スマートフォン向けゲーム『Fate/Grand Order』(FGO)で2023年の正月サーヴァントとして実装された、星5アルターエゴ“グレゴリー・ラスプーチン(言峰綺礼)”の性能やスキル効果、霊基再臨などの育成素材、ステータスをまとめて紹介する。

グレゴリー・ラスプーチン(言峰神父)のセリフ・ボイス一覧はこちら
『Fate/Grand Order material XI』の購入はこちら (Amazon.co.jp)

入手方法

【FGO攻略】ラスプーチン(言峰綺礼)の性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:中田譲治】
【FGO攻略】ラスプーチン(言峰綺礼)の性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:中田譲治】

宝具効果

【FGO攻略】ラスプーチン(言峰綺礼)の性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:中田譲治】
  • 宝具名:零れ氾く暗黒心臓(ザジガーニエ・アンリマユ)
  • カード:Arts
  • ランク:A
  • 種別:対界宝具
  • 効果
    • 自身のArtsカード性能をアップ(1T)<OCで効果アップ>
    • +敵全体に強力な〔悪〕特攻攻撃[Lv.]
    • &やけど状態を付与(3T)
      • やけどダメージは1000
    • &延焼状態を付与(3T)
    • &呪い状態を付与(3T)
      • 呪いダメージは1000
    • &呪厄状態を付与(3T)
    • +〔善〕特性の敵全体に確率で即死効果

 複数回ヒットする全体Arts攻撃であるため、Wアルトリア・キャスター運用で宝具の3連射が可能。攻撃前のArtsカード性能アップが1ターンしか持続しないのは残念だが、そこは〔悪〕特攻で補っているのだろう。

 スリップダメージはひとつ1000ダメージ。やけど&延焼と呪い&呪厄をすべて付与できれば、毎ターン4000ダメージを与えられる。もちろん、高耐久のエネミーにWラスプーチンで状態異常を重ね掛けすれば、さらにダメージをのばすことができる。

 第2部 第7章の前編で登場したNPCサーヴァントが実装されるのであれば、やけどダメージを大幅にのばすことが可能だ。

グレゴリー・ラスプーチン 零れ氾く暗黒心臓

保有スキル

スキル1

【FGO攻略】ラスプーチン(言峰綺礼)の性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:中田譲治】
  • 名称:信仰の加護(独) A+
  • CT:6-4
  • 効果
    • 味方単体のHPを回復[Lv.]
      • Lv.1:1000
      • Lv.1:2000
    • &弱体状態を解除
    • +自身の攻撃力をアップ[Lv.](3T)

 味方単体のHPを最大で2000回復できるため、自身に付与すれば第2スキルのデメリットを帳消しにできる。弱体状態も解除できるため、高難易度クエスト等で活躍する。

 他者に使用しても自身の攻撃力をアップできるため、ピンチのに他者に使用しても自身の与ダメージを増やせる点がうれしい。

スキル2

【FGO攻略】ラスプーチン(言峰綺礼)の性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:中田譲治】
  • 名称:悪心祝祭 A
  • CT:8-6
  • 効果
    • 自身のNPを増やす[Lv.]
      • Lv.1:20%
      • Lv.10:30%
    • &HPを2000減らす【デメリット】
    • +〔悪〕特性の味方全体のNPを増やす[Lv.]
      • Lv.1:10%
      • Lv.10:20%
    • &Artsカード性能をアップ[Lv.](3T)

 自身のNPを最大で30%チャージしつつ、〔悪〕特性の味方全体のNPを最大20%チャージ可能。自身も〔悪〕特性であるため、合計で50%のNPをチャージできる。

 加えて、自身+〔悪〕特性サーヴァントのArtsカード性能を3ターンのあいだアップ可能。自身のArts宝具とも相性がよく、フレンドのラスプーチンを活用し、2騎で重ね掛けするのも強い。

スキル3

【FGO攻略】ラスプーチン(言峰綺礼)の性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:中田譲治】
  • 名称:死なずのバールー EX
  • CT:9-7
  • 効果
    • 自身にガッツ状態を付与(1回・3T・他のガッツと重複可能)
      • HP1で復活
    • &高確率[Lv.]で発動するガッツ状態を付与(3T)
    • &「ガッツ発動時に自身の宝具威力をアップ(5T)する状態」を付与(3T)
    • &ターゲット集中状態を付与(3T)

 自身に他のガッツと重複可能なガッツを付与し、さらに高確率で発動するガッツ状態とターゲット集中状態を付与するスキル。検証したところ、スキルレベル10時の確率はおそらく80%程度だった。

 推定80%ということで、3ターン・9回フルに発動することもあったが、一度も発動せずにあっさり退場することも少なくなかった。あまり過信しないほうがよいが、ハマればかなりの時間耐久できる。ただし、回復量はたったの1なので、スリップダメージにはめっぽう弱い。

