リメイク版『SYSTEM SHOCK』(システムショック)のPC版無料デモがSTEAM NEXTフェスで2023年2月13日まで公開されている。

 本作は、1994年に発売された『SYSTEM SHOCK』をベースに、HD画質のビジュアルへの対応や、操作性・インターフェースの向上、サウンドの一新などを施したリメイク作品。プレイステーション4(PS4)、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、Xbox One、PCで発売される。発売日は未定。

Degica Steam ギフトカード(Amazon.co.jp)

以下、リリースを引用

SFアクションRPG『SYSTEM SHOCK』STEAM NEXTフェスにて新たな無料デモを公開中

2月6日から13日まで開催されているSTEAM NEXTフェスにて、1994年に発売された『System Shock』のリメイクのPC版無料デモが公開しております。

『SYSTEM SHOCK(システムショック)』について

 『SYSTEM SHOCK(システムショック)』は、1994年発売時に大ヒットを記録した同名のゲームをベースとし、HD画質のビジュアルへの対応や、操作性・インターフェースの向上、サウンド・音楽の一新などを施したリメイク版で、PlayStation5版、PlayStation4版、Xbox Series X|S版、Xbox One版、PC版で発売予定。

 初代開発メンバーと連携し、原作を忠実に再現しつつ、作中の敵AIキャラクター「SHODAN」の声にテリー・ブロシウス氏を迎えて、新たなユーザーも獲得を目指している開発元のNightdive Studios。

 本作では、宇宙の深淵に存在する「シタデル・ステーション」を探索する中で、トラップやパズルを近未来的な武器を用いて突破しながら、最大の脅威であるAI「SHODAN」を目指します。
 プレイヤーは道中に「SHODAN」が作り出した不気味なミュータントに対して、正面から戦うか、それとも避けて別の道を探すかの選択に迫られる――。

 本作はPlayStation4、PlayStaton5、Xbox One、Xbox Series X|S、PCにて発売予定で、現在Steam、GOG.com、Epic Games StoreにてPC版の予約を受付中です。

『SYSTEM SHOCK(システムショック)』あらすじ

 主人公(プレイヤー)は6カ月間の昏睡状態の後、「トライオプティム」の最高研究施設である「シタデル・ステーション」で目を覚ます。そこは、AI「SHODAN」によって生み出されたミュータントがかつての乗組員たちを食らい、採鉱用レーザーの砲口が地球に向けられていた。

 地球そのものを作り替えようとする機械の悪魔に狙われた人類の運命を、あなただけが救える。

 『SYSTEM SHOCK』は、PCで人気を博したクラシックゲームのリメイク版です。システムやグラフィック、敵のAIなどをアップデートし、新世代のプレイヤーの皆さんにも、本作の象徴である、「SHODAN」と対決する体験をお届けします。死よりも残酷な運命から人類を救えるのは、あなただけ。

リメイク版『システムショック』PC版無料デモがSTEAM NEXTフェスで2月13日まで公開中
リメイク版『システムショック』PC版無料デモがSTEAM NEXTフェスで2月13日まで公開中
リメイク版『システムショック』PC版無料デモがSTEAM NEXTフェスで2月13日まで公開中
リメイク版『システムショック』PC版無料デモがSTEAM NEXTフェスで2月13日まで公開中
リメイク版『システムショック』PC版無料デモがSTEAM NEXTフェスで2月13日まで公開中
リメイク版『システムショック』PC版無料デモがSTEAM NEXTフェスで2月13日まで公開中
リメイク版『システムショック』PC版無料デモがSTEAM NEXTフェスで2月13日まで公開中
リメイク版『システムショック』PC版無料デモがSTEAM NEXTフェスで2月13日まで公開中

商品概要

  • 商品名:SYSTEM SHOCK(システムショック)
  • 対応機種:PlayStation5,PlayStation4,Xbox Series X|S,Xbox One,Windows PC
  • 発売日:未定
  • 価格:未定
  • ジャンル:SFアクションRPG
  • 開発:Prime Matter、Nightdive Studios
  • 販売:PLAION株式会社
  • CERO:審査予定
  • 公式Twitter
  • Steam