狩野英孝さんのゲームバラエティ番組“狩野英孝のクリティカノヒット”と、人気ゲーム番組“ゲームセンターCX”のコラボ動画が2023年3月3日(金)21時より配信されることが発表された。

 コラボ動画では有野課長をゲストに迎え、『シアトリズム ファイナルバーライン』、『オクトパストラベラーII』、『パワーウォッシュシミュレーター』の3タイトルをプレイ。第1弾は3月3日21時、第2弾は3月4日21時、第3弾は3月10日21時に公開予定だ。

『シアトリズム ファイナルバーライン』(switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp)

以下、リリースを引用

狩野英孝のクリティカノヒット×ゲームセンターCXコラボ動画配信のお知らせ

1_番組ロゴ‗クリティカノヒット
2_番組ロゴ‗GCCX

 株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松田 洋祐)は、動画コンテンツ「狩野英孝のクリティカノヒット」と「ゲームセンターCX」のコラボ動画を3月3日(金)21時よりYouTubeにて配信することをお知らせいたします。

 「狩野英孝のクリティカノヒット」はタレント狩野英孝さんがアルコ&ピース酒井 健太さんやゲーム作家の岐部 昌幸さんと共にスクウェア・エニックスのゲームコンテンツを楽しく紹介&プレイするバラエティ×ゲーム番組です。

 今回は「ゲームセンターCX」でお馴染みの「有野課長」をゲストにお迎えし、新作ゲーム3本をプレイします。「有野課長」のマル秘エピソードも飛び出すコラボ配信をお楽しみください!

コラボ第1弾:シアトリズム ファイナルバーライン

 3/3(金) 21:00~ プレミア公開

【GCCXコラボ #1】新作ゲームでリズム感チェック!【シアトリズム ファイナルバーライン】 -クリティカノヒット-

コラボ第2弾:オクトパストラベラーII

 3/4(土) 21:00~ プレミア公開

【GCCXコラボ #2】ミリしら&強敵チャレンジ【オクトパストラベラーⅡ】 -クリティカノヒット-

コラボ第3弾:パワーウォッシュシミュレーター

 3/10(金) 21:00~ プレミア公開

【GCCXコラボ #3】みんなでウォッシュウォッシュウォッシュウォッシュウォッシュ【パワーウォッシュシミュレーター】 -クリティカノヒット-

出演者

※敬称略

狩野英孝

1_狩野英孝

酒井健太(アルコ&ピース)

2_酒井健太_アルコアンドピース

岐部昌幸(作家)

3_岐部昌幸

有野課長(よゐこ)

4_有野課長‗よゐこ

番組内 取り扱いタイトル ラインナップ

タイトル:シアトリズム ファイナルバーライン

対応機種:Nintendo Switch、PlayStation®4

公式サイト

3_タイトルロゴ‗シアトリズムファイナルバーライン

タイトル:オクトパストラベラーII
対応機種:Nintendo Switch、Steam、PlayStation®5、PlayStation®4
公式サイト

4_タイトルロゴ‗オクトパストラベラーII

タイトル:パワーウォッシュシミュレーター
対応機種:PlayStation®4、PlayStation®5、Nintendo Switch™、Xbox Series X|S、Xbox One、Windows10、Steam
公式サイト

5_タイトルロゴ‗パワーウォッシュシミュレーター

カンストTV とは︖

7_SEPロゴ
6_カンストTVロゴ

 『カンストTV』は、スクウェア・エニックスの公式ストリーミング配信スタジオ「SQUARE ENIX PRESENTS」が運営する動画コンテンツレーベルです。動画コンテンツならではのバラエティに富んだ手法や企画内容で、さまざまなスクウェア・エニックスの作品をご紹介しております。

狩野英孝のクリティカノヒット 再生リスト

SQUARE ENIX PRESENTSチャンネル

カンストTV 公式Twitter

株式会社スクウェア・エニックス について

株式会社スクウェア・エニックスについて
 株式会社スクウェア・エニックスは、エンタテインメント分野において、創造的かつ革新的なコンテンツ/サービスのヒット作品を生み続けるリーディングカンパニーです。当社グループの自社 IP の代表作には「ドラゴンクエスト」シリーズ(累計出荷・ダウンロード販売本数 8,500 万本以上)、「ファイナルファンタジー」シリーズ(同 1 億 7,300 万本以上)、「スペースインベーダー」シリーズなどがあります。
公式サイト

※SQUARE ENIX および SQUARE ENIX ロゴ、ドラゴンクエスト/DRAGON QUEST、ファイナルファンタジー/FINAL FANTASY、スペースインベーダー/SPACE INVADERS、その他の社名、商品名は、日本およびその他の国におけるスクウェア・エニックス・グループの商標または登録商標です。

※その他、記載されている会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。