バンダイナムコアミューズメントは、キッズ向けアーケードゲーム『星のカービィ ぱくぱくグルメレース』について、全国のアミューズメント施設を中心に、2022年11月16日(水)より稼働を開始した。
本作は、カービィの口にたくさんボールを入れて高得点を目指すアーケードゲーム。カービィのボイスやお馴染みのサウンド『激突!グルメレース』がゲームを盛り上げる。
『星のカービィ ディスカバリー』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp)以下、リリースを引用
星のカービィのキッズ向けアーケードゲームが遂に登場! 「星のカービィ ぱくぱくグルメレース」全国で稼働開始!
株式会社バンダイナムコアミューズメント(本社:東京都港区/社長:川崎寛※)は、キッズ向けアーケードゲーム「星のカービィ ぱくぱくグルメレース」を開発。全国のアミューズメント施設を中心に2022年11月16日(水)より順次稼働を開始します。
※崎の正式表記は立さき。
星のカービィとは
株式会社ハル研究所と任天堂株式会社が開発し、任天堂株式会社が発売する人気ゲームシリーズ「星のカービィ」は、1992年にゲームボーイで発売されたゲームタイトルです。登場以降、主人公のカービィが活躍するさまざまなジャンルのゲームがリリースされています。2022年3月には、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)ソフト『星のカービィ ディスカバリー』が発売され、幅広い層から親しまれています。
単純明快なゲーム性で小さなお子さまでも簡単!
「星のカービィ ぱくぱくグルメレース」は、レバーを押すとボールがはじけ飛び、カービィの口に沢山ボールを入れて高得点を目指す単純明快なゲームです。初めてのお子さまでも気軽にお楽しみいただけます。「マキシムトマト」が口に入ると得点が10倍に。また、ゲームの途中のルーレットで倍率が決定するので、得点大幅アップのチャンスがあります。ゲームの最後には成績発表があり、トップ10に入るとその日のランキングに掲載されるため、シンプルながら高得点を狙って繰り返し遊ぶことが可能です。
わくわくする仕掛けが盛りだくさん!
大きなカービィが目立つ可愛らしい見た目はもちろんのこと、カービィのボイスやお馴染みのサウンド「激突!グルメレース」がゲームを盛り上げます。また、2人で協力して遊べるため、ご家族やお友だちと一緒にわいわい楽しみながら遊んでいただけます。
アーケードゲーム「星のカービィ ぱくぱくグルメレース」開発チームからのコメント
今回「星のカービィ」のアーケードゲームを企画するにあたって、小さなお子さまでも直観的に遊べるようするのはもちろん「親子や兄妹2人でわいわい楽しめる」「レバーを押すたびにドキドキできる」という点を特に大事にして作りました。大きなカービィが目を引くとても可愛らしい見た目にもなり、ついついお子さまが近寄って遊びたくなるゲーム機になったと思います。多くのお子さんが笑顔になって、皆さまに長く愛されるゲーム機になればと願っています。(担当:バンダイナムコアミューズメント 伊藤正吾プロデューサー)
- ジャンル:キッズ
- 稼働日:11月16日(水)より全国稼働開始
- プレイ人数:1人または2人
- プレイ料金:200円(店舗により異なる)
なお、当社施設では各種の新型コロナウイルス感染症対策を行っています。詳しくは当社ホームページをご覧ください。
※ニュースリリースの情報は、発表日現在のものです。発表後予告なしに内容が変更されることがあります。あらかじめご了承ください。
※ゲームボーイ、Nintendo Switchは、任天堂株式会社の商標です。