。また、必殺技の威力が低下し、与えるダメージが下がる。
アシストボタンを押しながら各攻撃ボタンを連打すると、簡易的なコンボをくり出してくれる。初段は攻撃ボタンに割り振られていない通常技が使えるので、コンボ以外の用途もある。
■ダイナミックタイプ(オンラインなどで使用不可)
相手との距離に応じて、ボタンを押すだけでAIが自動で適したアクションやコンボをくり出してくれる、超初心者向けの操作方法。初めて遊ぶ人とでも対戦できる、画期的な操作方法だ。ただし、オンライン対戦など一部モードでは使用できない操作方法。
キャラクターのプレイリポート
そのほか関連記事
週刊ファミ通で発売記念特集を掲載!
週刊ファミ通2023年6月15日号(No.1800/2023年6月1日発売)では、カプコンから2023年6月2日にプレイステーション5/プレイステーション4/Xbox Series X|S/ PCにて発売予定の『ストリートファイター6』発売記念特集をお届け。
メトロシティを舞台に、作成したアバターを育成する“ワールドツアーモード”を始め各モードを解説。さらに総勢18名のファイターたちの戦いかたを、技表を交えて紹介しているので、こちらもゲームと併せてぜひお買い求めを。
概要
- 商品名:ストリートファイター6
- ジャンル:対戦格闘
- CEROレーティング:C
- プラットフォーム:PlayStation®5、PlayStation®4、Xbox Series X|S、Steam
- 公式サイト
- プレイ人数:1~2人(オフラインの場合)|2~16人(オンラインの場合)
- 発売日:2023年6月2日(金)
価格
スタンダードエディション
PS5/PS4
- パッケージ 税込:8,789円
- ダウンロード 税込:7,990円
Xbox Series X|S/PC(Steam)
- ダウンロード 税込:7,990円
デラックスエディション
PS5/PS4/Xbox Series X|S/PC(Steam)
- ダウンロード 税込:10,490円
アルティメットエディション
PS5/PS4/Xbox Series X|S/PC(Steam)
- ダウンロード 税込:12,490円
※本文中に表示されている価格はすべて希望小売価格です。
※PS4版の『ストリートファイター6』は「PS5版無料アップグレード対応」です。