ASUSのゲーミングブランドROGから、ポータブルゲーミングPC“ROG Ally”が発表された。

 4月1日の発表ということでどこまで本当か定かではないが、ROG AllyはValveのSteam Deckなどの対抗になるゲーミングマシン。AMDと共同開発したカスタムメイドのAPUを搭載し、AAA(超大作)級のゲームが動作するという。また自宅等での使用時にはROG XG Mobile EGPU(こちらは既に実在する製品)を接続することで性能をアップグレードすることもできるようだ。

 気になる価格やスペック等は明かされていないが、米大手小売店のベストバイに製品ページが上がっているのも確認されており、そちらにはWindows 11やマイクロソフトの定額制サービスであるGame Passのロゴも入っている。

 発表動画にも『モンスターハンターライズ』や『ダイイングライト2 ステイヒューマン』などの実在ゲームの映像に合わせて逐一ロゴがきっちり入っているので、仮にネタだとしたら相当丁寧に許諾を取ったものだと思われるが、果たして真相はいかに?