プレイステーション5、プレイステーション4、スマートフォン、PC向けオープンワールドRPG『原神』にて、2023年1月18日より、アップデートVer.3.4“織りなす調べ、華更けて”が配信される。
本アップデートでは、新キャラクターとして★5アルハイゼンと★4ヨォーヨが登場。また、この時期恒例のお祭りイベント“海灯祭”なども開催される。
新キャラクターアルハイゼン&ヨォーヨが実装
アルハイゼン(声:梅原裕一郎)
- ★5
- 元素:草
- 武器:片手剣
アルハイゼンは草元素のアタッカー。元素スキルを使用すると素早く前へと進み、“琢光鏡”を凝集させる。“琢光鏡”の継続時間中は草元素付与状態となり、攻撃が命中すると“琢光鏡”の共同攻撃効果として草元素ダメージを与える。
元素爆発は、特殊縛鏡を創造して草元素範囲ダメージを複数回与える。なお、発動時に“琢光鏡”を所持している場合はそれを消費し、与えるダメージ回数を増やす。
ヨォーヨ(声:門脇舞以)
- ★4
- 元素:草
- 武器:長柄武器
ヨォーヨは味方の回復に特化した草元素のサポーター。元素スキル・元素爆発ではそれぞれ異なる月桂を召喚。月桂は爆発する白玉大根を投げ続けて敵に草元素ダメージを与えつつ、自身のキャラクターは回復する。
Ver.3.4のイベント祈願
第1期はアルハイゼン&ヨォーヨが実装。魈も復刻!
開催期間:3.4バージョンアップ後~2023年2月7日18時59分
- イベント祈願“戒勅枢策”では、限定★5“権謀教戒・アルハイゼン”の出現確率が大幅アップ
- イベント祈願“灯宴の招き”では、限定★5“護法夜叉・魈”の出現確率が大幅アップ
- 両イベント祈願で★4キャラクター“仙蕊玲瓏・ヨォーヨ”、“紅絨毯に舞う麗姿・雲菫”、“爆熱リズム・辛炎”の出現確率が大幅アップ
第2期は胡桃と夜蘭がピックアップされるイベント祈願が開催
開催期間:2023年2月7日19時00分~2023年2月28日15時59分
- 第2期(後半)のイベント祈願は“彼岸満開”と“天を諜知せし白袖”。
- ★5“雪晴梅香・胡桃”、“幽谷に咲く蘭・夜蘭”が復刻
- ピックアップ★4キャラクターは“少壮気鋭・行秋”、“月を覆う天権・凝光”、“無冠の龍王・北斗”
“神鋳賦形”で新★5武器“片手剣・萃光の裁葉”が登場
開催期間:3.4バージョンアップ後~2023年2月7日18時59分
- 前半のイベント祈願“神鋳賦形”では、新★5武器“片手剣・萃光の裁葉”が登場。★5武器“長柄武器・和璞鳶”とあわせて出現確率が大幅アップ
- ★4武器は“長柄武器・千岩長槍”(限定)、“片手剣・笛の剣”、“両手剣・雨裁”、“法器・流浪楽章”、“弓・祭礼の弓”がピックアップ。
片手剣・萃光の裁葉
基礎攻撃力:542、会心ダメージ:88.2%(精錬ランク1のLv90時)
【白月に輝く枝】
会心率+4%。通常攻撃で元素ダメージを与えた後、“裁葉”効果を獲得し、通常攻撃および元素スキルによるダメージが元素熟知の120%分アップする。“裁葉”効果は28回発動または12秒後にクリアされ、12秒毎に1回のみ獲得できる。
【新武器紹介】
旅人さん、Ver.3.4バージョンアップ後に実装予定の新武器をご紹介します!
※画像内の武器はLv.90、精錬ランク1の状態です。
#原神 #Genshin https://t.co/lJWymNxpok
— 原神(Genshin)公式 (@Genshin_7)
2023-01-15 13:00:01
アルハイゼンの伝説任務“隼の章”が開放!
3.4バージョンアップ後よりアルハイゼンの伝説任務が解放。さらに、スメールの新エリアも追加。強大な竜巻が吹き荒れ、巨大な地下遺跡が眠る砂漠のマップとなっている。ここには新たな魔物“風蝕ウェネト”や新モンスターも登場する。
【新エリア】
Ver.3.4より、新エリア「千尋の砂漠」を開放予定!
