『ルパン三世』アニメ化50周年と『キャッツ・アイ』原作40周年のW周年記念コラボアニメ『ルパン三世VSキャッツ・アイ』が2023年1月27日より配信される。
今回、新たにキービジュアルや新PV、キャスト、スタッフが公開。主題歌『CAT’S EYE2023』は杏里/ANRIさん、オープニングテーマ『THEME FROM LUPIN vs CAT’S EYE』はfox capture planさんが担当する。
『ルパン三世』関連商品の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『キャッツ・アイ』関連商品の購入はこちら (Amazon.co.jp)以下、リリースを引用
『ルパン三世』アニメ化50周年 × 『キャッツ・アイ』原作40周年 W周年記念コラボアニメ Prime Videoにて2023年1月27日(金)より世界独占配信START!キービジュアル/PV第2弾/CAST&TAFF全解禁!音楽担当アーティスト(杏里、fox caputure plan)コメント到着
モンキー・パンチ原作のアニメ『ルパン三世』は、世界的大泥棒アルセーヌ・ルパンの孫であるルパン三世と次元大介、石川五ェ門、峰不二子ら仲間、そして宿敵・銭形警部ら個性的なキャラクターが織りなすアクションアニメ。
北条司原作の初連載作品となるアニメ『キャッツ・アイ』は、ある時は怪盗、ある時は喫茶店の美人三姉妹。華麗に夜を駆け世間を騒がせるキャッツアイたちが暗躍するラブコメディアニメ。
アニメ史を沸かせ続けるこの不朽の2作品が、2021年から今年にかけて、『ルパン三世』アニメ化50周年、そして『キャッツ・アイ』原作40周年というそれぞれの記念イヤーを迎え、そのラストを飾るスペシャルな作品として、トムス・エンタテインメントがAmazon Original『ルパン三世VSキャッツ・アイ』を制作。Amazon Originalの日本のアニメーション映画作品として初めて、2023年1月27日(金)より Prime Videoにて“世界独占配信”がスタートいたします!
物語は、『キャッツ・アイ』連載当時の1980年代を舞台に、レトロ&スタイリッシュな、爽快クライム・アクションが繰り広げられます!“泥棒×怪盗”のハイブリッドなコラボレーション作品、是非ご期待ください!
この度、キービジュアル、PV第2弾、そして本作の主題歌「CAT’S EYE2023」を歌う「杏里/ANRI」、オープニングテーマ曲「THEME FROM LUPIN vs CAT’S EYE」を担当したfox capture planより、コメントが到着しました。
新たに解禁となったキャスト・スタッフと合わせて、各キャラクターの設定画も初お目見え。「ルパン三世」と「キャッツ・アイ」対決の全貌を垣間見せるキービジュアルとPV映像第2弾も合わせて、来年1月27日(金)全世界配信スタートをお待ちください!
PV第2弾
主題歌/オープニングテーマ曲アーティストよりコメント到着!
杏里/ANRI
ルパン三世とキャッツによる華麗なるコラボレーション作品のために新録した主題歌「CAT'S EYE 2023」は、オリジナルに寄り添いながらも、今の時代の「CAT'S EYE」に仕上がっています。どうぞお楽しみに!
Profile:1978年に「オリビアを聴きながら」でデビュー。「悲しみがとまらない」「SUMMER CANDLES」「夏の月」など数々のヒットソング を世に送り出す。2021年には竹内まりやとのユニット “Peach & Apricot” でドラマ『和田家の男たち』の主題歌「Watching Over You」を歌唱し話題に。プロデュース、作曲、作詞、楽曲提供など、国内外で幅広い活動を行っている。
公式URL
fox capture plan
大好きな作品に参加できると知った時は正直興奮しました。
本作はルパンとキャッツアイ(fcpがリアレンジ)とで音楽もVSしています。
両者のクールさと華麗さが楽しめると思います。
そしてテーマ曲にも気合い入ってます!(カワイヒデヒロ)
Profile:ピアノ(岸本亮)ベース(カワイヒデヒロ)ドラム(井上司)からなるジャズトリオバンド。“現代版ジャズ・ロック”をコンセプトとした情熱的かつクールで新感覚なピアノ・トリオ・サウンドを目指し、それぞれ違う個性を持つバンドで活躍する3人が集まり2011年に結成。
過去10枚のフルアルバムを発表し、CDショップ大賞ジャズ部門賞を2度受賞、JAZZ JAPAN AWARDアルバム・オブ・ザ・イヤー・ニュー・スター部門とルバム・オブ・ザ・イヤー・ニュー・ジャズ部門を2度獲得。オーストラリア・フランス・ロシア・韓国・台湾・シンガポール・マレーシア・中国など、海外公演も積極的に行う。
INTRODUCTION
狙った獲物は必ず奪う、神出鬼没の大泥棒。
自由を愛しロマンに生きる、その男の名はルパン三世。
ある時は怪盗、ある時は喫茶店の美人三姉妹。
華麗に夜を駆け世間を騒がせる、その女たちはキャッツアイ。
モンキー・パンチ氏の名作『ルパン三世』アニメ化50周年、
そして北条司氏の初連載作品『キャッツ・アイ』原作40周年を記念し
“泥棒×怪盗”のハイブリッドなコラボレーション作品がついに登場!
