コーエーテクモゲームスより、2023年3月23日に発売された『アトリエ』シリーズ最新作、『ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~』。

※対応プラットフォームはNintendo Switch、PS5、PS4、PC(Steam)。Steam版は3月24日配信

 “秘密”シリーズ3作目にして、オープンワールドに近いシステムを採用し、非常に広大な大地を探索できるようになった本作。“鍵”という新要素も登場し、『アトリエ』の特徴である採取・調合・戦闘のやり応えがアップした。

 本記事では、最後の夏の冒険へ向かうプレイヤーのために、序盤のプレイを円滑に進めるためのアドバイスをお届けする。

調合編

レシピの習得はスキルツリーでの解放が基本

 調合に欠かせないレシピ。これは“スキルツリー”でスキルポイント(SP)を使うと習得できる。そのほかの調合関連の要素も、スキルツリーで解放するのが基本。なお、SPはおもに調合を行うことで手に入る。

『ライザのアトリエ3』攻略ガイド。広大なオープンフィールドで、採取・調合・戦闘を楽しむためのテクニックを紹介
過去に調合経験がないものを作ると、SPを多くもらえる。

 なお、スキルツリーで解放できるレシピ以外にも、調合中の“レシピ変化”や、イベントで手に入るレシピもある。強力な武器や防具の調合に欠かせない各種上位材料などのレシピは、調合中に“レシピ変化”を発動させて、該当アイテムを調合する必要がある。

『ライザのアトリエ3』攻略ガイド。広大なオープンフィールドで、採取・調合・戦闘を楽しむためのテクニックを紹介
たとえば、インゴットのレシピを変化させると、スタルチウムができる。

マテリアル環の属性(色)と同じ色の材料を選択して投入

 調合では、それぞれのマス(マテリアル環)の属性(色)と同じ色の材料を投入するのが基本。要求されている属性値を満たせばレベルアップし、マスごとに設定された効果を得られる。また、属性値を満たすと、隣接するマテリアル環が解放される。

『ライザのアトリエ3』攻略ガイド。広大なオープンフィールドで、採取・調合・戦闘を楽しむためのテクニックを紹介
属性ロック中のマテリアル環(カギのマークが付いている)は、ロック解除に必要な属性をもつ材料を、隣マスに必要な分だけ入れればオーケー。

仲間用に、回復と攻撃用のアイテムを用意する

 調合したアイテムは、メニュー画面の“戦闘準備”でキャラクターに装備することで初めて使えるように。注意すべきはアイテムのレベル。キャラクターの器用さがアイテムレベルより低いと効果が下がる。

『ライザのアトリエ3』攻略ガイド。広大なオープンフィールドで、採取・調合・戦闘を楽しむためのテクニックを紹介
錬金術士であるライザは器用さが高く、アイテム使用が得意。

 バトルでは敵の弱点属性を突くのが基本となる。そこで欠かせないのが、火や氷などの属性を付加できる攻撃系のアイテムだ。また、HPを回復できるアイテム(序盤なら“ドライビスク”など)などを各キャラクターにひとつは装備させておきたい。

鍵を使って高性能なアイテムを調合

 鍵はさまざまな場面で役立つが、調合でも使える。完成品の品質を上げたり、調合の投入回数を増やしたりできるので、積極的に使っていこう。なお、鍵ごとに使用回数制限がある。

 鍵は、調合を任意で完了させられる状態になると使用可能になる。オススメは、シンセサイズ効果に“火属性値増加・弱”など属性値増加効果が付いている鍵。これを使うと、レシピ内のマテリアル環の属性値が該当する効果の分だけ上がり、簡単に効果を引き出せる。たとえば“火属性値増加・弱”の効果を持つ鍵を使うと、現在ロックが解除されている火属性のマテリアル環すべての火属性値が1つぶん上がる。

『ライザのアトリエ3』攻略ガイド。広大なオープンフィールドで、採取・調合・戦闘を楽しむためのテクニックを紹介

採取編

採取道具によって入手素材が変化

 メニュー画面の“道具”で装備できる採取道具。これがあると採取時に採取道具を選択でき、同じ採取ポイントでも異なる素材を採れるようになる。岩や木材などを破壊できる薪割り斧は、優先して用意を。

『ライザのアトリエ3』攻略ガイド。広大なオープンフィールドで、採取・調合・戦闘を楽しむためのテクニックを紹介
採取道具も調合で作れる。できるだけいい効果を付けよう。

スキルツリーの解放で採取物の品質を上げる

 高品質なアイテムを調合するには、高品質な素材が必要。スキルツリーで、採取に関するスキルのレべルを上げると、いいアイテムが採れるように。

『ライザのアトリエ3』攻略ガイド。広大なオープンフィールドで、採取・調合・戦闘を楽しむためのテクニックを紹介
“通常採取LV2”などを解放すれば、採取物の種類が増加。

きらめく光を放つ採取ポイントはレア素材の入手チャンス

 きらめくオーラが表示されている採取ポイントでは、レアな素材が採取できる可能性がある(アイコンが黄色枠に変化)。品質が高いだけでなく、超特性が付与されていることも。

