ZOZOは、映画『グリッドマン ユニバース』とZOZOTOWNのコラボ商品を2023年4月17日より受注販売する。

 宝多六花、新条アカネ、南夢芽、飛鳥川ちせ、ムジナ、2代目の6人が黒を基調としたセクシーな衣装で登場。カットソーやフーディなどのアパレルのほか、B2タペストリーやクッションカバーといった雑貨もラインアップする。

『SSSS.GRIDMAN』(prime video)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『SSSS.DYNAZENON』(prime video)の購入はこちら (Amazon.co.jp)

以下、リリースを引用

劇場版『グリッドマン ユニバース』とZOZOTOWNがコラボレーション!限定コラボアイテムを4月17日に発売

映画『グリッドマン ユニバース』セクシー&クールに決める六花や夢芽をデザインしたZOZOTOWN限定アイテムが4月17日より発売

大ヒット公開中の劇場版『グリッドマン ユニバース』とZOZOTOWNがコラボレーションしたアイテムを4月17日(月)より販売します。
今回は『グリッドマン ユニバース』に登場する各キャラクターを、本企画のために描き下ろしたイラストを使用したアパレルやアクリルスタンド、タペストリー、缶バッジBOXなど計8型をZOZOTOWN限定で受注販売します。

また、本企画を記念し「グリッドマン ユニバース」と「NOWHEREBOY」がコラボレーションしたTシャツとフーディ、小物の計3型のアイテムもZOZOTOWNで販売します。

  • 販売期間:2023年4月17日(月)正午~2023年5月8日(月)11:59
  • 販売ページ ※4月17日(月)正午より商品公開
  • お届け時期:7月中旬予定

<ZOZOTOWN限定アイテムについて(一部)>

映画『グリッドマン ユニバース』セクシー&クールに決める六花や夢芽をデザインしたZOZOTOWN限定アイテムが4月17日より発売

(左上から)

  • GRIDMAN UNIVERSE BLACK COLLECTION by ZOZOTOWN カットソー(6種展開):4,400円(税込)※画像は宝多六花ver.
  • GRIDMAN UNIVERSE BLACK COLLECTION by ZOZOTOWN フーディ:8,800円(税込)
  • GRIDMAN UNIVERSE BLACK COLLECTION by ZOZOTOWN アクリルスタンド・アクリルカードセット(6種展開):2,640円(税込)※画像は新条アカネver.
  • GRIDMAN UNIVERSE BLACK COLLECTION by ZOZOTOWN 巨大アクリルスタンド(6種展開):3,850円(税込)※画像は南夢芽ver.
  • GRIDMAN UNIVERSE BLACK COLLECTION by ZOZOTOWN クッションカバー(6種展開):3,300円(税込)※画像は飛鳥川ちせver.
  • GRIDMAN UNIVERSE BLACK COLLECTION by ZOZOTOWN B2タペストリー(7種展開):3,850円(税込)※画像は集合ver.

<「NOWHEREBOY from GRIDMAN UNIVERSE」アイテムについて>

映画『グリッドマン ユニバース』セクシー&クールに決める六花や夢芽をデザインしたZOZOTOWN限定アイテムが4月17日より発売

(左から)

  • NOWHEREBOY Tee from GRIDMAN UNIVERSE(アクリルキーホルダーセット):8,888円(税込)
  • NOWHEREBOY Hoodie from GRIDMAN UNIVERSE(アクリルキーホルダーセット):22,222円(税込)
  • NOWHEREBOY Sticker from GRIDMAN UNIVERSE:3,333円(税込)

※「NOWHEREBOY Sticker from GRIDMAN UNIVERSE」は受注販売、その他のNOWHEREBOYコラボアイテムは予約販売となります。

<劇場版『グリッドマン ユニバース』について>

映画『グリッドマン ユニバース』セクシー&クールに決める六花や夢芽をデザインしたZOZOTOWN限定アイテムが4月17日より発売

1993年より放送された特撮ドラマ『電光超人グリッドマン』を原典に据え、2018年10月より放送された完全新作アニメーション第一弾『SSSS.GRIDMAN』とその第二弾として2021年4月より放送された『SSSS.DYNAZENON』。この2作品のキャラクター、世界観が奇跡のクロスオーバーを果たした完全オリジナル劇場最新作です。

  • 原作:グリッドマン
  • 監督:雨宮哲
  • 脚本:長谷川圭一