Passion Republic Gamesは、好評発売中のプレイステーション5、プレイステーション4、PC用ソフト『GIGABASH』にて『ゴジラ』シリーズとのコラボレーションDLCとなる“GIGABASH│ゴジラ”を配信開始した。

 本DLCでは『ゴジラ』シリーズより、ゴジラ、ガイガン、メカゴジラ、デストロイアがプレイアブルキャラクターとして追加。それぞれが特徴あるスキルと性能を備えている。

 さらに、大型無料アップデートも配信され、新モードの“命運モード”と“アーケードモード”が追加される。

『GIGABASH』(PS5・PS4)の購入はこちら(PlayStation Store)

以下、リリースを引用

「GIGABASH | ゴジラ」DLC―“究極の怪獣コラボ”、新トレーラー&バージョン1.1情報解禁︕

2022年12月7日―Passion Republic Games(在マレーシア、 代表取締役Ng Aik Sern)は好評発売中のアリーナ型対戦アクションバトルゲーム『GIGABASH』につきまして、『ゴジラ』シリーズとのコ
ラボレーションとなる「GIGABASH│ゴジラ」ダウンロードコンテンツ(DLC)を本日より配信しました。併せて、新しいゲームモードの追加やクロスプレイの改善などの無料アップデートも配信しました。

アリーナ型対戦アクションバトルゲーム『GIGABASH』が『ゴジラ』シリーズとコラボ。ゴジラ、ガイガン、メカゴジラ、デストロイアや新ゲームモードが追加
アリーナ型対戦アクションバトルゲーム『GIGABASH』が『ゴジラ』シリーズとコラボ。ゴジラ、ガイガン、メカゴジラ、デストロイアや新ゲームモードが追加

「GIGABASH│ゴジラ」 DLCトレーラー

今回配信されるDLCでは『ゴジラ』シリーズより「ゴジラ」「ガイガン」「メカゴジラ」「デストロイア」の4体がプレイアブルキャラクターとして追加されます。

ゴジラ VS デストロイア』の最終決戦を再現するも、GIGABASHのお気に入りキャラクターを使って特撮界の大先輩の胸を借りるつもりで全力でぶつかるもよし。今回追加されたキャラクターはいずれもそれぞれの特徴を体現したスキルや性能を備えており、映画で描かれた攻撃や懐かしの名場面を想起させる動きなども体験できます。例えばゴジラとしてかの有名な放射熱線を吐き出し目の前のものを全て塵に変えてしまったり、それぞれの技が違うタイプのエネルギーを消費する、メカゴジラ固有の武装制御システムをうまく使って敵を駆逐したりと、新しい戦略や攻略が楽しめます。

「GIGABASH│ゴジラ」DLCのPC版はSteam及びEpic Games Storeにて、そしてPlayStation4及びPlayStation5版はPlayStation Storeにて配信中です。

アリーナ型対戦アクションバトルゲーム『GIGABASH』が『ゴジラ』シリーズとコラボ。ゴジラ、ガイガン、メカゴジラ、デストロイアや新ゲームモードが追加
アリーナ型対戦アクションバトルゲーム『GIGABASH』が『ゴジラ』シリーズとコラボ。ゴジラ、ガイガン、メカゴジラ、デストロイアや新ゲームモードが追加
アリーナ型対戦アクションバトルゲーム『GIGABASH』が『ゴジラ』シリーズとコラボ。ゴジラ、ガイガン、メカゴジラ、デストロイアや新ゲームモードが追加
アリーナ型対戦アクションバトルゲーム『GIGABASH』が『ゴジラ』シリーズとコラボ。ゴジラ、ガイガン、メカゴジラ、デストロイアや新ゲームモードが追加
アリーナ型対戦アクションバトルゲーム『GIGABASH』が『ゴジラ』シリーズとコラボ。ゴジラ、ガイガン、メカゴジラ、デストロイアや新ゲームモードが追加

