ソニー・インタラクティブエンタテインメントより、2023年2月22日発売予定のプレイステーションVR2(PS VR2)。本稿では特徴やスペック、価格、予約情報、ソフトラインアップなどの情報をまとめて紹介。
- PS VR2とは?
- 特徴
- 後方互換
- 価格
- 予約情報
-
ソフトラインアップ
- 『Horizon Call of the Mountain』
- 『バイオハザード ヴィレッジ』
- 『No Man's Sky』
- 『The Walking Dead: Saints & Sinners - Chapter 2: Retribution』
- 『Firewall Ultra』
- 『Star Wars: Tales from the Galaxy's Edge - Enhanced Edition』
- 『Demeo』
- 『Talking Dogs』
- 『The Dark Pictures:スイッチバックVR』
- 『Crossfire: Sierra Squad』
- 『The Light Brigade』
- 『Cities VR - Enhanced Edition』
- 『Cosmonious High』
- 『Hello Neighbor VR:Search and Rescue』
- 『Jurassic World Aftermath』
- 『Pistol Whip』
- 『Zenith: The Last City』
- 『After the Fall』
- 『Tentacular』
- 『X8(エックスエイト)』
- 『ALTAIR BREAKER(アルタイル ブレイカー)』
- 『バイオハザード RE:4』
- スペック
PS VR2とは?
PS VR2はプレイステーション5(PS5)用のVRシステム。2016年に発売された初代PS VRから解像度の向上はもちろんのこと、ヘッドセットの振動、視線トラッキング、PS VR2 Senseコントローラーのアダプティブトリガー、ハプティックフィードバックなどが追加され、さまざまな要素がパワーアップしている。
特徴
4K HDRディスプレイ
初代PS VRヘッドセットの4倍以上の解像度を持つふたつの2000×2040の有機ELディスプレイによって、4Kハイダイナミックレンジの映像と最大120fpsのフレームレートを実現。鮮明に再現されたバーチャルリアリティの世界を体験できる。
快適な装着感
約110度の視野角と軽量でバランスの取れたフレネルレンズで、ゲームプレイが快適に楽しめる。さらにレンズ調整ダイヤルを使えば、レンズどうしの間隔を目の位置に合わせて調整できるので、自身にピッタリの画面でゲームをプレイ可能。また、通風孔によりレンズへの通気性を確保し、曇りを軽減してプレイヤーの快適性を高めている。
視線トラッキング
PS VR2ヘッドセットは、視線の動きを検出することで、ゲーム内での対象とのインタラクションをより感情豊かに、また直感的なものしている。
視線トラッキングカメラはプレイヤーが照準を合わせたり周囲を見回したりする際視線を追跡し、高度なフォビエートレンダリング技術で中心視野ほど高解像度に、そして視野の外側にいくに従い低解像度で描画することで、高画質な映像体験を楽しめる。
インサイド・アウト・トラッキング
PS VR2はインサイド・アウト・トラッキングを採用し、ヘッドセットに内蔵された4つのカメラで、プレイヤーとコントローラーをトラッキングする。これにより、本体以外のカメラなしで、プレイヤーの動きや向きをゲーム内により正確に反映することが可能になった。
ヘッドセットからのフィードバック
ゲームプレイに応じた振動をヘッドセットから感じることが可能。内蔵モーターが振動することにより触覚要素が追加され、プレイヤーがゲーム内のアクションから受ける感覚を増幅させる。
緊迫した場面でのキャラクターの脈拍の上昇や、頭の近くを物が通過したときの衝撃、スピードを出したときの車の振動などをリアルに体験できる。
Tempest 3Dオーディオ技術
ゲーム内のサウンドがプレイヤーの位置や頭の動きによってダイナミックに変化。キャラクターが耳元でささやく声を聞いたり、銃声や足音で敵味方を区別したりと、プレイヤーの周囲の音を活き活きと再現する。
ケーブル1本での接続
PS VR2は、PS5本体の前面にあるUSB端子にケーブル1本で簡単に接続できる。
PS VR2 Senseコントローラー
ハプティックフィードバック、アダプティブトリガー、トラッキング、フィンガータッチ機能などさまざまな機能が搭載されている。
本作の特徴などの詳細は、別途リポート記事を掲載しているので、そちらをチェックしてほしい。
PS VR2、試遊してわかった5つのポイント
後方互換
PS VR2は、初代PS VRとの後方互換性がないことが発表されている。そのため、PS VR2ではPS VRのコンテンツはプレイできないので注意が必要だ。
価格
PlayStation VR2
- 価格:74980円[税込]
- 内容物:PS VR2ヘッドセット、PS VR2 Senseコントローラーおよびステレオヘッドホン
PlayStationVR2 “Horizon Call of the Mountain” 同梱版
- 価格:79980円[税込]
- 内容物:PS VR2専用ソフトウェア『Horizon Call of the Mountain』のダウンロード版プロダクトコード、PS VR2ヘッドセット、PS VR2 Senseコントローラーおよびステレオヘッドホン)
予約情報