辺境の砂漠はどこまでも続いていく。伝説によると、無数のシャムシールを思わせる砂原の谷間に、失われた古代の都市とそこに住まう流浪の一族が隠れているそうだ。… https://t.co/lWgK22FMdZ
— 原神(Genshin)公式 (@Genshin_7)
2023-01-06 21:18:07
神里綾華&リサの新コスチュームが追加
神里綾華の新コスチューム“花時に訪れた手紙”
セール期間:3.4バージョンアップ後~2023年2月27日4時59分
神里綾華の新コスチューム“花時に訪れた手紙”が追加され、期間限定のセール価格で販売される。セール期間中の価格は1350創世結晶となり、終了後の販売価格は1680創世結晶で購入できる。
リサの新コスチューム“葉に隠れし芳名”
イベント“薔薇が返り咲く頃”に参加すると、*リサの新コスチューム“葉に隠れし芳名”を獲得可能。なお、イベント終了後は、ショップで販売予定となっている(価格は1680創世結晶)。
【イベント期間】
2023年1月31日11時00分~2023年2月13日4時59分
今年も“海灯祭”がやってくる! イベント“華舞う夜の旋律”が開催
イベント期間:2023年1月19日11時00分~2023年2月6日4時59分
今年の“海灯祭”は、音楽にまつわるイベントとなっており、異国のキャラクターたちも多数登場。 イベント期間中は光焔踊躍、紙映演戯、煙海巡廻、灯後労績といったコンテンツが楽しめ、これらをクリアーすると原石、天賦素材、知恵の冠などの報酬が獲得可能。さらに、璃月に属する★4キャラクターも招待できる。(ヨォーヨも含む)
また、最大10個の“紡がれた運命”などがもらえるログインイベント“富貴登門”、脆弱樹脂やモラといったアイテムをゲットできる“彩虹華章”も開催。
※“富貴登門”の開催期間は2023年1月19日5時00分~2022年2月3日4時59分
※“彩虹華章”の開催期間は2023年2月5日1時00分~Ver.3.4終了まで
そのほかイベント
演武伝心
イベント期間:2023年2月9日11時00~2023年2月20日4時59分
社奉行主催の演舞大会が開催。試合は全部で6つあり、イベント期間中は毎日1つずつ新たな試合が開放。試合中、プレイヤーが操作する旅人は元素力が使用不可となり、剣技や回避、ガードを駆使して戦っていく。
“荒瀧極意堂々虫相撲大試合”が開催
イベント期間:2023年2月16日11時00分~2023年2月27日4時59分
稲妻で開催される新イベント。プレイヤーは相棒のオニカブトムシを操作して勝利を目指す。報酬として原石やモラなどが獲得可能。
“熟知の奔流”
イベント期間:2023年2月20日5時00分~2023年2月27日4時59分
イベント期間中は、天賦育成素材秘境をクリアーして“天然樹脂”を消費すると報酬が2倍に。2倍報酬は毎日3回まで受け取ることができる。
七聖召喚にキャラカード“クレー”&“北斗”が登場
Ver.3.4更新後より、常設コンテンツ“七聖召喚”にてクレーと北斗のキャラカードが追加。キャッツテールで招待対戦を行い、指定された目標をクリアーすればキャラカードおよび各天賦カードを獲得できる。
【「七聖召喚」新カード紹介】
旅人さん、Ver.3.4更新後、「七聖召喚」にキャラカード「クレー」「北斗」およびそれぞれの天賦カードが新しく追加されます。
一緒に見てみましょう!
▼詳細はこちら… https://t.co/9LUkFp5khT
— 原神(Genshin)公式 (@Genshin_7)
2023-01-13 11:30:03
熱闘モード“万能ガイド”
イベント期間:2023年1月28日11時00分~2023年2月6日4時59分
期間限定でキャッツテールの招待ボードから特殊ルール“熱闘モード”がプレイ可能。今回の特殊ルールでは、ロールフェーズで元素サイコロをロールすることなく、そのまま“万能元素”サイコロを8個獲得する。チームメンバーを招待、もしくはプレイヤーランクが4になった後にマッチングで参加可能。