プレイステーション5、プレイステーション4、スマートフォン、PC向けオープンワールドRPG『原神』にて、2023年1月18日より新キャラクター“アルハイゼン”、“ヨォーヨ”が登場中だ。
自身の通常攻撃、重撃を草元素に変化させて戦う草元素メインアタッカー★5アルハイゼンの使い方やおすすめの武器、聖遺物を紹介しよう。
※記事内に記載のデータはファミ通調べ
ヨォーヨの性能、おすすめの武器、聖遺物などはこちら
アルハイゼンはどんなキャラクター?
- ★5アルハイゼン
- CV:梅原裕一郎
- 元素:草
- 武器:片手剣
Ver3.0スメール実装当初の魔神任務からともにスメールを旅をし、スメールストーリーでは旅人たちの仲間となり高い頭脳で活躍した教令院の現書記官。プレイアブルキャラクターとなり草激化反応を扱う草元素のアタッカーとしてついに実装された。
そして本記事ではアルハイゼンを激化反応、開花反応を想定したパーティーを無凸で使用して解説する。
元素スキル発動が戦闘のカギになる!
アルハイゼンは元素スキルを使用することで複数の効果を獲得し、アタッカーとして起用できるようになる。
元素スキルを発動すると前方の敵に向かって突進し草元素ダメージを与え、通常攻撃、重撃、落下攻撃が元素付与によって変化しない草元素ダメージに変化する。さらに琢光鏡を1枚生成する。
琢光鏡はアルハイゼンの左肩に表示され、1~3枚まで獲得できる。この状態のときは通常攻撃、重撃、落下攻撃が敵に命中すると光幕と呼ばれる草元素ダメージの追撃を与える。琢光鏡を所持している枚数が多いほど追撃回数が上昇し、琢光は4秒に1枚ずつ消失していく。
スキル発動時の突進と追撃は攻撃力と元素熟知が天賦倍率に影響する。
- スキルスールタイム:18秒
- 通常攻撃、重要、落下攻撃の草元素ダメージ変化継続時間:8秒
元素熟知と攻撃力どちらを高くすればいいのか?
はじめに説明したようにアルハイゼンは草激化反応を主軸に戦うキャラクターであるため元素熟知も確保する必要がある。しかし元素スキルの追撃ダメージは攻撃力も参照するため、元素熟知とどちらを優先して育てればいいのか、筆者自身疑問に思ったので検証してみた。その結果から元素熟知を優先して盛るべきだと判断したので下記のゲーム画像を見ていただきたい。
比較対象として聖遺物の砂時計のみを攻撃力、または元素熟知にするかで検証する。その他の要素で著しくダメージが変化しないように武器を鉄鋒の刺しで統一し、聖遺物も草元素ダメージ+15%セットと元素熟知+80セット、会心ダメージもほとんど差がなく、129%と130%で統一する。
ちなみに激化反応のダメージ計算式は(攻撃力×会心ダメージ×ダメージバフ)+ 激化(キャラクターレベル×元素熟知×会心×バフ)ここに敵の防御補正、元素補正というものが絡まり最終的なダメージが発生する。難しいと思った方は、いつも通りキャラクターのレベル、元素熟知、会心ダメージ、元素ダメージをなるべく高くすることを意識しよう。
あれ、もう攻撃力はいらないって結論出てるではないかと思った方、そう攻撃力をいくら上げても激化反応には影響しないので元素熟知とキャラクターレベルを盛ることが激化反応のダメージを上げるコツだ。
本当か疑う旅人もいるかと思うので実際に見てみよう。まずは攻撃力を優先した装備から。
攻撃力砂時計での追撃による草激化反応ダメージは12875。
では次に本命の元素熟知を確認しよう。
元素熟知砂時計での追撃によるダメージは16781。約300元素熟知を高くしたところ4000ダメ―ジ上昇した。
敵に元素を付着するには2.5秒に1回、または元素攻撃3回に1回付着できるため通常攻撃と追撃で手数の多いアルハイゼンは元素熟知を優先することがダメージアップに直結する。ここに来て追い打ちにはなってしまうが、実は固有天賦によってアルハイゼンの熟知につきダメージがアップする効果も存在するため、やはり元素熟知を優先するだ。こちらは後程紹介する。
激化反応は蒸発などの元素反応と異なり特殊なため説明が長くなってしまったが、結論として砂時計はなるべく元素熟知を装備しよう。
琢光鏡が多いほどダメージがアップする元素爆発
元素爆発は至ってシンプルで、琢光鏡が多いほど攻撃回数が増加する。そのためスキル使用後に琢光鏡を生成してから元素爆発を発動するとダメ―ジが上昇する。
元素爆発に使用した琢光鏡が3枚であれば終了時に0枚、発動時0枚で使用したのであれば終了時に3枚琢光鏡生成する。琢光鏡を消費してダメージをアップするか、後に琢光鏡を生成するかは枚数によって自由に選択できる。
そして元素爆発も元素スキルと同様に、攻撃力と元素熟知の数値がダメージに影響する。後に紹介する固有天賦によって元素スキルの追撃と同じく元素熟知の数値に応じて元素爆発のダメージがアップする効果も存在する。
- クールタイム:18秒
-
琢光鏡枚数による攻撃回数
- 0枚時攻撃回数:4回
- 1枚時攻撃回数:6回
- 2枚時攻撃回数:8回
- 3枚の攻撃回数:10回
- 元素エネルギー:70
固有天賦で琢光鏡枚数と元素爆発ダメージアップ!