2023年1月26日より全国のプレイステーション取扱販売店の店舗やECサイトにて一般予約が順次開始された。
『PlayStation VR2』の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『PlayStation VR2 "Horizon Call of the Mountain" 同梱版』の購入はこちら (Amazon.co.jp)ソフトラインアップ
『Horizon Call of the Mountain』
『Horizon』シリーズの最新作。プレイヤーは、元シャドウ・カージャの主人公“レイアス”となって機械獣と戦い、ときには険しい山々を越えていきながら、まだ見ぬ大地を冒険していく。道中ではアーロイたちおなじみのキャラクターとの出会いも待ち受けている。
『Horizon Call of the Mountain』アナウンストレーラー
『バイオハザード ヴィレッジ』
2021年に発売された『バイオハザード ヴィレッジ』のストーリーモード全編をVRで楽しめる。“ナイフを構えながら銃を撃つ”、“ハンドガンとショットガンの両方を構える”と言った新たなアクションも追加されている。
『バイオハザード ヴィレッジ』PlayStation VR2版 発表映像
『No Man's Sky』
初代PS VRにも対応しているSFアドベンチャー『No Man's Sky』のPS VR2版。危険に満ちた多様な惑星で、希少な資源を探査し、エイリアンと取引し、惑星を開拓しながら、ミステリアスな宇宙の謎を探る。
『No Man's Sky』 PS VR2
『The Walking Dead: Saints & Sinners - Chapter 2: Retribution』
『The Walking Dead』(ウォーキング・デッド)を題材にしたサバイバルアクションゲーム。溢れかえったウォーカー(ゾンビ)や敵対する人間たちがはびこるニューオリンズの街を舞台に、さまざまな武器を駆使して生き残りを目指す。
『The Walking Dead: Saints and Sinners Ch2』 PSVR2版公開トレーラー
『Firewall Ultra』
オンラインマルチプレイFPS『Firewall Zero Hour』を手掛けたFirst Contact Entertainmentの新作タイトル。4K HDRディスプレイによって映像が向上しているほか、新しいエリアの追加やカスタマイズがより奥深くなるなど、さまざまな要素がパワーアップ。
Firewall Ultra - Reveal Trailer | PS VR2 Games
『Star Wars: Tales from the Galaxy's Edge - Enhanced Edition』
プレイヤーはしがないドロイド修理技術者となり、映画『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』、『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』の中間のタイミングを舞台に、ブラスターやグレネード、ドロイドなど使えるものをすべて駆使して、凶悪なパイレーツとの戦いに臨むことになる。既にMeta Quest、Quest 2向けに配信されているタイトルだが、PS VR2ではENHANCED EDITION(強化版)として配信される。
『Star Wars: Tales from the Galaxy's Edge』拡張版のアナウンス | PS VR2
『Demeo』
邪悪な勢力が支配する地下世界を舞台に、カードやサイコロを使って遊ぶ、VRテーブルトークRPG。友だちとパーティーを組み、世界を蹂躙する闇の軍勢に立ち向かおう。
『Demeo』お知らせ | PS VR2
『Talking Dogs』
ハスキーとなり、ドリームズアイランドと呼ばれる静かな場所で、故郷の犬の町から行方不明になった親友のグレンを探索して見つけるアクションアドベンチャーゲーム。
『Talking Dogs』 - ティーザーを発表 | PS5™ & PS VR2 ゲーム
『The Dark Pictures:スイッチバックVR』
ホラーアドベンチャーゲーム『The Dark Pictures Anthology』の世界を舞台にしたアクションシューター。ジェットコースターのようなにステージを高速で進みながら、さまざまな敵を戦っていく。
『The Dark Pictures:Switchback VR』 - 発表トレーラー | PS VR2
『Crossfire: Sierra Squad』
優秀な砲撃チームのリーダーとなり、最近発見された極秘の生物化学兵器をめぐる戦いに身を投じるFPS。ピストル、ライフル、手榴弾など39種類の武器を使いこなして、60を超えるキャンペーンミッションをクリアーしよう。
『Crossfire:Sierra Squad』 - 発表トレーラー | PS VR2
『The Light Brigade』
銃撃と影を遠ざける明かりの魔法を使い明けながら進んでいくローグライクシューター。闇に光を取り戻すため、粉々になった記憶の中を旅しながら、The Light Brigadeで上の階級を目指して行く。
『The Light Brigade』 - 発表トレーラー | PS VR2、PS VR
『Cities VR - Enhanced Edition』