また同日、GIGABASHは大型アップデート(バージョン1.1)を配信しました。新規ゲームモードなども含む今回のアップデートはGIGABASHをお持ちの方はどなたでも入手して頂けます。

バージョン1.1トレーラー

バージョン1.1情報

命運モード
次々と襲い来る敵をシングルプレイ、或いはローカル2人協力プレイで撃退しよう!勝ち進んだウェーブ数に応じて能力強化を得られるので、それをうまく活用しながら誰が一番多く勝ち上がったのかを世界ランキングで競おう。また、このモードの特定ウェーブでしか入手できない特別なスキンも登場。運命を切り開けるか、全てはプレイヤーの運と実力次第!

アーケードモード
お気に入りのキャラクターをどれだけ使いこなせているか挑戦しよう!このシングルプレイモードは勝ち進むごとに難易度が上がるAIと一対一の対戦モード。目の前に現れる敵は毎回ランダムに選出され、合計8体の敵を倒したあとにラスボスが戦いを挑んでくる。全ての敵を撃破することができるか!

どんちゃん対戦オンライン対応
頂いたお声の中でも特にご要望の多かったどんちゃん対戦のオンライン対応。この度、オンライン対戦のプライベート対戦で遊べるようになりました︕是非お友達をお誘い頂き、通常の対戦とは一味違ったミニゲームでわいわい盛り上がってください。

クロスプラットフォームマッチメイキングとオンライン対戦のアップデート
クロスプレイの仕様を改善しました!これまでは限定的にクロスプレイが可能でしたが、今回のアップデートに伴い全プラットフォーム(PlayStation4、PlayStation5、Steam、Epic Games Store)のプレイヤーがオープン対戦にて同じマッチメイキングプールを利用することになりました。但し、プライベート対戦において異なるプラットフォームのプレイヤーを招待することはできません。
また、オンライン対戦用にエモートが追加されました。他のプレイヤーの準備が整うまでの間、GIGABASHオリジナルの絵文字で遊べます。

セール情報
GIGABASHに参戦するには今が好機︕Steamでは12月6日から12月20日まで『GIGABASH』本編が25%オフとなるセールを実施中︕お求めはSteamEpic Games StorePlayStation Storeから。

GIGABASHとは

GIGABASHはパワーストーン、大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL、怪獣大激戦War of the Monstersと言った歴代のドタバタアクションと懐かしい大怪獣映画を掛け合わせたようなゲームです。暴れ回るタイタンとして遊ぶもよし、そのタイタンを駆逐するためのヒーローとして立ち回るもよし。各キャラクター独自の技やプレイスタイルが楽しめます。最大4人まで同時に楽しめる対戦で天から雷を招来したり、電波塔をバトンのように振り回したり、雪玉になって敵を巻き込みながら戦場を駆け回ったりしながら大混乱を巻き起こそう!そうして蓄えたパワーで巨大なSクラスに変身できます。

戦いの場として用意されているのはロケーションの異なる種々のマップ。ステージごとにユニークなギミックが楽しめます。人口が集中した忙しい大都会で、活火山近くのビーチリゾートで、シベリア中央に位置する工業都市で、対戦相手をぶっ飛ばそう!戦いに負けてしまってもまだ諦めるのは早い。それぞれのマップの特性に合ったお邪魔攻撃で死してなお戦いに参加できます。トドメをさしてきた相手に大砲を放ったり隕石を落としたりしてリベンジするチャンス!

もっと知る︓
Website|Discord|YouTube|Twitter|Facebook|Instagram|Twitch|Newsletter|TikTok

商品概要

  • 開発:Passion Republic Games Sdn Bhd(拠点:マレーシア)
  • 発売:2022年8月5日
  • プラットフォーム:Steam,Epic Games Store,PlayStation5,PlayStation4(その他ゲーム機検討中)
  • ゲームモード:対戦バトル、チームバトル、オンラインバトル、ストーリーモード、メイヘム
  • 価格:USD34.90
  • CERO:B