四因是正
1つ目の効果は重撃か落下攻撃が敵に命中すると琢光鏡を1枚生成できる効果だ。この効果で元素スキルの追撃と元素爆発の攻撃回数を増加させることができる。基本的に琢光鏡を3枚所持したいため、元素スキル効果と合わせて3枚スタートを意識しよう。
やり方は琢光鏡0枚の状態で元素スキル後にすぐ重撃を行うだけでOKだ。これで琢光鏡を3枚生成できる。
小技にはなるが、琢光鏡0枚の状態で元素スキルを長押しした際に、すぐ上を向いてスキルを発動することで地面に限りなく近い空中に移動し、そのまま落下攻撃を行い即座に琢光鏡を3枚生成できる。
感覚としてはスキル長押し後、クイっと向くイメージ。刻晴の元素スキルを使ったことがある旅人なら手慣れているのではないだろうか。少しダメージも増加するのでおすすめ。
- 固有天賦の琢光鏡生成効果は12秒に1回のみ発動可能。
謎林説破
アルハイゼンの元素熟知の数値1に付き、元素スキルの追撃ダメ―ジと元素爆発ダメージ+0.1%アップの強力な効果。例えば元素熟知100につき10%のダメージが上昇する。最大で元素熟知1000でダメージアップ100%となっている。
先ほど比較した攻撃力砂時計と元素熟知砂時計の差はこの固有天賦の影響が大きいだろう。
琢光鏡を3枚維持したおすすめコンボ
元素スキルの追撃を最大限活かすために、琢光鏡を3枚維持しながら立ち回ろう。下記におすすめのコンボを紹介する。
-戦闘開始時に元素爆発後を発動=琢光鏡3枚生成。
-4秒後1枚消失し、2枚になった際元素スキルを発動=2枚→3枚に回復。
-さらに4秒後2枚に減少したら重撃を行い琢光鏡を3枚に維持。
-戦闘開始時に元素爆発後を発動=琢光鏡3枚生成。
-4秒後1枚消失し、2枚になった際元素スキルを発動=2枚→3枚に回復。
-さらに4秒後2枚に減少したら重撃を行い琢光鏡を3枚に維持。
上記のコンボで固有天賦や元素爆発後効果をすべて活かして琢光鏡を維持しよう。さらに元素チャージ効率が100%のままでも、ナヒーダや草元素キャラクターと組み合わせることで数秒後には元素爆発を再度発動可能でコンボをスタートできる。
このコンボは元素チャージ効率も多少必要になる。うまくいけば後述に紹介する★4祭礼の剣の効果に依存せずとも琢光鏡維持ができるのでぜひ活用してほしい。もちろん祭礼の剣を装備して行えば元素爆発も発動しやすくなり、琢光鏡維持が容易になるのでかなりおすすめ。
おすすめパーティ例
アルハイゼンをメインアタッカーとした激化、開花編成のパーティーを紹介しよう。筆者おすすめのキャラクターとしては、ナヒーダや草主人公、ディオナ(完凸)といった元素熟知を味方に配るキャラクターがおすすめだ。ディオナは★4キャラクターで命の星座6重の必要があるが、比較的持っている旅人も多いだろう。
近接戦闘のアルハイゼンにシールドを付与できる鍾離などのシールドキャラクターは言わずもがな相性が良い。★4キャラクターでも十分にサポートできるので参考にしてみてほしい。
元素熟知でダメージを出す草激化反応パーティー
-フィッシュルor雷電将軍、八重神子(激化用サポーター、サブアタッカー)
-アルハイゼン(メインアタッカー)
-草主人公orナヒーダ、コレイ、ヨォ―ヨ(森林の記憶聖遺物4セットで耐性ダウン、バフ要因)
-鍾離orディオナ(シールド、ヒーラー、元素熟知アップサポート)
雷電将軍やフィッシュルの雷元素付与を起点に激化反応を主軸としたパーティー。激化反応の準備はもちろんサブアタッカーとしても活用する。さらにナヒーダ、草主人公、ディオナでアルハイゼンの元素熟知を上昇し、バフとデバフを両立できるサポーターもかなりおすすめだ。新キャラクターヨォーヨに森林の記憶4セットを装備してデバフを行いながら回復するのもありだろう。
強力な追撃を備えた開花パーティー
- 行秋or夜蘭(サブアタッカー、草原核生成)
- アルハイゼン(メインアタッカー)
- 鍾離、シールドキャラクターor行秋、夜蘭同時編成(シールド、サブアタッカー)
