富山県魚津市は、オンラインセミナー“UOZUゲームフォーラム2022”を2022年11月12日(土)より開催する。
本イベントでは、『軌跡』シリーズ、『イース』シリーズなどで知られる日本ファルコムの近藤季洋社長のセミナーや、ゲームプログラミングの入門講座、富山県内ゲーム企業紹介などが実施される。
現在、本イベントの無料視聴者を募集中。当日は近藤社長を始め出演者へ質問も可能なので気になる方は下記のページから詳細をチェックしよう。応募は11月6日までで、募集人数は500人を予定している。
富山県魚津市で行っている“つくるUOZUプロジェクト”などについてはこちらの記事から確認できる。
参加申込フォーム
【日本ファルコム㈱近藤社長出演!】11/12(土)ゲームクリエイターの魅力を伝えるオンライン講演会「UOZUゲームフォーラム2022」を開催します!参加費無料!近藤社長や県内で活躍するクリエイターに直接質問ができるこの機会、絶対に… https://t.co/CJWPXWPMBk
— つくるuozuプロジェクト (@uozugame)
2022-10-10 07:00:00
タイムテーブル(予定)
- 12:30 Zoom会場オープン 後日通知されるURLに接続してお待ち下さい
- 13:00 イントロダクション 魚津市長 村椿晃 (一部)出演!
- 13:20 セミナー 日本ファルコム 代表取締役社長 近藤季洋氏
- 14:20 富山県内ゲーム(関連)企業紹介 ランスロット様、スプラウト/シュプレースン様、ModelingX様、イシムラ設備企画J様
- 15:00 ゲーム開発入門講座プログラミングの宮島塾 塾長 宮島武志氏
- 16:00 トークセッションつくるUOZU参加クリエイター4名
- 16:45 終了
13:00 イントロダクション
ゲーム産業による地域振興事業“つくるUOZUプロジェクト”についての事務局による紹介をメインに、一部で魚津市長村椿晃氏から「なぜ、プロジェクトをやるのか」「プロジェクトによって描く魚津市の将来像」を語ってもらう。
13:20 日本ファルコム 代表取締役社長 近藤季洋氏によるセミナー
大人気ゲームシリーズを生み出し歴史ある企業のトップに就任された近藤代表からゲームクリエイターという職業の楽しさ、やりがいをお聞きする。
14:20 富山県内ゲーム関連企業紹介
富山県内でもゲームクリエイターに必要とされるスキルを用いて活動している企業の代表者が自社を紹介。
ランスロット
スプラウト/シュプレースン
ModelingX
イシムラ設備企画J
15:00 ゲーム開発入門講座
魚津市内で小中高校生を対象にプログラミングを教えている“プログラミングの宮島塾”塾長 宮島武志氏がゲーム制作初期に陥りがちな問題を回避するためのノウハウについて紹介。
16:00 トークセッション つくるUOZU参加クリエイター はらもち氏/森影氏/めじろ氏/kuro氏
“つくるUOZUプロジェクト”がきっかけでゲーム制作にのめり込むようになった県内在住の4名のクリエイターがこれまでの活動を振り返りながら“つくるUOZU”の楽しさやゲーム制作のあれこれを語る。