 ガッツ発動時に自身の宝具威力が5ターンのあいだアップする効果も使いやすい。陳宮の生贄宝具のターゲットにして、Wave3までに宝具威力アップを2回重ねる、といった運用もおもしろそうだ。黒の聖杯のデメリットを活用してもいい。

 注意したいのは、高確率で発動するガッツは他のガッツと重複しないこと。ガッツ礼装を装備していると、確率のガッツのほうはそもそも発動しない。また、確率ガッツの効果ターンのうちは他者のガッツスキルなどもミスしてしまう。

クラススキル

【FGO攻略】ラスプーチン(言峰綺礼)の性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:中田譲治】
  • 陣地作成 B:自身のArtsカード性能をアップ
  • 代行者 B
    • 自身のクリティカル威力をアップ
    • &スター発生率をアップ
  • 洗礼秘蹟 A:自身の精神異常耐性をアップ
  • 耐毒(機密) B:自身の毒無効状態を付与

霊基再臨素材

【FGO攻略】ラスプーチン(言峰綺礼)の性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:中田譲治】
  • 第一再臨:ライダーピース×5、キャスターピース×5
  • 第二再臨:ライダーピース×12、キャスターピース×12
  • 第三再臨:ライダーモニュメント×5、キャスターモニュメント×5
  • 最終再臨:ライダーモニュメント×12、キャスターモニュメント×12

スキル強化素材

【FGO攻略】ラスプーチン(言峰綺礼)の性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:中田譲治】
  • レベル1→2:騎の輝石×5、術の輝石×5
  • レベル2→3:騎の輝石×12、術の輝石×12
  • レベル3→4:騎の魔石×5、術の魔石×5
  • レベル4→5:騎の魔石×12、術の魔石×12
  • レベル5→6:騎の秘石×5、術の秘石×5
  • レベル6→7:騎の秘石×12、術の秘石×12
  • レベル7→8:禁断の頁×8、神脈霊子×8
  • レベル8→9:蛮神の心臓×9、煌星のかけら×9
  • レベル9→10:伝承結晶×1

アペンドスキル

  • (1)追撃技巧向上:自身のExtra Attackカードの性能をアップ
    • レベル1:30%アップ
    • レベル10:50%アップ
  • (2)魔力装填:自身のNPをチャージした状態でバトルを開始
    • レベル1:10%アップ
    • レベル10:20%アップ
  • (3)対キャスター攻撃適正:自身の〔キャスター〕クラスに対する攻撃力をアップ
    • レベル1:20%アップ
    • レベル10:30%アップ

基本情報

【FGO攻略】ラスプーチン(言峰綺礼)の性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:中田譲治】

プロフィール

 ある神父の体を依り代に、“異星の神”が召喚、サーヴァント化した疑似サーヴァント。

 ロシアに名高い怪僧ラスプーチンとして現れ、以降、幾度となくカルデアと交戦した。

 あるときは敵、あるときは中立、あるときは味方として振る舞う、この人物の真意とは―――

その聖者の笑みは仄暗く、闇に灯る篝火のように。怪僧は傷を縫い、また瑕を開く。

イラストレーター・声優

  • イラストレーター:武内崇 氏
  • 声優:中田譲治 氏

ステータス

  • クラス:アルターエゴ
  • レアリティ:星5
  • 最大ATK:11107
  • 最大HP:14107

コマンドカード・宝具

  • コマンドカード:QQAAB
  • 宝具:Arts(敵全体攻撃)

属性・性別

  • 属性:秩序・悪
  • 性別:男性

パラメーター

  • 筋力:B
  • 耐久:C
  • 敏捷:B
  • 魔力:D
  • 幸運:D
  • 宝具:A

<ネタバレ注意>再臨グラフィック

第1段階

【FGO攻略】ラスプーチン(言峰綺礼)の性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:中田譲治】

第2段階

【FGO攻略】ラスプーチン(言峰綺礼)の性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:中田譲治】

第3段階

【FGO攻略】ラスプーチン(言峰綺礼)の性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:中田譲治】

最終再臨

【FGO攻略】ラスプーチン(言峰綺礼)の性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:中田譲治】

セリフ・ボイス

【FGO攻略】ラスプーチン(言峰綺礼)の性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:中田譲治】

 グレゴリー・ラスプーチンの育成時やバトル、マイルームで楽しめるセリフ・ボイスを確認したい人は以下のリンクからチェックしてほしい。

 自分で確認したい人は、ネタバレに注意しよう。

グレゴリー・ラスプーチン(言峰神父)のセリフ・ボイス一覧はこちら
週刊ファミ通『FGO』7周年記念特集号の購入はこちら (Amazon.co.jp)