- 久岐忍、または超開花用の雷元素キャラクター(元素熟知盛りの超開花要因、ヒーラー)
超開花を主軸としたかなり攻撃的なパーティー。草元素の付与がアルハイゼン1人で事足りるので、所持していれば行秋と夜蘭といった高ダメージを出せる水元素キャラクターを同時編成できる。筆者は夜蘭を持っていないので安定のシールドキャラクターを編成している。
おすすめ★5武器
アルハイゼンは★5★4ともに相性の良い武器が多い。まずは★5武器のおすすめを紹介しよう。
萃光の裁葉
同時ピックアップとなるアルハイゼンのモチーフ武器。元素熟知でスキルと追撃のダメージを上昇できる勇逸無二の武器。攻撃力をそこまで必要としないので低めの武器攻撃力も気にならないうえに、会心ダメージを88.2%確保できる★5最適武器。
霧切の廻光
片手剣アタッカーに装備する中でかなり汎用性の高く、アルハイゼンは通常攻撃が元素ダメージのため常時20%以上のダメージバフの恩恵を受けられる。
蒼古なる自由への誓い
サブステータスが元素熟知と相性が良く、常に10%以上のダメージバフと元素反応を起こすだけで各種通常攻撃などのダメージバフ効果が発動する。さらに恩恵は少ないが攻撃力も上昇するので相性が良い。
波乱月白経津
少し霧切の廻光に見劣りするがダメージバフを得られるうえに、条件を満たせば元素スキルと通常攻撃両方のダメージをアップできる。
おすすめ★4武器
アルハイゼンは元素熟知を必要とするキャラクターのため★4武器での運用もしやすい。無課金、微課金の旅人でも手に入れやすい武器を紹介する。
鉄蜂の刺し・東花坊時雨
鍛造から容易に製作可能な鉄蜂の刺しとイベント配布武器、東花坊時雨はかなり効果が噛み合っている。どちらも元素熟知を補えるうえに、ダメージバフも付いている。鉄蜂の刺しは対複数戦、東花坊時雨は単体戦と使い分けができる。
祭礼の剣
アルハイゼン無凸の場合琢光鏡を維持しやすくなのでかなりおすすめ。片手剣キャラクターが登場すると上がってくる武器ではあるが、アルハイゼンの場合うまく使えばクールタイムの長い元素スキルを常時発動できることができる。さらに元素エネルギーの必要量が大きいため無駄な点がない。
それもそのはず、固有天賦“四因是正”で重撃、落下攻撃が敵に命中すると琢光鏡を1枚生成する効果がある。この効果で琢光鏡を生成し、1枚でもあれば元素スキルの追撃が可能だ。さらに追撃は元素スキル判定のため祭礼の剣の効果が発動する。雷電将軍や行秋のような継続時間の長い元素爆発をさらに活かすことができる。仮に控えに戻っても固有天賦のおかげで祭礼の剣の効果を発動しやすい。
サイフォスの月明かり
武器ガチャ限定の武器になるが、元素熟知を確保した分元素チャージ効率も補える。元素スキルと元素爆発をおそらく優先的に上げることになるので、無駄にならない効果を持っている。
おすすめ天賦優先度
元素スキルで通路攻撃を草元素に変化させ、追撃効果も重要になるため元素スキルは優先してあげよう。次点、もしくは平行して元素爆発天賦も上げていこう。元素爆発は攻撃回数が多いため、草激化反応を起こしやすく、無凸でも容易に10~20万ダメージ程度を叩き出せるだろう。通路攻撃は元素熟知の影響がないため最後に上げよう。
- 元素スキル
- 元素爆発
- 通路攻撃
上から順にレベルを上げていこう。
おすすめ聖遺物
聖遺物のおすすめメインオプションは
-砂時計:元素熟知、無ければ攻撃力
-杯:草元素ダメージ、元素熟知
-冠:会心系、元素熟知
となっている。サブオプションは会心系と元素熟知がおすすめだ。元素チャージ効率も補えると尚良いだろう。
金メッキの夢
チーム編成によって元素熟知を大幅にアップできる。草激化反応を扱うアルハイゼンに最適な聖遺物だ。
森林の記憶&元素熟知+80系聖遺物
金メッキの夢の次に候補と上がる2セット聖遺物。もし森林の記憶2セットが難しい場合は元素熟知+80系の2セット&2セットで代用しよう。
森林の記憶4セット
自身で草元素耐性も下げながらアタッカーとして活躍させよう。代用にはなるが、キャラクターチェンジの手間も少なくなるためかなり使用感良く扱える。
