いよいよ発売となった『ゼルダの伝説』シリーズ最新作『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』。
本稿では、リンクのハートの器(HP、体力)とがんばりの器(スタミナ、がんばりゲージ)の増やしかたを紹介する。
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』(Switch)の購入はこちら(Amazon.co.jp)まずは祠にチャレンジ!
リンクの体力とスタミナの上限をそれぞれあげてくれるハートの器とがんばりの器は、“祝福の光”を4つ集めて女神像に奉納すると増やせる。
祝福の光は、マップ各所に設置されている祠をクリアーするとひとつずつもらえるので、まずは祠を探して挑戦しよう。
祝福の光を集めたら
あとはマップ各所に設置されている女神像のところに行くだけ。女神像は、“始まりの空島”では時の神殿の奥、ハイラルの大地(地上)では集落や村に設置されている。
捧げるのはどこでもいいのだが、ストーリー序盤で訪れる“監視砦”の地下にある避難壕の女神像が行きやすくわかりやすいだろう。
ハートの器は1個につきハートひとつ、がんばりの器は1個につきがんばりゲージ0.2周ぶん上限が上がっていく。
「ハートとがんばりゲージどちらから育てよう?」というのはプレイヤー共通の悩みだと思うが、基本的にはがんばりの器を優先して強化するのがオススメ。がんばりは壁のぼりやダッシュに水泳といった移動時、戦闘アクションでも空中から弓で射撃する際などさまざまな場面で活躍するためだ。
強敵とのバトルも大事だが探索も非常に重要。がんばりの上限を上げまくって探索の幅を広げていってほしい。