2023年4月10日、日本ゲーム大賞2023“年間作品部門”の一般投票の受付が開始された。

 応募対象となるのは、2022年4月1日~2023年3月31日に日本国内でリリースされた作品。昨年に大賞を受賞したのはフロム・ソフトウェアのアクションRPG『エルデンリング』(ELDEN RING)だった。

 また、投票者にはNintendo Switch(有機ELモデル)やプレイステーション5(PS5)など各種ゲーム機をはじめ、受賞ソフトや“東京ゲームショウ2023”入場券などが抽選で500名以上に当たるので奮って投票しよう。

『ELDEN RING』(PS5)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『ELDEN RING』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp)

以下、リリースを引用

日本ゲーム大賞2023「年間作品部門」一般投票の受付を開始!【投票受付期間】4月10日(月)~7月21日(金)|抽選で最新のゲーム機など豪華賞品が合計500名以上に当たる!!

投票はスマートフォン・PCからでも
投票リンク

一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(略称:CESA、会長:早川英樹)は、その年を代表するにふさわしい、No.1ゲームタイトルを選考・表彰する栄誉のある賞、日本ゲーム大賞2023「年間作品部門」の一般投票を本日、4月10日(月)より受付開始します。

投票の締切は7月21日(金)で、投票方法は、PC・スマートフォンまたは、はがきでも投票できます。
対象となる作品は、2022年4月1日(金)から2023年3月31日(金)までの間に、日本国内でリリースされたもので、その中から2023年度のNo.1ゲームタイトルを選出します。

また、投票された方の中から抽選で、「PlayStation5」、「Nintendo Switch(有機ELモデル)」、「Xbox Series X」などの各種ゲーム機をはじめ、「年間作品部門」受賞ソフトもしくは関連グッズ、「東京ゲームショウ2023」の入場券など、合計500名様以上へ豪華賞品をプレゼントします。

【日本ゲーム大賞2023】“年間作品部門”一般投票スタート。昨年の大賞は『エルデンリング』だったが今年はどうなる?

投票方法などの詳細については、「日本ゲーム大賞」公式サイトでもご覧になれます。
URL

【日本ゲーム大賞2023】“年間作品部門”一般投票スタート。昨年の大賞は『エルデンリング』だったが今年はどうなる?

日本ゲーム大賞 年間作品部門は、各年度を代表するにふさわしい優れたコンピュータエンターテインメントソフトウェア作品を選考・表彰する賞です。

4月から7月まで行われる一般投票のあと、日本ゲーム大賞選考委員会による審査を経て、『大賞』と『優秀賞』(該当数)のほか、対象期間中に日本国内で最多販売本数を記録した『ベストセールス賞』(1作品)の各賞を決定します。

年間を代表するにふさわしいゲームタイトルを決定する「年間作品部門」への皆様からの投票をお待ちしております。

日本ゲーム大賞2023「年間作品部門」投票要項​

【対象作品】

2022年4月1日(金)から2023年3月31日(金)の間に日本国内でリリースされたコンピュータエンターテインメントソフトウェア全作品。

※家庭用ゲーム機、携帯型ゲーム機、パソコン、スマートフォン等、プラットフォームの種類は問いません。

【投票期間】

2023年4月10日(月)から7月21日(金)まで

【投票資格】

性別、年齢、国籍、所在地、ゲームの経験および所有の有無を問いません。

※ただし、お一人様1回、1作品の投票のみ有効となります。抽選は日本国内在住の方のみとさせていただきます。

【投票方法】

<Webでの投票>
URL
スマートフォンまたはPCからアクセスの上、必要事項だけを入力し、送信してください。

【日本ゲーム大賞2023】“年間作品部門”一般投票スタート。昨年の大賞は『エルデンリング』だったが今年はどうなる?
「日本ゲーム大賞」公式サイト QRコード

<はがきでの投票>

  1. 氏名
  2. 性別
  3. 年齢
  4. 住所
  5. 電話番号
  6. 職業
  7. メールアドレス(お持ちの場合)
  8. ソフト名
  9. ゲーム機
  10. 投票理由
  11. 希望される賞品のコース名

以上を記入し、以下宛先に郵送。
〒101-0043 東京都千代田区神田富山町22 office22ビル6階 「日本ゲーム大賞 係」

【賞品】

投票者の中から抽選で、以下賞品をプレゼントします。

  • Aコース:
    「PlayStation5」:3名様
    「Nintendo Switch(有機ELモデル)」:3名様
    「Xbox Series X」:3名様

※ゲーム機本体のカラーはお選びいただけません。

  • Bコース:「Apple Gift Card」「Google Playギフトカード」各1万円分:計20名様
  • Cコース:「日本ゲーム大賞2023年間作品部門」受賞ソフトもしくは関連グッズ:計100名様
  • Dコース:「東京ゲームショウ2023」入場券:100組200名様(※一般公開日である9月23日(土)・24日(日)のいずれかの1日の入場可能)
  • Eコース:「日本ゲーム大賞2023年間作品部門」発表授賞式特別ご招待:100組200名様(日程:2023年9月21日(木)/場所:「東京ゲームショウ2023」イベントホール)
  • Fコース:「日本ゲーム大賞2023年間作品部門」受賞作品クリエイターのサインパネル:1名様(※クリエイターの選択は出来ません。)

※当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
※賞品のお届けは、日本国内に限らせていただきます。

年間作品部門 グローバル賞について

グローバル賞は、海外市場に関する情報が少ない中、海外で評価されている多様な作品を国内のゲームユーザーに紹介することを目的に設立し、2003年※より海外市場において最も高い評価を得た作品の中から日本企業、海外企業の各1作品ずつを選出し表彰してまいりました。
一方で設立より20年が経過し、ハードの進化やインターネットの発達などもあり、今やゲームユーザーは、日本のみならず海外を含めた多くの作品情報に触れ、実際にプレイできる環境を手に入れました。
ゲーム市場がボーダレス化した今、グローバル賞は設立当初の目的を果たしその役割を終えたとの判断に至り、2023年からは選考を行わないことにいたしました。

※グローバル賞は、「CESA GAME AWARDS 2002-2003」より新設され、発表は、2003年10月30日のため、2003年と記載しました。

参考資料

【日本ゲーム大賞2022「年間作品部門」受賞作品一覧】
【大賞】『ELDEN RING

【日本ゲーム大賞2023】“年間作品部門”一般投票スタート。昨年の大賞は『エルデンリング』だったが今年はどうなる?
【日本ゲーム大賞2023】“年間作品部門”一般投票スタート。昨年の大賞は『エルデンリング』だったが今年はどうなる?

※タイトルのかな50音順
※プラットフォーム名称:PS5: PlayStation5/PS4: PlayStation4/PC: Windows

昨年の日本ゲーム大賞発表授賞式の模様をアーカイブでご覧いただけます。

※「PlayStation」、「プレイステーション」、「PS4」、「PS5」は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標です。
※Nintendo Switchは任天堂の商標です。

【日本ゲーム大賞2023】“年間作品部門”一般投票スタート。昨年の大賞は『エルデンリング』だったが今年はどうなる?
【日本ゲーム大賞2023】“年間作品部門”一般投票スタート。昨年の大賞は『エルデンリング』だったが今年はどうなる?