おすすめの命ノ星座(凸数)
おすすめの命の星座は1凸、2凸、6凸(完凸)となっている。
1凸効果
1凸効果により元素スキル後の追撃が敵に命中すると1秒に1回クールタイムが1.2秒短縮される。スキル回しが快適に行えるので、ダメージアップにもつながる。
2凸効果
琢光鏡枚数上限が増えるわけではなく、生成した琢光鏡1枚に付き自身の元素熟知+50で最大4層の+200までとなる。1枚ににつき効果は8秒ずつ続く。元素熟知アップを凸数で稼げるため会心系にステータスを触れるようになるので便利で強い効果。
6凸(完凸)効果
元素爆発の斬撃がすべて終了したタイミングから2秒後に、元素爆発時に消費した琢光鏡の数に関係なく3枚の琢光鏡を生成する。
すでに最大枚数3枚を所持しているとき、さらに琢光鏡を生成すると会心率+10%、会心ダメージ+70%。継続時間6秒。さらに継続時間内に発動すると残りの継続時間+6秒。
分かりずらいがスキル+四因是正(固有天賦)で琢光鏡を3枚生成した後の6秒以内に3枚を保ちながら再度琢光鏡を生成することで、1凸効果や固有天賦で理論上効果のループが可能になる。祭礼の剣の効果も活かせるが、1凸効果がある場合は不要かもしれない。
必要な強化素材一覧
突破素材
- 蒼礫蕊花
- 成長のエメラルド砕屑:マッシュラプトル、合成など
- 成長のエメラルド欠片:マッシュラプトル(Lv.40以上)、合成など
- 成長のエメラルド塊:マッシュラプトル(Lv.60以上)、合成など
- 成長のエメラルド:マッシュラプトル(Lv.75以上)、合成など
- 色褪せた赤い絹:エルマイト旅団からドロップ、スターダスト交換
- 緑飾の赤い絹:エルマイト旅団(Lv40以上)からドロップ、スターダスト交換
- 金織の赤い絹:エルマイト旅団(Lv60以上)からドロップ、スターライト、スターダスト交換
- 砂脂蛹:スメールの砂漠、ウェネトトンネルで採取
天賦素材
- 「創意」の教え:熟知秘境 妙語(火曜/金曜/日曜)
- 「創意」の導き:熟知秘境 妙語(火曜/金曜/日曜)
- 「創意」の哲学:熟知秘境 妙語(火曜/金曜/日曜)
- 色褪せた赤い絹
- 緑飾の赤い絹
- 金織の赤い絹
- 無心の淵鏡:正機の神(Lv.70以上)挑戦報酬
- 知恵の冠(レベル10のみ必要):期間限定イベント報酬など
無凸でも元素爆発15万ダメージは出せる!
最後に、無課金の編成でもダメージが出せるような編成で天賦レベル7の元素爆発でどこまでダメージが出るか確認してみた。
武器は“鉄鋒の刺し”
- 攻撃力:1169
- 元素熟知:622
- 会心ダメ―ジ:130%
- フィッシュル(激化)
- アルハイゼン(メインアタッカー)
- 草主人公(熟知アップ、耐性ダウン)
- ディオナ(熟知アップ)
琢光鏡3枚消費で草激化反応によるダメージ33000ダメ―ジ。元素付与は3回に1回起こるため、33000×3+草激化無し約10000ダメ―ジ×7=会心が発動すれば理論値で169000ダメ―ジとなった。
元素スキルの追撃でも草激化反応で20000ダメージを超えるため、無凸でも使いやすい。現状、元素爆発が回しやすくなり元素スキルもストレスなく発動できる祭礼の剣と、お手軽なダメ―ジバフの鉄鋒の刺しのどちらを使うか迷っており装備によって利点が異なるので色々な場面を考慮できる点が非常に楽しい。
★4武器の候補が多いため、プレイスタイルに合った武器でも問題ないと思っている。
イベント祈願は2023年2月7日18時59分まで開催中だ。草元素初のヒーラーでもあるヨォーヨは同期間のイベント“海灯祭”でも入手できるが、命の星座でバフもできたりと強力なため引いて損はないだろう。スタイリッシュで思いのほかさまざまな装備を組みやすい自称“文弱”の近接ムキムキアルハイゼンをぜひ入手して遊んでみてほしい。
Amazon.co.jpで“原神”を検索する。 【PlayStation専用】原神「創世結晶」1980個|オンラインコード版の購入はこちら