カルビーは、5年ぶりに“堅あげポテト”ブランドをリニューアルし本日2022年11月14日(月)より、味とパッケージをリニューアルした“堅あげポテト うすしお味”を販売する。合わせて“ブラックペッパー”や“焼きのり味”など、“堅あげポテト”シリーズの全16品(“うすしお味”、サイズバリエーション含む)のパッケージデザインを一新する予定だ。

 “堅あげポテト うすしお味”は塩の粒度を調整したほか、こんぶエキスパウダーに加えてかつおエキスパウダーを配合することでさらに旨味を追求。パッケージは高級感を意識した仕上がりとなっている。

『堅あげポテト うすしお味』の購入はこちら (Amazon.co.jp)

以下、リリースを引用

発売30年目の『堅あげポテト うすしお味』が中身とパッケージを一新!こだわりの和の世界観を追求!シリーズ全16品のパッケージを切り替え『堅あげポテト うすしお味』

2022年11月14日(月)より全国でリニューアル発売~松本幸四郎さんが堅あげポテト応援部の部長に就任~

カルビー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:伊藤 秀二)は、‟噛むほどうまい!”堅い食感が人気の「堅あげポテト」ブランドを5年ぶりにリニューアルし、『堅あげポテト うすしお味』を2022年11月14日(月)より全国でリニューアル発売します(65g以外のサイズは11月中旬より順次店頭切り替え)。合わせて「ブラックペッパー」や「焼きのり味」など「堅あげポテト」シリーズの全16品(「うすしお味」、サイズバリエーション含む)のパッケージデザインを一新します(2022年11月より順次切り替えて発売)。

発売30年目“堅あげポテト うすしお味”の中身とパッケージが5年ぶりにリニューアル。旨味をさらに追求し、パッケージは高級感あふれるデザインに
発売30年目“堅あげポテト うすしお味”の中身とパッケージが5年ぶりにリニューアル。旨味をさらに追求し、パッケージは高級感あふれるデザインに
発売30年目“堅あげポテト うすしお味”の中身とパッケージが5年ぶりにリニューアル。旨味をさらに追求し、パッケージは高級感あふれるデザインに

リニューアルの経緯

「堅あげポテト」は、19世紀半ばに米国で生まれた伝統的と言われる釜あげ製法を受け継ぎ開発したポテトチップスです。1993年11月8日に北海道限定で登場し、徐々に販売エリアを拡大。2005年に全国展開し、今年で発売30年目になるロングセラーブランドです。厚切りにスライスしたジャガイモをじっくり丁寧にフライすることで堅い食感と、噛むほどにジャガイモの味わいが楽しめる商品として多くの方に愛されています。これまで「うすしお味」や「ブラックペッパー」、「焼きのり味」など定番商品をはじめ、様々な期間限定フレーバーを展開しています。

この度11月8日の「堅あげポテトの日」に、「堅あげポテト」が発売30年目を迎えるにあたり、さらに愛されるブランドを目指し、5年ぶりにリニューアルする運びとなりました。お客様への調査を踏まえ、「堅あげポテト」が大切にしている“こだわりの和の世界観”を追求。『堅あげポテト うすしお味』は素材によりこだわり、これまで以上に噛むほどにジャガイモのおいしさが口の中に広がる味わいを実現し、パッケージも一新しました。合わせて、ほかのフレーバーもパッケージデザインをリニューアルします。

『堅あげポテト うすしお味』のリニューアルのポイントと特長

  • こだわりの「瀬戸内の塩」を使用。塩の粒度を調整することで、「堅あげポテト」の生地にマッチし、最後まで旨味が続くおいしさに仕上げました。
  • こんぶエキスパウダーに加えて、新たにかつおエキスパウダーを配合。2つの旨味を合わせることで、さらに噛むほどうまい、おいしさを実現しました。
  • パッケージは、新たに金箔を模した品のよい柄を追加。厚みのある石のお皿に、「堅あげポテト」をのせた高級感のある写真を中央に大きく配置することで、全体を通して、こだわりの和の世界観を表現しました。裏面には、「堅あげポテト」のルーツを掲載しています。

堅あげポテト応援部について

2016年7月に発足した「堅あげポテト」のファンサイトです。全国の「堅あげポテト」ファンで構成しており、約14,000人の部員が所属(2022年10月現在)しています。部員のみなさまには、商品のモニターや商品味名・パッケージに関するアンケート、商品共創ワークショップにご協力いただいております。
詳細はURLより、WEBサイトをご覧ください。

松本幸四郎さんが堅あげポテト応援部の部長に就任

「堅あげポテト」のイメージキャラクターを務める歌舞伎俳優の松本幸四郎さんが、本日11月14日付で、堅あげポテト応援部の部長に就任いたしました。現在、応援部の部員の方々と一緒に商品を共創しており、近く商品を発表する予定です。

松本幸四郎さん出演のTVCMを公開

幸四郎さんを起用した「堅あげポテト」のTVCM「朝富士で味わう」篇を2022年11月14日より全国でオンエアします。動画は下記のURLよりご覧ください。

発売30年目“堅あげポテト うすしお味”の中身とパッケージが5年ぶりにリニューアル。旨味をさらに追求し、パッケージは高級感あふれるデザインに

堅あげポテトは発売30年目

「堅あげポテト」は1993年11月に登場し、今年で発売30年目となるロングセラー商品です。大人向けのポテトチップスとして開発をスタートし、北海道のエリア限定で発売。少しずつ販売エリアを拡大し、2005年に全国展開をした商品です。開発の裏側には、設備改良やジャガイモの調達、商品名の検討など様々な試行錯誤がありました。2022年11月には、愛され続けるブランドを目指し5年ぶりのリニューアルをいたしました。

発売30年目“堅あげポテト うすしお味”の中身とパッケージが5年ぶりにリニューアル。旨味をさらに追求し、パッケージは高級感あふれるデザインに
発売30年目“堅あげポテト うすしお味”の中身とパッケージが5年ぶりにリニューアル。旨味をさらに追求し、パッケージは高級感あふれるデザインに

開発経緯は、下記の記事、動画をご覧ください。

発売30年目“堅あげポテト うすしお味”の中身とパッケージが5年ぶりにリニューアル。旨味をさらに追求し、パッケージは高級感あふれるデザインに

記事タイトル:30年変わらない「堅あげポテト」の堅さはどう決まったのか?!生みの親とブランドマネジャーが語る誕生までの道のり
記事URL

商品概要

商品名:堅あげポテトうすしお味

内容量:60g(プッチ4)
想定価格:オープン(税込み190円前後)
発売日/販売エリア:2022年11月中旬切り替え/全国のコンビニエンスストア以外

内容量:65g
想定価格:オープン(税込み185円前後)
発売日/販売エリア:2022年11月14日(月)/全国のコンビニエンスストア以外

内容量:72g
想定価格:オープン(税込み195円前後)
発売日/販売エリア:2022年11月中旬切り替え/全国のコンビニエンスストア

内容量:144g(BIG)
想定価格:オープン(税込み355円前後)
発売日/販売エリア:2022年11月中旬切り替え全国・全業態

※実際の発売日は販売店によって多少遅れる場合がございます。
※店舗によっては、お取扱いのない場合や、売り切れで販売終了の場合がございます。
※「ブラックペッパー」や「焼きのり味」など「堅あげポテト」シリーズのパッケージは2022年11月より順次店頭切り替え