海外パブリッシャーのDeep Silverが、ゾンビサバイバルアクション『デッドアイランド2』の完成を発表。また新たな海外発売日を当初の2023年4月28日予定から同21日に1週間繰り上げることを発表した。

 『デッドアイランド2』の対応プラットフォームは、プレイステーション5/プレイステーション4/Xbox Series X|S/Xbox One/PC。なおPC版はEpic Gamesストアでの販売となる一方、日本語テキストに対応する予定が記載されている。

 本作は2011年発売の『デッドアイランド』の続編。2012年にドイツYager Developmentが開発を受注したものの難航し、その後イギリスのSumo Digitalに開発が移されるがこちらでも進まず、Deep Silver傘下のDambuster Studiosで開発が続けられてきた。この度ようやく10年越しで完成ということになる。

 舞台はゾンビが蔓延するようになった地獄のロサンゼルス、通称“Hell-A”。ソロプレイと協力プレイでゾンビの群れを蹴散らしながらさまざまなミッションに挑む。

 またゲームはセットしたカードでキャラクターの方向性を変えるスキルカードシステムを採用しており、たとえばプレイアブルキャラクターのひとり“ダニ”の場合は、連続で複数のゾンビを倒すと体力を回復する“Bloodlust”、強攻撃のヒット時に爆発が起こる“Thunderstruck”といったカードが用意されていることが明かされている。