『キャッツ・アイ』連載当時の1980年代を舞台に、
レトロ&スタイリッシュな、爽快クライム・アクションが繰り広げられる!
ターゲットは、キャッツアイの父が遺した「三枚の絵」。共に絵を狙うルパンとキャッツの“夢の泥棒対決”。
それぞれの魅力的なキャラクターたちが入り乱れ、物語はやがて、絵に隠された驚くべき“秘密”へと繋がっていく……。『ルパン三世』らしいエキセントリックな世界観に、『キャッツ・アイ』らしい心を揺さぶるエモーショナルな物語が融合。王道かつ大胆な、新たな作品が完成した。
監督を務めるのは静野孔文、瀬下寛之。さらに多数の気鋭クリエイターが、セルルックCGによるハイクオリティな映像を実現。それぞれのオリジナル版を踏襲した“豪華声優陣”もその名を連ね、作品を盛り上げる!
令和の夜を彩る、大人のためのエンターテインメント作品。
泥棒たちの奇跡の共演を、是非その目に焼き付けて欲しい。
STORY
1981年、東京。
昼は喫茶店を営み、夜は怪盗キャッツアイとして世間を騒がす美人三姉妹、瞳・泪・愛は、美術展から一枚の絵画を盗み出す。同じ頃東京に現れた、神出鬼没の大泥棒・ルパン三世。彼もまたとある武装組織を出し抜き、絵画を盗むことに成功した。
両者が盗んだ絵はどちらも、画家ミケール・ハインツの描いた作品――三連作「花束と少女」の一枚。
キャッツ三姉妹にとっては、父であるハインツの消息を掴むための重要な手がかり。
伝説的な泥棒の“獲物”が自分たちと同じであると知った彼女たちは、その眼差しに美しい闘志を宿す――
CHARACTER
ルパン三世 CV:栗田貫一
天才的泥棒の家系に生を受け、世界中をまたにかける大泥棒。
どんなターゲットも奇想天外なアイディアと大胆不敵なテクニックで手に入れる。
次元大介 CV:大塚明夫
早撃ち0.3秒の天才ガンマン。
その卓越したガンさばきは、ルパン三世も1目置く。
窮地に陥っても常に冷静に状況を把握して、難局を打破する男。
酒と煙草をこよなく愛する。
石川五ェ門 CV:浪川大輔
約400年前に大怪盗を輩出した石川家の末裔。
斬鉄剣を自在に操る居合の達人であり、
剣の道を究めるためにひたすら修行の道を歩む誇り高き剣豪。
峰不二子 CV:沢城みゆき
様々な顔を持つ謎の美女。
類まれなる美貌と抜群のプロポーションを持ちながら、
ルパンさえも手玉にとる天才的頭脳をあわせ持つ。
行動は単純で、己の欲望に従っているだけ。
銭形警部 CV:山寺宏一
ICPO(インターポール)のルパン三世専任捜査官であり、
江戸時代の有名な岡っ引きの子孫。
ルパン逮捕に執念を燃やし、ルパンの事なら誰よりも熟知している。
来生瞳 CV:戸田恵子
キャッツアイ三姉妹の次女。
爽やかにロングヘアーをなびかせる美人。
抜群の身体能力を活かし、華麗に盗みを遂行する。
刑事の俊夫とは学生の時から恋人関係にある。
来生泪 CV:深見梨加
キャッツアイ三姉妹の長女。
大人の色気を漂わせる、グラマラスな美女。
その明晰な頭脳を活かし、作戦の司令塔を担う。
優れた変装技術も持っている。
来生愛 CV:坂本千夏
キャッツアイ三姉妹の三女。
元気いっぱい、ボーイッシュな女の子。
メカやITに強く、自作ギミックで盗みを成功に導く。
三姉妹の中で唯一、父親との思い出がない。
内海俊夫 CV:安原義人
瞳の恋人で、キャッツアイ事件を担当する犬鳴署の刑事。
お調子者だが正義感は強く、キャッツアイ逮捕に執念を燃やす熱血漢。
銭形に憧れを抱いている。
永石 CV:麦人
ハインツから恩義を受け、三姉妹を陰から支える紳士。
