近年のカップヌードルのCMは斬新な映像が多く、筆者は見るたびに目を止めていたのだが、本日(2023年3月1日)に公開されたものは、その中でもひときわ目を引いた。
まずはこれを観てほしい。
カップヌードルCM「サイバーでパンクなねぎ塩 篇」30秒
ゲーム好き、アニメ好きならピンと来た方も多いのではないだろうか。映像表現も何もかも、どおおおおおおおおおおお見ても『サイバーパンク エッジランナーズ』のオープニングそのものなのである。曲もおんなじだし!
とはいえ『サイバーパンク エッジランナーズ』はオープンワールドゲームの『サイバーパンク2077』を原作にしたNetflixアニメであり、世界中に多くのファンがいる作品だ。ネームバリューや話題性を考えても、カップヌードルのCMとコラボしても何の不思議もない。
※『サイバーパンク エッジランナーズ』についてはこちら(ネタバレ注意)。
ただその一方で、この動画には若干の違和感がある。出てくるキャラクターは主人公のデイビッドではない(面影はあるけどね)し、完全に『エッジランナーズ』そのものというわけではないのだ。
う~ん、これはCD PROJEKT RED(『サイバーパンク2077』の開発元)の公式のものなのだろうか。こうなればCDPRに直接聞いてやれ! ということで、ジャパン・カントリーマネージャーの本間氏に問い合わせてみることにした。
本間 覚(ほんま さとる)
CD PROJEKT RED ジャパン・カントリーマネージャー。
『サイバーパンク2077』の監修や日本語ローカライズなどに携わり、『サイバーパンク エッジランナーズ』ではプロデューサーを務めた。
日清食品はアツかった
――単刀直入にうかがいます。今回のカップヌードルのCM動画は、CDPR公式のものなんでしょうか?
本間公式ではないですが、“公認”です。
――なんか微妙なニュアンスですね。
本間いやいや、でもやましいことはないですよ(笑)。
サイバーパンクな世界における食事といえば、大量生産の規格品が脳裏に浮かびます。かねてより日清食品さんのカップヌードルには、その世界観に通ずるところがあると考えていました。たとえばカップヌードルの代名詞的な存在になっている“謎肉”などは、まさにサイバーパンクですよね。
――確かにそれはそうかもですね。
本間そういうこともあって、当初、弊社としてはゲームの『サイバーパンク2077』で日清食品さんとコラボができないか検討していたのですが、ちょうど同じタイミングで日清食品さん側でも「『サイバーパンク エッジランナーズ』のオープニング映像が印象的な色使いでかっこいい!」と目を止めていただき、新商品の“カップヌードル ねぎ塩”のCMでコラボできないかと検討されていました。
そして、初打ち合わせの場で意気投合し、日清食品さんからアツいご提案をいただいたので、弊社としても“公認”しようと思い立ったわけです。私が『エッジランナーズ』のプロデューサーでもあったために、その後はとんとん拍子で話が進みました。
――じゃあ正式にコラボしてるじゃないですか! だったら、なぜ公式じゃなくて“公認”なんです?
本間そこはこのCMの制作体制に理由があります。『エッジランナーズ』を制作していただいたTRIGGERさんにCMの制作を委託することも考えたのですが、今回は広告であり、かつ日清食品さんは数々の独創的なCMで有名ですから、「制作はお任せしてこちらは監修に留めよう」と判断した次第です。
ただ、オープニングを丁寧にパロディするうえでフランツ・フェルディナンドの『This Fffire』は欠かせないため、弊社からもこの曲の起用をお願いし、日清食品さんにも快諾いただきました。
――あれはTRIGGERが絡んでるわけじゃないんですね。それにしてはすごい完成度だ。ということは本日公開されているコラボアートワークも、TRIGGERじゃない別の会社が作ったということです?
本間いえ、あれはせっかくなのでということで、TRIGGERさんに作ってもらいました(笑)。
ペイント:垣田由紀子
背景:美峰
――そっちはTRIGGERなんかーい! ちなみに本間さんが好きなカップヌードルは何味ですか?
本間カレー派です! 個人的にもカップヌードルが大好きなので、今回はうれしいコラボになりました。“カップヌードル ねぎ塩”はもちろん、これからグッズ展開もいろいろと予定している『サイバーパンク エッジランナーズ』と、今年配信予定の『サイバーパンク2077』用拡張コンテンツ“仮初めの自由”をよろしくお願いします!
ねぎ塩、うまそう
ということで、“カップヌードル ねぎ塩”のCMには、CDPRもしっかり関わっているということが判明した。個人的には本間氏がカレー派だということがわかったのが収穫である。カレー好きに悪い人はいない。
この記事はPR記事でもなんでもないが、これだけ話題に出た“カップヌードル ねぎ塩”についてぜんぜん触れないのもアレなので、最後に紹介しておこう。
カップヌードル ねぎ塩は2023年2月27日に発売されたばかりの新商品で、「2003年の発売以来、“カップヌードル”の定番フレーバーのひとつとしてご愛顧いただいてきた“カップヌードル しお”が、"洋風" から "和風" へと生まれ変わります」ということらしい。マジかよ。しお味が転生した姿なのか。
写真やニュースリリースを見るに、ねぎと炭火焼き風味鶏油(ちーゆ)の香ばしさがおいしそう。せっかくなので筆者も見かけたら食べてみたいと思う。あ~コレ食ったら俺もサンデヴィスタンが使えるようにならねえかな~。