BEENOS Entertainmentは、映画『すずめの戸締まり』に登場する“すずめの椅子”を段ボールクラフトで再現できるクラフトキットを販売するオンラインストア“【すずめの椅子 段ボールクラフト】公式ショップ”の運営を開始した。価格は1320円[税込]+送料385円[税込]。

すずめの椅子 段ボールクラフト 作り方動画

“すずめの椅子 段ボールクラフト キット”の購入はこちら(【すずめの椅子 段ボールクラフト】公式ショップ) 『すずめの戸締まり』の関連商品を見る (Amazon.co.jp)

以下、リリースを引用

映画『すずめの戸締まり』に登場する椅子をミニチュアサイズで再現できるクラフトキットを販売する【すずめの椅子 段ボールクラフト】公式ショップをBEENOS Entertainmentがサポート開始

BEENOS株式会社(東証プライム:3328)の連結子会社で、エンターテインメント産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援するBEENOS Entertainment株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:内海 拓郎)は、新海誠監督作品 映画『すずめの戸締まり』の作中に登場する椅子を段ボールクラフトで再現できる「すずめの椅子 段ボールクラフト キット」を販売するECショップ『【すずめの椅子 段ボールクラフト】公式ショップ』の制作・運営のサポートを開始しました。

映画『すずめの戸締まり』に登場する椅子をミニチュアサイズで再現できるクラフトキットを販売する【すずめの椅子 段ボールクラフト】公式ショップをBEENOS Entertainmentがサポート開始

ECサイト『【すずめの椅子 段ボールクラフト】公式ショップ』の概要

【すずめの椅子 段ボールクラフト】公式ショップ』は映画「すずめの戸締まり」に登場する椅子を段ボールクラフトで再現できるキットを販売するオンラインストアです。

取り扱いアイテムイメージ

映画『すずめの戸締まり』に登場する椅子をミニチュアサイズで再現できるクラフトキットを販売する【すずめの椅子 段ボールクラフト】公式ショップをBEENOS Entertainmentがサポート開始

※数量限定

  • 「すずめの椅子 段ボールクラフト キット」
  • 1,200円(税込価格 1,320円)+送料350円(税込価格 385円)

Groobeeのサポート内容

映画『すずめの戸締まり』に登場する椅子をミニチュアサイズで再現できるクラフトキットを販売する【すずめの椅子 段ボールクラフト】公式ショップをBEENOS Entertainmentがサポート開始

 Groobeeはアーティスト・アニメやキャラクターのコンテンツに特化した、エンターテインメントに最適な機能が詰まったサイト構築サービスで初期費用0円からスタートできます。販売商品情報をいただければ、サイト上のクリエイティブ、CS対応から物流対応までGroobeeがサポートいたします。1つのブランド商材を取り扱う単独型のECサイト構築に加え、アーティストやコンテンツが複数存在する場合は、モール型でのECサイト展開も可能です。
 さらに、BEENOSグループの展開する越境購入サポートサービス「Buyee(バイイー)」との連携もできるため世界118の国・地域から商品の購入が可能となり、海外ファンまでグローバルに日本のエンターテインメントを届けることができます。
Groobeeは、Saasとしての提供も行っており、すでにECサイトを制作済みの企業様や、リニューアル時に柔軟に対応することが可能です。

BEENOS Entertainment概要

 BEENOS Entertainmentは、BEENOSグループの「経験値」「ネットワーク」「データの蓄積」といった3つの強みと新たな「テクノロジー」を駆使し、エンターテインメント産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)とグローバル化を支援する事業を行っております。運営するエンターテインメント特化型プラットフォーム「Groobee(https://groobee.com)」ではサイト構築から運営まで一気通貫でサポート、アーティスト・アニメやキャラクター等のコンテンツに特化しており、単独型からモール型でのECサイト展開まで対応が可能です。また、海外向け購入サポートサービス「Buyee」との連携もできるため、世界118の国・地域の商品の購入が可能になるなどエンターテインメントに最適な機能が詰まっています。
 BEENOS Entertainmentは、これまで多くの人をエンパワメントしてきたエンターテインメント産業をテクノロジーで支援し、コンテンツやアーティスト、イベント会場、イベント主催者などのすべての関係者と一体になり、日本のエンターテインメント産業の市場と収益の拡大を図る一助となるよう事業をすすめ、“個々の魅力にあったコンテンツを発信、アーティストもファンも楽しめるエンタメDX”を実現してまいります。