バンダイナムコアミューズメントは、バンダイナムコグループ各社が取り扱うキャラクターの商品や体験を通じて共体験を楽しめるアミューズメント施設“namco TOKYO”を、2023年4月14日(金)に開業予定の東急歌舞伎町タワーに出店する。
本施設では、“アソベル・ノメル・ツナガレル”をコンセプトに、クレーンゲームが楽しめるアミューズメントエリアやバンダイナムコグループ各社が取り扱うキャラクター商品のオフィシャルショップ、パックマンなどのキャラクターと連携したアルコール飲料や軽食などが楽しめるカフェバーなどを展開する。
『パックマン』関連商品の購入はこちら (Amazon.co.jp)以下、リリースを引用
「アソベル・ノメル・ツナガレル」ナイトマーケットに向けた新たな施設ブランドが誕生。namco TOKYO(ナムコトーキョー)2023年4月14日、東急歌舞伎町タワーに出店
株式会社バンダイナムコアミューズメント(本社:東京都港区/社長:川崎寛※)は、バンダイナムコグループ各社が取り扱うキャラクターの商品や体験を通じて共体験を楽しむことができる新業態アミューズメントコンプレックス「namco TOKYO」を、2023年4月14日(金)開業予定の東急歌舞伎町タワー(東京都新宿区)に出店します。
※崎の正式表記は立さき。
「namco TOKYO」はバンダイナムコアミューズメントが「エンターテイメントシティ歌舞伎町」に相応しいアミューズメント、フード、イベントなどが融合する新業態として開発したアミューズメントコンプレックス。ロゴのメインカラーをブラックとし、ナイトマーケットに向けた新たなブランドとなります。
「アソベル・ノメル・ツナガレル」をコンセプトに、最新のクレーンゲームが楽しめるアミューズメントエリアはもちろん、バンダイナムコグループ各社が取り扱うキャラクター商品のオフィシャルショップや、人気IPコンテンツの世界観を体験できるイベントエリア、さらにバンダイナムコエンターテインメント(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮河恭夫)との協業によりパックマンなどのさまざまなキャラクターと連携し、アルコール飲料やここだけのフォトジェニックな軽食などが楽しめるエンターテインメント性を備えたカフェバーも展開します。
訪れた方が好きなコンテンツに出会い、楽しみ尽くすことができる場を提供します。
当社は、国家戦略特別区域の特定事業として開発が推進されるこの地区への出店により、バンダイナムコグループが扱うクールジャパンコンテンツのリアルな体験を通して歌舞伎町発の多様な大衆娯楽文化を世界に発信し、まちの核となる新たな都市観光拠点の創出に寄与するものと考えています。施設の詳細につきましてはあらためてお知らせします。
施設概要
- 施設名称:namco TOKYO(ナムコトーキョー)
- 所在地:東京都新宿区歌舞伎町一丁目29番1号 東急歌舞伎町タワー3F
- 営業時間:11:00~翌1:00(ラストオーダー24:00)予定
- オープン:2023年4月14日(金)予定
- オフィシャルサイト
東急歌舞伎町タワー概要
- 事業主体:東急株式会社、株式会社東急レクリエーション
- 所在地:東京都新宿区歌舞伎町一丁目29番1号
- 用途:ホテル、劇場、映画館、店舗、駐車場など
- オフィシャルサイト
※ニュースリリースの情報は、発表日現在のものです。発表後予告なしに内容が変更されることがあります。あらかじめご了承ください。
※画像は施設のコンセプトイメージです。