東急および東急レクリエーションは、新宿歌舞伎町で開発中の“東急歌舞伎町タワー”が2023年4月14日、ホテルが5月19日に開業決定したことを発表した。

 また、本施設で『エヴァンゲリオン』(以下、『エヴァ』)を題材とした“EVANGELION KABUKICHO IMPACT”が4月28日より実施することも決定。本施策では、舞台『エヴァ』、映画の上映、限定メニューが楽しめるホテル、高橋洋子氏によるスペシャルライブなどの実施が予定されている。

『エヴァンゲリオン』の関連商品を見る (Amazon.co.jp)

以下、リリースを引用

国内最大級※のホテル×エンタメ施設からなる「東急歌舞伎町タワー」2023年4月14日の開業が決定し、“好きを極める”施策第一弾「EVANGELION KABUKICHO IMPACT」発表

―地下1階~地下4階ライブホールの空間活用としてナイトエンターテインメント施設の展開が決定―

東急株式会社および株式会社東急レクリエーションが新宿歌舞伎町で開発を進めている「東急歌舞伎町タワー」(以下、「本施設」)の開業が2023年4月14日(金)に、ホテルの開業が5月19日(金)に決定しました。

またコンセプトである“好きを極める”を具現化する施策第一弾として、本施設の前身となる新宿TOKYU MILANOにゆかりがあり、国内外で根強い人気を誇る『エヴァンゲリオン』を題材に「EVANGELION KABUKICHO IMPACT」(以下、「本施策」)を実施することが決定しました。本施策は、2023年4月28日(金)からの順次開始を予定しており、今回公表する本施策の概要は以下の通りです。

「EVANGELION KABUKICHO IMPACT」概要

劇場 THEATER MILANO-Za「舞台・エヴァンゲリオン Beyond」(仮)

世界的な演出家、振付家であるシディ・ラルビ・シェルカウイ氏による、本劇場のこけら落とし公演を実施します。

ライフスタイルホテル HOTEL GROOVE SHINJUKU「LIFESTYLE HOTEL EVA」

『エヴァンゲリオン』ファンのためのホテルが歌舞伎町に出現。1フロアをジャックし、限定メニューを提供します。

映画館 109シネマズプレミアム新宿「『エヴァンゲリオン』関連映画祭」(仮)

『エヴァンゲリオン』シリーズおよび関連映画作品を上映します。

ライブホール Zepp Shinjuku(TOKYO)「高橋洋子氏によるスペシャルライブ」

『エヴァンゲリオン』シリーズ関連楽曲を中心に、高橋洋子氏によるスペシャルライブを実施します。

『エヴァ』舞台化が決定! 2023年4月14日開業の“東急歌舞伎町タワー”で。エヴァ関連の企画は4月28日より実施
本施策ブランドロゴ
『エヴァ』舞台化が決定! 2023年4月14日開業の“東急歌舞伎町タワー”で。エヴァ関連の企画は4月28日より実施
本施策ティザーイメージ

本施策では上記に留まらず、本施設内全体であらゆる角度から『エヴァンゲリオン』を楽しめる体験を可能にすることで、『エヴァンゲリオン』の世界観に浸り、“好きを極める”場となることを目指します。
また、本施設地下1階~地下4階のライブホールZepp Shinjuku(TOKYO)の夜間時間帯における新たな空間活用として、ナイトエンターテインメント施設「ZEROTOKYO」の展開も決定しました。世界有数の繁華街である新宿歌舞伎町のナイトエンターテインメントシーンのさらなる活性化に貢献します。
今後も、本施策に留まらず“好きを極める”を体感できる施策を具現化し、世界へ向けた新たな都市観光の拠点として「エンターテイメントシティ歌舞伎町」の実現を目指します。
詳細は、以下の通りです。(オフィシャルサイトにも掲載しています。)

※高さ200m以上で、ホテルとエンタメ施設(映画館、劇場、ライブホールなど)を含む複合施設における日本国内主要観光都市調査 調査期間:2022年3月((株)ESP総研調べ)