キャッツアイの盗みのサポートや、ハインツコレクションの管理などを行っている。
ハインリッヒ・ベルガー
喫茶キャッツアイを訪れる初老の画商。
キャッツ三姉妹に絵画「花束と少女」にまつわる依頼を持ち込む。
失踪前のハインツを知っている。
デニス・キルヒマン
裏世界を暗躍する武器商「ファーデン」の幹部。
元傭兵で、目的のためなら手段を択ばない冷酷な男。
ルパンやキャッツアイの前に強敵として立ちはだかる。
STAFF/CAST
STAFF
- 原作:モンキー・パンチ『ルパン三世』/北条司『キャッツ・アイ』
- 監督:静野孔文 瀬下寛之
- 脚本:葛原秀治
- 副監督:井手惠介
- キャラクターデザイン:中田春彌 山中純子
- プロダクションデザイン:田中直哉 フェルディナンド・パトゥリ
- アートディレクター:片塰満則
- 編集:肥田文
- 音響監督:清水洋史
- 音楽:大野雄二/大谷和夫/fox capture plan
- アニメーション制作:トムス・エンタテインメント
- アニメーション制作協力:萌
- 製作:ルパン三世VSキャッツ・アイ製作委員会
MUSIC
「ルパン三世」
- 音楽:大野雄二
- 「THEME FROM LUPIN III 2019 ~ Playback'80」
- 作曲・編曲 :大野雄二 / 演奏:You & Explosion Band
「キャッツ・アイ」
- 音楽:大谷和夫
- Arranged by fox capture plan
主題歌
杏里 ANRI 「CAT’S EYE 2023」
- 作詞:三浦徳子 作曲:小田裕一郎
- 編曲:小倉泰治,デイヴ・ライツァス
「ルパン三世VSキャッツ・アイ」オープニングテーマ
fox capture plan 「THEME FROM LUPIN vs CAT’S EYE」
CAST
- ルパン三世:栗田貫一
- 次元大介:大塚明夫
- 石川五ェ門:浪川大輔
- 峰不二子:沢城みゆき
- 銭形警部:山寺宏一
- 来生瞳:戸田恵子
- 来生泪:深見梨加
- 来生愛:坂本千夏
- 内海俊夫:安原義人
- 永石 :麦人
- 銀河万丈
- 東地宏樹
- 菅生隆之
NEWS:『キャッツ・アイ COMPLETE DVD BOOK』全4巻(ぴあ株式会社)が、毎月発売中!
12/22に発売されるvol.4のブックレットには、国民的アニソンとして今も多くの人たちに歌われている主題歌『CAT'S EYE』を歌う杏里が登場!主題歌を歌うことになったきっかけや、妖艶な映像でファンを沸かせたエンディング曲『Dancing with the sunshine』の印象、さらには『ルパン三世VSキャッツ・アイ』についても語っていただきました!
最終巻vol.4は12月22日(木)より全国の書店、ネット書店にて発売開始!!
<お取り扱い先>
作品概要
- Amazon Original『ルパン三世VSキャッツ・アイ』
- 2023年1月27日(金)よりPrime Videoにて世界独占配信
- 配信URL
- 公式HP
- 公式Twitter:@lupin_vs_cats
- ハッシュタグ:#ルパンVSキャッツ
※作品の視聴には会員登録が必要です。(AmazonプライムについてはAmazon.co.jpサイトをご覧ください。)
Amazon、および、Prime Videoに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc. 又はその関連会社の商標です。