SE.EEDは、Steam『Rogue Blaster』を2023年1月27日(金)に配信開始する。本作は、不時着した惑星で宇宙船が飛び立つまで生き延びるサバイバー系ローグライトFPS。装備やアイテムを駆使して、襲い来る大量のモンスターを迎撃していこう。

 なお、2月3日(金)までの期間は、通常価格より30%オフの349円[税込]となるセールが実施される。

『Rogue Blaster』販売ページはこちら(Steamストア)

以下、リリースを引用

サバイバー系ローグライトの一人称シューティングゲーム「Rogue Blaster」がSteamにて2023年1月27日に配信開始!

襲い掛かる無数のモンスターを迎撃し、宇宙船が飛び立つまで生き延びろ!
株式会社SE.EED(所在地:愛知県名古屋市中区)は、2023年1月27日にPC向けサバイバー系ローグライトの一人称シューティングゲーム『Rogue Blaster』をSteamにて配信開始いたします。

Steam『Rogue Blaster』が1月27日に配信開始。不時着した惑星で襲い来る大量のモンスターを迎撃するローグライトFPS

▼販売ページはこちら
Steam

▼発売記念セール実施!
発売日から一週間(2023年1月27日~2023年2月3日)はSteamで30%OFF!
通常価格:499円(税込)→ 割引価格:349円(税込)

製品紹介

『Rogue Blaster』は、サバイバー系ローグライトと一人称シューティングを掛け合わせた新感覚のシューティングゲームです。
不時着した惑星で、装備やアイテムを駆使して大量のモンスターからの襲撃に耐え、宇宙船が飛び立つまで生き延びましょう。

Steam『Rogue Blaster』が1月27日に配信開始。不時着した惑星で襲い来る大量のモンスターを迎撃するローグライトFPS

基本システム

敵を倒すと経験値を取得し、経験値ゲージがマックスになる度に、獲得(強化)する装備を1つ選択できます。装備の相性や組み合わせによって戦闘能力は変化するため、プレイヤー独自のプレイスタイルで遊ぶことが出来ます。また、まれに出現するアイテムは非常に強力で、使用するタイミングで戦況を覆すことも可能です。

Steam『Rogue Blaster』が1月27日に配信開始。不時着した惑星で襲い来る大量のモンスターを迎撃するローグライトFPS

シンプル操作

使用する操作デバイスはマウスのみ(コントローラーも可)、従来の一人称シューティングによくある移動や武器切り替えなどの難しい操作は一切ありません。狙って撃つだけのシンプル操作で、誰でも気軽にプレイすることができます。

Steam『Rogue Blaster』が1月27日に配信開始。不時着した惑星で襲い来る大量のモンスターを迎撃するローグライトFPS

様々な仕掛け

ゲームが進むと強力なボスモンスターや特殊な行動を行うモンスターが次々と出現します。どんな装備を選択するか、どの敵を優先して攻撃するか、どのアイテムをいつ使用するか、といったプレイヤーの判断1つ1つがゲームをクリアする鍵となります。

Steam『Rogue Blaster』が1月27日に配信開始。不時着した惑星で襲い来る大量のモンスターを迎撃するローグライトFPS
Steam『Rogue Blaster』が1月27日に配信開始。不時着した惑星で襲い来る大量のモンスターを迎撃するローグライトFPS
Steam『Rogue Blaster』が1月27日に配信開始。不時着した惑星で襲い来る大量のモンスターを迎撃するローグライトFPS

やり込み要素

ゲーム内の実績を獲得することで、プレイヤーのステータスを上昇させるためのスキルツリーを強化したり、プレイヤーレベルを上げることで、敵の侵攻を防ぐ防御壁を配置することもできます。プレイヤーの強化要素をうまく利用してゲームクリアを目指しましょう。また、ゲームクリア後には、より難しいゲームモードもいくつか用意されています。

Steam『Rogue Blaster』が1月27日に配信開始。不時着した惑星で襲い来る大量のモンスターを迎撃するローグライトFPS
Steam『Rogue Blaster』が1月27日に配信開始。不時着した惑星で襲い来る大量のモンスターを迎撃するローグライトFPS

製品概要

  • タイトル名:Rogue Blaster
  • ジャンル:サバイバー系ローグライトFPS
  • 対応言語:日本語、英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語
  • 発売日:2023年1月27日
  • 価格:499円(税込)
  • 販売プラットフォーム:Steam
  • ストアページ