『エヴァンゲリオン』と歌舞伎町のゆかりについて

本施設の前身となる新宿TOKYU MILANO内のロードショー館「新宿ミラノ座」は、1995年にテレビシリーズが放送された『新世紀エヴァンゲリオン』の劇場版のメイン上映館であり、1997年公開の『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生(DEATH&REBIRTH)』を皮切りに、2007年に新シリーズとしてリビルドし大ヒットを記録した『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』『:破』『:Q』に到り、新宿ミラノ座の営業が終了するまでの全作品を上映。1990年代当時には、隣接するシネシティ広場に熱狂的なファンによる長蛇の列が現れ、徹夜組も出るなどの盛り上がりを見せ、『:破』上映封切り日には、シネシティ広場にて「第3新歌舞伎町宣言」という公式イベントが開催されました。その後、2019年には、本施設の工事現場を利用した『シン・エヴァンゲリオン劇場版 AVANT1 0706版』の屋外上映会が開催されたり、仮囲い壁面を活用した「新宿アートウォール・プロジェクト」の一環として、現代美術家・開発好明氏による『エヴァンゲリオン』の世界観を表現したアート作品「Evangelion Styrofoam」が掲出されたりと、関連催事も数多く行ってきました。

『エヴァ』舞台化が決定! 2023年4月14日開業の“東急歌舞伎町タワー”で。エヴァ関連の企画は4月28日より実施
新宿TOKYU MILANO壁面の様子
『エヴァ』舞台化が決定! 2023年4月14日開業の“東急歌舞伎町タワー”で。エヴァ関連の企画は4月28日より実施
シン・エヴァンゲリオン劇場版 AVANT1 0706版の様子
『エヴァ』舞台化が決定! 2023年4月14日開業の“東急歌舞伎町タワー”で。エヴァ関連の企画は4月28日より実施
開発好明氏による「Evangelion Styrofoam」撮影:丸尾隆一

「EVANGELION KABUKICHO IMPACT」について

本施設内各用途での企画や館内装飾などを実施することで、本施設が『エヴァンゲリオン』一色に染まり、さまざまな角度から“好きを極める”場となることを目指します。本施策は、2023年4月28日(金)からの順次開始を予定しており、今回は劇場、ライフスタイルホテル、映画館およびライブホールでの展開を公表します。

各用途での展開

劇場 THEATER MILANO-Za

「舞台・エヴァンゲリオン Beyond」(仮)

THEATER MILANO-Zaのこけら落とし公演として、『エヴァンゲリオン』の新たなエンターテインメントが舞台で繰り広げられます。ローレンス・オリヴィエ賞など数々の受賞歴を誇る、シディ・ラルビ・シェルカウイ氏が本公演の構成・演出・振付を手掛けます。

[公演概要]

  • 公演時期:2023年5月
  • 構成・演出・振付:シディ・ラルビ・シェルカウイ氏
  • 主催:Bunkamura・株式会社TSTエンタテイメント
  • 企画・製作:Bunkamura

[シディ・ラルビ・シェルカウイ氏プロフィール]

『エヴァ』舞台化が決定! 2023年4月14日開業の“東急歌舞伎町タワー”で。エヴァ関連の企画は4月28日より実施
シディ・ラルビ・シェルカウイ氏

ベルギー・アントワープ出身。
ダンサー、演出家および振付家、ジュネーブ大劇場バレエ団監督。
ローレンス・オリヴィエ賞新作ダンス賞、ジェイコブス・ピロー・ダンス・アワード、ブノワ賞最優秀振付賞受賞など数々の受賞歴を持つ。2014年ベルギー王国より王冠勲章コマンドール章を受章。
日本では、2012年に『テ ヅカTeZukA』の構成・振付、2015年と2018年には『プルートゥ PLUTO』において演出と振付を務めた。

ライフスタイルホテル HOTEL GROOVE SHINJUKU

「LIFESTYLE HOTEL EVA」

歌舞伎町で生まれ続けるアートや音楽などの文化に触れ、エンターテインメントの余韻に浸りながらお過ごしいただけるライフスタイルホテル「HOTEL GROOVE SHINJUKU」に、期間限定で「LIFESTYLE HOTEL EVA」がオープン。客室1フロアを『エヴァンゲリオン』の世界にアレンジし、幅広いファンにお楽しみいただける空間をご用意します。
客室では各パイロットをテーマとしたインテリア、スペシャル映像やオリジナルグッズをご用意。またレストランではオリジナルコラボレーションドリンクやフードをお楽しみいただけます。

