KADOKAWA Game Linkageは、ゲーム情報誌“電撃Nintendo 2023年2月号”を発売した。
本誌では、『ファイアーエムブレム エンゲージ』や『スプラトゥーン3』、『ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~』などの特集記事を掲載。
さらに、『ファイアーエムブレム エンゲージ』のキャラクターたちと、エレオス大陸の歴史、世界観が描き込まれた特大ポスターが付属する。
『電撃Nintendo 2023年2月号』の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『ファイアーエムブレム エンゲージ』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp)以下、リリースを引用
魅力的なキャラクターと精緻に描き込まれた絵巻『ファイアーエムブレム エンゲージ』特大ポスター付きの『電撃Nintendo』2023年2月号は12月21日(水)発売!
株式会社KADOKAWA Game Linkage(KADOKAWAグループ)
株式会社KADOKAWA Game Linkage(本社:東京都文京区、代表取締役社長:豊島秀介)は、Nintendo Switchゲーム情報誌『電撃Nintendo』2023年2月号を、本日2022年12月21日(水)に刊行いたしました。
本号最大の注目ポイントは、発売まであと1か月となった『ファイアーエムブレム エンゲージ』の魅力的なキャラクターたちと、エレオス大陸の歴史と世界観が描き込まれた絵巻が、B2判(728ミリ×515ミリ)の特大サイズ両面にプリントされたスペシャルポスター!
オモテ面には、リュール(主人公)男・女を中心に、アルフレッド(フィレネ王国)、ディアマンド(ブロディア王国)、アイビー(イルシオン王国)、ミスティラ(ソルム王国)の四か国の戦士が勢ぞろい。
ウラ面の絵巻には、四つの大国にリトスとグラドロン、神竜と邪竜、そして紋章士(エムブレム)たちなどが精緻に描かれていて、思わず見入ってしまうことうけ合いです。
オモテ・ウラ面どちらも魅力あふれる、本作のイメージを膨らませるのにぴったりのアイテムとなっています。
本文記事では、『ファイアーエムブレム エンゲージ』はもちろん、『スプラトゥーン3』、『マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル』といった任天堂発売の人気タイトルはもちろん、サードパーティの注目タイトル『ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~』(コーエーテクモゲームス)、『オクトパストラベラーII』(スクウェア・エニックス)なども特集しています。
Nintendo Switchユーザーなら、ぜひとも押さえておきたい情報が満載の 『電撃Nintendo』2023年2月号にぜひご注目ください。
概要
- 誌名:電撃Nintendo 2023年2月号
- 発売日:2022年12月21日(水)
- 仕様:オールカラー・AB判・68ページ+B2判ポスター
- 特別定価:860円(本体782円+税)
- 発行:株式会社KADOKAWA Game Linkage
- 発売:株式会社KADOKAWA
- 詳細・購入はこちら
主な掲載タイトル
- ファイアーエムブレム エンゲージ(任天堂)
- スプラトゥーン3(任天堂)
- マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル(任天堂)
- ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~(コーエーテクモゲームス)
- オクトパストラベラーII(スクウェア・エニックス)
- マリオカート8デラックス コース追加パス(任天堂)
- ベヨネッタ オリジンズ: セレッサと迷子の悪魔(任天堂)
- 牧場物語 Welcome!ワンダフルライフ(マーベラス)
- LOOP8(ループエイト)(マーベラス)
- ルーンファクトリー3スペシャル(マーベラス)
『電撃Nintendo』について
『電撃Nintendo』は、KADOKAWA Game Linkageの「ゲームの電撃」ブランドにおける専門誌です。ゲーム好きの10代後半~20代の男性向けに、Nintendo Switchのゲーム情報を発信しています。「特集主義」が特徴で、人気作・注目作の情報を徹底的に掘り下げた特集企画に高い評価をいただいています。