2023年3月17日(金)18時より全国最速公開(一部劇場を除く)、翌日3月18日(土)より全国公開される映画『シン・仮面ライダー』について、IMAXビジュアルが解禁された。
今回解禁されたビジュアルは、仮面ライダーがサイクロン号にまたがりジャンプしている躍動感あふれるビジュアルとなっている。さらに、4DX、MX4D、ドルビーシネマのそれぞれの上映日の詳細も明らかとなった。
『仮面ライダー』の関連商品を見る (Amazon.co.jp)以下、リリースを引用
『シン・仮面ライダー』3月17日(金)19時以降、IMAX上映決定!さらに、IMAXビジュアル解禁‼そして、4DX・MX4D・ドルビーシネマ、さまざまな上映形態の詳細も決定!
1971年「仮面ライダー」放送から50周年の記念日となる2021年4月3日に製作が発表された『シン・仮面ライダー』。脚本・監督には、大ヒット作品を送り出し続けている庵野秀明、主人公・本郷猛/仮面ライダーには池松壮亮、ヒロイン・緑川ルリ子には浜辺美波、一文字隼人/仮面ライダー第2号に柄本佑を迎え、新たなオリジナル作品として制作されており、2023年3月17日(金)18時より全国最速公開(一部劇場を除く)、同年3月18日(土)に全国公開いたします。
この度、IMAXのビジュアルが解禁!さらに各上映フォーマットの詳細も明らかとなりました!解禁となったビジュアルは、サイクロン号にまたがった仮面ライダーがジャンプしている躍動感溢れるビジュアルとなっています。
各上映形態について、”IMAX”は、劇場の設計、プロジェクション、音響までもがカスタマイズされた没入型映画体験を提供するシアター。まるで映画の中にいるかのようなリアルな臨場感を体験することができます。次に“4DX”。前後左右、上下に動くモーションシートや、水、風、香り、フラッシュなどのエフェクトにより、映画のシーンとリアルタイムでダイナミックに連動する上映形態。
まるで映画を「観る」から「体感する」に変えてくれます。そして“MX4D”。五感を刺激する 11 種もの特殊効果が映画と連動することにより、通常上映では味わうことのできない、「アトラクション型の映画鑑賞スタイル」を実現した、3D を超越する上映形態となっております。最後に“Dolby Cinema”。「ドルビービジョン」・「ドルビーアトモス」という映像と音響のパワフルな技術と、洗練されたシアターデザインが一体となり、まるで映画の世界に入ったような、劇的な進化を遂げた映画体験を実現させました。
“IMAX”は全国約40の劇場にて、本作の最速全国公開日である、3月17日(金)19時以降の上映回から。“4DX”は、IMAXと同じく同3月17日(金)19時以降、“Dolby Cinema”は3月24日(金)、“MX4D”は4月14日(金)より、それぞれ上映されることが決定いたしました。また、3/17よりIMAXシアター限定の入場者特典としてこの IMAX ビジュアルを使用した A3 ポスターの配布も決定!(※数量限定。無くなりしだい終了)
『シン・仮面ライダー』を是非さまざまな上映形態で体感いただきたい。
『シン・仮面ライダー』
- 2023年3月17日(金)18時より全国最速公開(一部劇場を除く)同年3月18日(土)全国公開
- 出演:池松壮亮/浜辺美波/柄本佑/西野七瀬/塚本晋也 手塚とおる 松尾スズキ/森山未來
- 原作:石ノ森章太郎 脚本・監督 庵野秀明
- 映画公式サイトはこちら
- 映画公式ツイッターはこちら
<公式アプリ概要>
- “SHOCKER公式アプリ「SHOCKER」fromシン・仮面ライダー” ※各端末のアプリストアからダウンロードできます。
- ダウンロードはこちら
本作に登場する“秘密結社SHOCKER”が運用するアプリ。ダウンロードしたファンの皆様がSHOCKERの協力者・ないしは構成員として、“SHOCKER”の最新情報やアプリだけの限定コンテンツを楽しむことができる無料アプリとなっています。