集英社ゲームズは、任天堂公式YouTubeチャンネルにて公開された“Indie World 2022.11.10”にて、『ハテナの塔 -The Tower of Children-』『ONI - 空と風の哀歌』Nintendo Switch版を発表。あわせて各タイトルの発売日も明らかとなった。
『ハテナの塔 -The Tower of Children-』は、過酷な塔の上で暮らす子供たちが地上の楽園を目指すために塔に挑むサバイバルローグライクアドベンチャー。発売日は2023年1月19日(木)。価格は2500円[税込]。
『ONI - 空と風の哀歌』は、鬼の空太が相棒の風丸と悪鬼・桃太郎を倒す試練に挑む3Dアクションゲーム。発売日は2023年3月9日(木)。価格はダウンロード版が3850円[税込]、パッケージ版が4840円[税込]。
以下、リリースを引用
集英社ゲームズ最新情報『ハテナの塔 -The Tower of Children-』『ONI - 空と風の哀歌』Nintendo Switch版の発表および発売日決定!
株式会社集英社ゲームズは本日、任天堂公式YouTubeチャンネルにて公開された「Indie World 2022.11.10」内で『ハテナの塔 -The Tower of Children-』『ONI - 空と風の哀歌』のNintendo Switch 版の新発表と、各タイトルの発売日を発表いたしました。
対応プラットフォームが増え、全世界のプレイヤーの皆様に遊んでいただける機会がますます増えた2作品。今後の情報にもぜひご注目ください。
『ハテナの塔 -The Tower of Children-』Nintendo Switch、PC(Steam)にてダウンロード版を2023年1月19日に発売!
過酷な塔の上で暮らす子供たちが、生きるために、そして地上の楽園を目指すためにハテナだらけの塔に挑むサバイバルローグライクアドベンチャー。カードによるバトルはコンボや魔法のチャージ、敵の攻撃をガードしたりと、リアルタイムな判断が鍵を握ります。塔を探索する子供たちのジョブや組み合わせによって戦術も多彩に変化、プレイヤーの数だけ攻略の過程やドラマが生まれます。
「gamescom 2022」や「東京ゲームショウ 2022」での国内外のイベントでは試遊台を待つプレイヤーの列が終日絶えず、「Steam Next フェス」での全世界に向けた体験版配信、さらにキャラクターデザインに『ルリドラゴン』(週刊少年ジャンプ)の眞藤雅興氏の起用を発表。常に話題を発信し続けている本作の開発も、ついにマスターアップの最終段階に突入しました。すでに発表していた PC(Steam)版に加えNintendo Switchでの発売も決定し、満を持して2023年1月19日に発売いたします。
※画面はすべて Nintendo Switch 版のものです。
- ハテナの塔 -The Tower of Children-
- 発売:2023年1月19日予定
- 価格:2,500円(税込)
- プラットフォーム:Nintendo Switch、PC(Steam)
- ジャンル:サバイバルローグライクアドベンチャー
- プレイ人数:1人
- 言語:日本語/英語/韓国語/中国語(繁体字)/中国語(簡体字)
- レーティング:IARC3+(3歳以上)予定
- 発売:集英社ゲームズ
- 開発:タストα
『ONI - 空と風の哀歌』Nintendo Switch、PlayStation5、PlayStation4、PC(Steam)にてパッケージ版・ダウンロード版ともに2023年3月9日に発売!
オープニングムービーの公開とテーマ曲を歌うKanna氏(ワーナーミュージック・ジャパン)による東京ゲームショウ 2022 でのイベントが好評を博した本作は、鬼の空太が相棒の風丸とともに悪鬼・桃太郎を倒すべく試練に挑む3Dアクション。二人のキャラクターを同時に操作することによる新感覚な「一心同体」アクションと、神出鬼没のバケモノから鬼ごっこさながらに逃げ切り体力を増強、群生しているキノコを集めることで新たな棍棒を購入するなど、少しずつ強くなる楽しさも味わえます。
MISTWALKERの『TERRA BATTLE』や『FANTASIAN』のアートを手掛けた後に独立した葉山賢英氏(KENEI DSIGN 代表)が、誰もが知る「桃太郎」の世界をスタイリッシュに再構築。さらに、ソニー・インタラクティブエンタテインメントで数々の作品の開発をプロデュースしてきた山本正美(集英社ゲームズ執行役員)自らプロデューサーとして指揮を執る本作は、コアスタッフが5名という小規模開発ながら、日本独自のコンテンツを世界共通のエンタテインメントに昇華させるプロジェクトとして進行しています。すでに発表していたPlayStation5、PlayStation4、 PC(Steam)に加え、Nintendo Switchでの発売も決定し、対応プラットフォームすべて2023年3月9日に株式会社クラウディッドレパードエンタテインメントより発売いたします。
- ONI - 空と風の哀歌 ※「哀歌」の読みは「エレジー」
- 発売:2023年3月9日予定
- 価格:
・ダウンロード版3,850円(税込)
・パッケージ版 4,840 円(税込) - プラットフォーム:Nintendo Switch、PlayStation5/PlayStation4、PC(Steam)
- ジャンル:3D アクション
- プレイ人数:1人
- 言語:日本語/英語/韓国語/中国語(繁体字)/中国語(簡体字)
- レーティング:未定
- 発売:クラウディッドレパードエンタテインメント
- 開発:KENEI DESIGN
- 集英社ゲームズ公式サイトはこちら
- クラウディッドレパードエンタテインメント公式サイトはこちら
- Steamストアはこちら