シティビルダーゲーム『シティーズ:スカイライン』のVR版。プレイヤーは市長となり、近隣区域を設計して、建物を建設し、交通の流れを誘導しながら、経済、緊急サービスなどの運営を行っていく。
『Cities:VR』 - 強化エディション - 発表トレーラー | PS VR2
『Cosmonious High』
『Job Simulator』、『Vacation Simulator』のクリエイターたちによる新作タイトル。プレイヤーはどんな状況にも適応できるレアなエイリアン種“Prismi”となり、謎の機能不全に陥っているキャラクターたちの力を解放して、コスモニウス高校にかつての栄光を取り戻すことが目的。
『Cosmonious High』 - 発表トレーラー | PS VR2
『Hello Neighbor VR:Search and Rescue』
ホラーパズルゲーム『Hello Neighbor』のVR版。不気味な隣人の家の地下牢に閉じ込められた友人を解放するために、パズルを解き、謎を解明して脱出を目指す。
『Hello Neighbor VR:Search and Rescue』 - ティーザー公開 | PS VR2、PS VR
『Jurassic World Aftermath』
『ジュラシック・ワールド』から『ジュラシック・ワールド/炎の王国』の物語の間を舞台にしたサバイバルアドベンチャーゲーム。プレイヤーは、廃墟と化した研究施設から貴重な研究文献を回収することが目的となる。
『Pistol Whip』
軽快な音楽に合わせて、つぎつぎと襲い掛かってくる敵を倒していくVRアクションリズムFPS。アクション映画さながらのダイナミックな銃撃戦を楽しめる。
『Pistol Whip』 - 発表トレーラー | PS VR2
『Zenith: The Last City』
VR MMO『Zenith』のリマスター版。数百時間におよぶ新コンテンツの追加や、グラフィックも大幅にアップデートされている。
『Zenith:The Last City』 PlayStation VR2 トレーラー
『After the Fall』
氷河期と化した1980年代のロサンゼルスが舞台にしたアクションFPS『After the Fall』のPS VR2版。突然変異で生まれたゾンビを最大4人で協力して倒していく。PS VR2版では、PS VR2 Senseコントローラーのハプティックフィードバックやアダプティブトリガーによって、より深い臨場感と没入感を堪能できる。
After the Fall - 詳細 | PS VR2
『Tentacular』
にぎやかでエキセントリックなラ・カルマ島で人間に混じって育てられた、海に住む巨大で温厚な軟体生物になり、自分の生い立ちや居場所を見つけていくアドベンチャーゲーム。
『Tentacular』 - 発表トレーラー | PS VR2
『X8(エックスエイト)』
最大5vs5のふたつのチームに分かれ、エクストラポレーターと呼ばれる起爆装置を設置・起爆する攻撃チームと、それを阻止する防御チームに分かれて戦うタクティカルシューター。異なるシューティングゲームの世界で活躍するさまざまなヒーローたちが時空を超えて集結し、驚異的な能力を駆使して戦い合う。
『X8(エックスエイト)』 PlayStation VR2
『ALTAIR BREAKER(アルタイル ブレイカー)』
仮想世界“ALTAIR(アルタイル)”の中で、VR世界ならではの剣戟アクションを体験することができる“VRマルチプレイ超絶剣戟アクションゲーム”。最大4人でのマルチプレイが可能で、全世界のユーザーとボイスチャットによるコミュニケーションをとりながら共闘することが可能。
『ALTAIR BREAKER(アルタイル ブレイカー)』 PlayStation VR2
『バイオハザード RE:4』
カプコンより2023年3月24日発売予定の『バイオハザード RE:4』。詳細は不明だが、同作のPS VR2用コンテンツの制作が発表されている。
スペック
PS VR2の主な仕様
- ディスプレイ方式:有機EL
- パネル解像度:片目当たり2000×2040
- パネルリフレッシュレート:90Hz、120Hz
- レンズ間距離:調整可能
- 視野角:約110度
- センサー
- モーションセンサー:6軸検出システム(3軸ジャイロ・3軸加速度)
- 装着センサー:IR近接センサー
- カメラ:トラッキングカメラ×4(VRヘッドセット、VRコントローラートラッキング用)、IRカメラ×2(視線トラッキング用)
- フィードバック:ヘッドセットの振動
- PS5との通信:USB Type-C
- オーディオ
- 入力:内蔵マイク
- 出力:ステレオヘッドホン端子
PS VR2 Senseコントローラーの主な仕様
- ボタン
- 右:PSボタン、オプションボタン、アクションボタン(○ボタン/×ボタン)、R1ボタン、R2ボタン、右スティック/R3ボタン
- 左:PSボタン、クリエイトボタン、アクションボタン(△ボタン/□ボタン)、L1ボタン、L2ボタン、左スティック/L3ボタン
- センシング/トラッキング
- モーションセンサー:6軸検出システム(3軸ジャイロ・3軸加速度)
- 静電容量式センサー:指検知
- IR LED:ポジショントラッキング
- フィードバック:トリガーエフェクト(R2/L2ボタン)、ハプティックフィードバック(各コントローラーにつきひとつのアクチュエーターを搭載)
- 端子:USB Type-C端子
- 通信:Bluetooth Ver5.1
- 電池:内蔵型リチウムイオン充電池