サンフランシスコを拠点とするゲームスタジオDouble Fine Productionsが主催するインディーゲームイベント、“Day of the Devs”。10周年を記念して行われる今年のイベントを前に配信された紹介番組で新映像が流れたアドベンチャーゲーム『Evolutis: Duality』を紹介しよう。
You play as Chelsea, a well-renowned wrestler, struggling to deal with losses & loneliness in a dingy, neon-tinged… https://t.co/72tdTTowF9
— Day of the Devs (@dayofthedevs)
2022-11-04 02:54:43
ポルトガルのインディースタジオPoke Life Studioによる本作は、『AKIRA』や『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』などの1980年代から90年代にかけてのアニメに影響を受けたという2Dアドベンチャーゲーム。眠らない街“ネオ香港”を舞台に3人の主人公の物語が描かれる。
まぁその設定はいかにもサイバーパンクものにありがちだが、本作がほかの数多あるサイバーパンク作品と一線を画しているのはそのアートスタイルだ。ロトスコープ(実写へのトレース)技法を使った手描きアニメーションで構成されていて、命が激安なサイバーパンク都市のバイオレンス描写も異様な生々しさで描かれる。
今回番組で映像が流れたのは、主人公のひとりチェルシーのパート(アーカイブの36分過ぎあたりから見られる)。格闘家として暮らす彼女がバーで絡んできた野郎どもと大立ち回りを繰り広げるのだが、これがもうエグすぎて目を背けそうになるレベル。ナイフにそんな刺し方があるなんてね……。
4年前ぐらいからボチボチと散発的に情報が出ている本作、現状では2023年にひとまずPC版のリリースが予定されている。パブリッシャーのPM Studiosにより日本語ローカライズも行われるようなので、気になる人はSteamのウィッシュリストにでも入れておくといいんじゃないだろうか。