ソニーは2022年12月1日にゲーミングモニター“INZONE M3”を発売する。市場想定価格は86000円前後。
“INZONE”はソニーが6月に発表されたゲーミングブランドで、これまでテレビ“ブラビア”や同社のオーディオ機器で培われたノウハウを生かした製品をプレミアム価格帯で展開している。
INZONE製品の購入はこちら (Amazon.co.jp)“INZONE M3”は27インチでFullHD/240Hz、IPS液晶のゲーミングモニター。FPSなど動きの激しいゲームで結果を追求したいゲーマー向けのモデルだ。外見的にはすでに発売されている4Kモニター“INZONE M9”と変化はないが、ACアダプターが小型化され、端子のレイアウト、背面のライティング機能の省略といった違いがある。
PCゲーマー向けの製品ではあるが、プレイステーション5との連携機能も備えている。オートHDRトーンマッピング機能では、プレイステーション5が接続されているモデルを認識して自動で最適なHDRに調整する。これにより白飛びや黒潰れを防ぐ。コンテンツ連動画質モードでは、プレイステーション5で楽しむコンテンツに応じ、ゲームプレイ中は“ゲーム1モード”、映画の視聴時は“シネマモード”といった具合に自動で画質モードを切り替える。
INZONE M3
- 市場想定価格:82500円前後
- 発売日:2022年12月1日
- 仕様:Full HD 240Hz 27インチゲーミングモニター
- パネル(画質):IPS液晶、ノングレア
- パネル(その他):2W×2内蔵スピーカー、
- ゲーミングアシスト:ブラックイコライザー、クロスヘア、タイマー、フレームレートカウンター
- PS5との連携機能:オートHDRトーンマッピング、コンテンツ連動画質モード
- 付属品:AC電源アダプター、AC電源コード、セットアップガイド、取扱説明書、Color Calibration Factory Report、保証書、ブランドステッカー