Binary Haze Interactiveは、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)パッケージ版『リデンプションリーパーズ』を2023年7月13日に発売決定した。
パッケージは通常版と数量限定版の2種で展開。数量限定版にはソフトに加え、アートブック(52P)とオリジナルサウンドトラック(2枚組)が同梱する。
本作は、退廃的なビジュアルを特徴としたダークファンタジーシミュレーションゲーム。突如現れた恐怖の軍勢モースに対抗する“灰鷹旅団”の死闘が描かれる。
『リデンプションリーパーズ』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『リデンプションリーパーズ』(PS5)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『リデンプションリーパーズ』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp)以下、リリースを引用
『リデンプションリーパーズ』2023年7月13日(木)パッケージ版発売決定!
株式会社Binary Haze Interactive(本社:東京都渋谷区東1-26-20 東京建物東渋谷ビル6F、代表取締役社長兼CEO 小林宏至、以下BHI)は、『リデンプションリーパーズ』パッケージ版を2023年7月13日(木)Nintendo Switch、PlayStation4/5にて発売することを決定しました。4月20日(木)よりAmazon及び各店舗にて予約受付を開始します。
数量限定版パッケージ
※デザインは実際のものと異なる場合がございますので予めご了承ください。
商品内容
通常版パッケージ
- 対応機種:Nintendo Switch、PlayStation4/5
- 希望小売価格:6,028円(税込み)
- 内容:『Redemption Reapers』本編ソフト
数量限定版パッケージ
- 対応機種:Nintendo Switch、PlayStation4/5
- 希望小売価格:9,680円(税込み)
- 内容:
『Redemption Reapers』本編ソフト
アートブック(52P)
オリジナルサウンドトラック(2枚組)
主要スタッフ
- 原作&ディレクション:小林宏至(エンダーリリーズ プロデューサー)
- ゲームデザイン/チューニング:堀川将之(ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡 ディレクター)
- 脚本:福島智和(『METAL GEAR SOLID』『フリーダムウォーズ』)
- 音楽:近藤嶺(『大神』『ベヨネッタ1〜3』『ファイアーエムブレム覚醒,if,風花雪月』)
- キャラクターデザイン:塚本陽子
プレイボリューム
- ノーマルモード:約25時間(ノーマールモードクリア後にハードモードが出現)
『リデンプションリーパーズ』とは
昨年、『エンダーリリーズ』をリリースしたBinary Haze Interactiveがお贈りする完全新作のダークファンタジーSLGです。
原作とディレクションは、『エンダーリリーズ』のプロデュースをした小林宏至が担当する。
<物語>
突如現れた異形の軍勢「モース」は、その圧倒的な恐怖と力によって、多くの人々を蹂躙し国々を滅ぼした。
人々が絶望に呑まれる中、モースに対抗する在野の戦闘集団があった。
「灰鷹旅団」、傭兵を生業とする彼らは狡猾な奇襲戦法と集団戦術を駆使し、劣勢の中でも少数戦力ながらモースと渡り合っていた。
モースの侵攻が激化する中、かつて人々から「忘恩の死神」と呼ばれ忌み嫌われた彼らが、皮肉にもモースに対抗する唯一の希望になろうとしていた。
<体験>
『リデンプションリーパーズ』は、退廃的なビジュアルを特徴としたダークファンタジーSLG。
突如現れた恐怖の軍勢モースに対抗する「灰鷹旅団」の死闘を描いた物語である。
圧倒的な脅威と絶望をもって迫ってくるモースの軍勢に対して豊富な組み合わせのキャラクタービルドと、緻密な戦術を組み合わせ少数で多勢に対抗する緊張感のある戦いを体験できる。
ゲーム本編は、バトルパート、会話パート、ムービーパート、すべて全編フルボイスで展開される。
【声の出演】(敬称略・五十音順)
- 大塚明夫
- 甲斐田裕子
- 玄田哲章
- 小山力也
- 武内駿輔
- 津田健次郎
- 福山潤
- 水樹奈々
- 三宅健太
- 安元洋貴