『エヴァ』舞台化が決定! 2023年4月14日開業の“東急歌舞伎町タワー”で。エヴァ関連の企画は4月28日より実施
ホテルティザーイメージ
『エヴァ』舞台化が決定! 2023年4月14日開業の“東急歌舞伎町タワー”で。エヴァ関連の企画は4月28日より実施
パイロット

映画館 109シネマズプレミアム新宿

「109シネマズプレミアム新宿開業記念『エヴァンゲリオン』関連映画祭」(仮)

新宿ミラノ座は1997年に公開された『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生(DEATH&REBIRTH)』『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』のメイン上映館であり、その大ヒットと社会現象により“聖地”と謳われました。2007年から公開された『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズにおいても、新宿ミラノ座の営業が終了するまでの全作品を上映。そして、この度、その跡地に開業する109シネマズプレミアム新宿の開業記念特別企画として、『エヴァンゲリオン』シリーズや、その関連作品などを一挙上映します。

『エヴァ』舞台化が決定! 2023年4月14日開業の“東急歌舞伎町タワー”で。エヴァ関連の企画は4月28日より実施
上映作品イメージ

ライブホール Zepp Shinjuku(TOKYO)

「高橋洋子氏によるスペシャルライブ」

「EVANGELION KABUKICHO IMPACT」の開催を記念し、『残酷な天使のテーゼ』『魂のルフラン』など、数々の『エヴァンゲリオン』シリーズの主題歌や関連楽曲を歌ってきた高橋洋子氏によるスペシャルライブの開催が決定!
『エヴァンゲリオン』シリーズをテーマとした初の単独有観客公演であり、一夜限りの特別なライブをお届けします。

『エヴァ』舞台化が決定! 2023年4月14日開業の“東急歌舞伎町タワー”で。エヴァ関連の企画は4月28日より実施
高橋洋子氏

[公演概要]

  • 出演者:高橋洋子氏
  • 公演日:2023年5月28日(日)
  • 主催:キングレコード株式会社・株式会社TSTエンタテイメント
  • 制作:株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ

※ライブホールのこけら落とし公演は別途発表予定です。

各用途新情報

本施設地下1階~地下4階のライブホールZepp Shinjuku(TOKYO)の夜間時間帯における新たな空間活用として、ナイトエンターテインメント施設の展開が決定しました。

B1~B4 ナイトエンターテインメント施設 ZEROTOKYO

『エヴァ』舞台化が決定! 2023年4月14日開業の“東急歌舞伎町タワー”で。エヴァ関連の企画は4月28日より実施
※施設名称「ZEROTOKYO」・ロゴにつきましては、商標登録出願手続き中です。

世界有数の繁華街である新宿歌舞伎町にナイトエンターテインメントの発信拠点「ZEROTOKYO」がオープンします。コンセプトは「ENTERTAINMENT JUNCTION」。音楽、DJ、空間演出、パフォーマンスなど、あらゆるエンターテインメントコンテンツを集め、交差させることで、これまでにない新たなエンターテインメント体験を生み出し、さまざまな人の“好きを極める”場となることを目指します。また本施設は、地下2階~地下4階の3フロア5エリアで構成される国内最大級のナイトエンターテインメント施設となり、国内のみならず海外アーティストの招聘も積極的に行っていきます。
運営はTSTエンタテイメント(東急、東急レクリエーション、ソニー・ミュージックエンタテインメントの三社からなる合弁会社)が担い、東急グループが培った施設運営のノウハウや、ソニー・ミュージックエンタテインメントの持つ多種多様なエンターテインメントコンテンツの開発および提供のノウハウを活かして、ナイトエンターテインメントシーンのさらなる活性化に貢献します。
詳細は公式ホームページをご確認ください。

ZEROTOKYO STATEMENT

  • MASH UP/未来へ向けた挑戦
    新宿歌舞伎町の地で培われてきたナイトエンターテインメント文化を礎としながら、未来へ向けた挑戦を続け、世界に向けて新たな発信をしていきます。
  • DIVERSITY/多様性の尊重
    多様なバックグラウンドに関係なく、全ての人がありのままの自分で尊重され、自分らしいナイトライフを過ごせる場所の提供を目指していきます。
  • SAFETY FIRST/安心、安全の追求
    お客さまに安心してお楽しみいただけるよう、安心・安全を第一に考え、行動します。