2023年3月16日(木)、スクウェア・エニックスは『ドラゴンクエストゆうしゃドリル ボスラッシュ!! 小学校低学年向け算数応用編 推奨学年:2年生』と『ドラゴンクエストABC アルファベットとなかまになろう!』を発売する。

 『ドラゴンクエストゆうしゃドリル ボスラッシュ!! 小学校低学年向け算数応用編 推奨学年:2年生』はサンスウ神の塔を攻略するため、問題を解いて立ち向かう学習ドリル。本作の世界観にちなんだ問題が出題されるため、楽しみながら解くことができる。価格は1078円[税込]。

 『ドラゴンクエストABC アルファベットとなかまになろう!』はアルファベットのほかにも、“いろ”、“かず”、“あいさつ”などを掲載。特設サイトでは本書に収録している単語の音声を聴ける。価格は1200円[税込]。

『ドラゴンクエストゆうしゃドリル ボスラッシュ!! 小学校低学年向け算数編 推奨学年:2年生』の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『ドラゴンクエストABC アルファベットとなかまになろう!』の購入はこちら (Amazon.co.jp)

以下、リリースを引用

タイトル名:ドラゴンクエストゆうしゃドリル ボスラッシュ!! 小学校低学年向け算数編 推奨学年:2年生

『ドラゴンクエスト』算数ドリルとアルファベット絵本が3月16日に発売。愉快なモンスターと一緒に楽しく学ぼう!
『ドラゴンクエスト』算数ドリルとアルファベット絵本が3月16日に発売。愉快なモンスターと一緒に楽しく学ぼう!
『ドラゴンクエスト』算数ドリルとアルファベット絵本が3月16日に発売。愉快なモンスターと一緒に楽しく学ぼう!
『ドラゴンクエスト』算数ドリルとアルファベット絵本が3月16日に発売。愉快なモンスターと一緒に楽しく学ぼう!

キャッチコピー

ドラゴンクエスト』の世界を冒険しながら算数を学ぶ、小学校2年生向け学習ドリル!

内容

『ドラゴンクエスト』の世界を題材にした算数の問題を解きながら冒険する、楽しく学ぶ学習ドリルの最新版!
いにしえより、多くの冒険者が挑んだというサンスウ神の塔。
高くそびえる謎多き塔では、強大なチカラを持つ魔王たちが待ち受ける!
算数のチカラを使って、さまざまな魔王が繰り出す手強い問題を制覇しよう!

本書に掲載されている算数の問題は、推奨学年が小学2年生になります。小学1年生には手ごたえがあり、難しい問題もあります。
小学3年生でも、冒険を進めて謎を解いていく問題などで、楽しめる内容になっています。また、『ドラゴンクエスト』の世界を題材にした、
子どもの興味をひく問題がたくさんつまっているので、計算や文章問題などが苦手でも、楽しくどんどん解き進めることができます。
親子での答え合わせも楽しい、新しい学習ドリルです。

タイトル名:ドラゴンクエストABC アルファベットとなかまになろう!

『ドラゴンクエスト』算数ドリルとアルファベット絵本が3月16日に発売。愉快なモンスターと一緒に楽しく学ぼう!
『ドラゴンクエスト』算数ドリルとアルファベット絵本が3月16日に発売。愉快なモンスターと一緒に楽しく学ぼう!
『ドラゴンクエスト』算数ドリルとアルファベット絵本が3月16日に発売。愉快なモンスターと一緒に楽しく学ぼう!
『ドラゴンクエスト』算数ドリルとアルファベット絵本が3月16日に発売。愉快なモンスターと一緒に楽しく学ぼう!

キャッチコピー

「ドラゴンクエスト」のモンスターとレッツスタディ! 親子で学べる「ABC」!

内容

「ドラゴンクエスト」の特徴的で愉快なモンスターとともに、アルファベットを学べる2~5歳児向けの絵本です。

「A」から「Z」まで26個の大文字・小文字の形や書き順、各アルファベットを含んだ身近にある物や動物などの単語を
イラストとともに掲載しています。また、「いろ」や「かず」、「あいさつ」など、覚えておきたい言葉も
まとめて紹介しています。特設サイトでは本書に掲載している単語の音声を聞くことができます。
親子でいっしょに楽しみながら見て学んで、アルファベットと仲間になりましょう!

※特設サイトは、お手持ちのスマートフォン、タブレットPCなどでアクセスし、聴きたい音声のデータをタップしてご利用ください。
ご利用時にかかる通信料は、お客様のご負担になります。本サービスは、予告なく変更または終了する場合がございますので、
あらかじめご了承ください。
サービス終了時は、弊社公式ホームページ、ゲームブックスオンライン及び
上記特設サイトにて告知いたします。