『ライザのアトリエ3』攻略ガイド。広大なオープンフィールドで、採取・調合・戦闘を楽しむためのテクニックを紹介

鍵のアドベンチャー効果でも高品質の素材を採取可能に

 移動中に“素手採取品質上限・弱”などのアドベンチャー効果を持つ鍵を使うと、採取物のランクアップを狙える。なかには採取ポイントを復活させるなど、強力な効果も存在。

『ライザのアトリエ3』攻略ガイド。広大なオープンフィールドで、採取・調合・戦闘を楽しむためのテクニックを紹介

探索編

ランドマークを発見すると周辺の地図が開示

 本作はオープンフィールドを採用しており、ひとつの地方内では、街や採取地がひと続きになっている。マップは初期状態では雲で覆われているが、各地でランドマークを発見するとその周囲の雲が晴れ、細部まで確認できるようになる仕組みだ。発見したランドマークは、ファストトラベルポイントとして利用可能。

『ライザのアトリエ3』攻略ガイド。広大なオープンフィールドで、採取・調合・戦闘を楽しむためのテクニックを紹介
地図を最大まで拡大すると、周囲にいる魔物の位置や名前、宝箱などが確認できる。

ショートカットできるジップラインの開放も忘れずに

 マップ内には“ジップライン”と呼ばれる、直線距離を高速でショートカット移動できる施設が存在。ただし、これを使用するにはあらかじめジップラインの始点2ヵ所を調べて、機能を開放しておく必要がある。

『ライザのアトリエ3』攻略ガイド。広大なオープンフィールドで、採取・調合・戦闘を楽しむためのテクニックを紹介
2ヵ所を解放したら、台座の中央を調べることで対岸へ移動できる(両岸から可能)。

鍵を使って解除する結界や“サプライポート”が存在

 フィールドを探索していると、道をふさぐ結界や、ランダムで出現する“サプライポート”と呼ばれる宝箱が見つかることがある。これらの解除にはアドベンチャー効果が付いた鍵が必要なので、意識してストックしておきたい。

『ライザのアトリエ3』攻略ガイド。広大なオープンフィールドで、採取・調合・戦闘を楽しむためのテクニックを紹介

移動中にさまざまなランダムクエストが発生

 移動中に出現する緑色の!マークは、ランダムクエスト発生の合図。内容は住民からの頼まれごとや、特定の魔物を倒すといったものだ。なかには制限時間付きの場合もあるが、クリア必須ではない。ただ、必須でない代わりに、達成すれば魅力的な報酬がもらえる。ロミィとの取引で使うゴールドコインなど、貴重なアイテムが手に入る場合も!

戦闘編

通常攻撃でAPを溜めてスキルを使用

 本作のバトルは、ひとりのキャラクターを操作し、通常攻撃でAPを溜め、APを使ってスキルを使用して、タクティクスレベルを上昇させていくというのが基本だ。タクティクスレベルが上がると、連撃回数やAPの上限などが増えて有利になる。なお、スイングで先制攻撃するとタクティクスレベルが上昇した状態でスタート。

『ライザのアトリエ3』攻略ガイド。広大なオープンフィールドで、採取・調合・戦闘を楽しむためのテクニックを紹介
通常攻撃をくり出したら、そのままスキルへつなげるのが戦いかたのセオリー。

バトルモードを切り換えてAPを的確に管理

 バトル中に方向キー上を入力すると“アグレッシブモード”になり、仲間がAPを使うようになる。APを温存する“サポートモード”に戻す場合は方向キー下を入力。

アイテム選択画面でキーメイクやキーチェンジが可能

 アイテム使用画面からは、キーメイク(敵から鍵を生成)とキーチェンジ(鍵を使用)を選択可能。鍵を生成するには、タクティクスレベルを上げつつ対象のHPを減らす必要がある。

『ライザのアトリエ3』攻略ガイド。広大なオープンフィールドで、採取・調合・戦闘を楽しむためのテクニックを紹介
対象により生成できる鍵の効果が変化。その効果の傾向も確認可能だ。

 キーチェンジで鍵を使用すると、一定時間、通常攻撃やスキルを連続して使用できる。敵に大ダメージを与えるチャンスだ。

CCはスキルの使用で溜まるため温存せずにガンガン使おう

 アイテム使用画面に表示されているCC(コアチャージ)という項目。このCCの数値はスキルの使用で溜まっていく。アグレッシブモードにすると、より溜めやすい。

『ライザのアトリエ3』攻略ガイド。広大なオープンフィールドで、採取・調合・戦闘を楽しむためのテクニックを紹介
アイテムごとに、使用するには一定のCC値が必要となる。

コアクリスタルの調整でCCの最大値などを強化

 スキルツリーで“コアクリスタル調整”を解放すると、“戦闘準備”から各仲間のコアクリスタルを自分好みのタイプに調整できる。CCの最大値を増やすことで、よりアグレッシブに戦える! なお、コアの調整にはコアシャードが必要で、バトル中にCCを使うほど手に入る。アイテムの使用に長けたライザなどに積極的にアイテムを使わせよう。

『ライザのアトリエ3』攻略ガイド。広大なオープンフィールドで、採取・調合・戦闘を楽しむためのテクニックを紹介

アクションオーダーが出たら優先的に達成

 バトルでは仲間が「物理攻撃を使って」などのオーダーを出してくる。これを時間内に達成すると仲間が専用のスキルで攻撃してくれる。オーダー達成のボーナスとしてAPが溜まるのもうれしい。

『ライザのアトリエ3』攻略ガイド。広大なオープンフィールドで、採取・調合・戦闘を楽しむためのテクニックを紹介