WODAN(ヴォーダン)より、ローグライク脱出ゲーム『四のの目』(しののめ)が、Steam向けとして2022年11月11日にアーリーアクセス開始予定であることが明らかにされた。価格は1658円[税込](ローンチ時)。
WODANは、『バイオハザード』や『アインハンダー』、『ファイナルファンタジーXI』などに関わった岩尾賢一氏が2019年に設立した開発会社。『ブレス オブ ファイア』シリーズや『デビル メイ クライ 4』などのキャラクターデザインを手掛け、近作では『野狗子: Slitterhead』のキャラクターデザインを担当している吉川達哉氏も所属しているスタジオだ。
同社初の内製タイトルとなる『四のの目』は、若き陰陽生“よの”が、物音や痕跡を頼りに敵“アヤカシ”を祓いながら、お化け屋敷をさ迷う脱出ゲーム。
- 気軽に行けるお化け屋敷
- 遊ぶ度にスリリング
- 自由度の高い攻略方法
上記3点をコンセプトに開発された一作だ。ときに理不尽とも思える展開も待ち受けているようだが、ゲームユーザーにとっては歯応えのある、攻略し甲斐のある内容となっているようだ。
ここでは、『四のの目』のゲーム内容を紹介していこう。
登場人物
主人公“よの”
嘉永五年(1852年) 生まれ。
代々アヤカシ退治を生業とする蘆屋家に生まれた。
優秀な陰陽師の兄晴成に憧れ、自らも陰陽術の手解きを受けている。
ある日、師に呼ばれて宗家の門を叩くが……。
生来穏やかで内気な性格で、独り言を呟いたり溜息をついたりする癖がある。
- 生国︓相模
- 数え年︓十五
- 身の丈︓五尺(151cm)
- 人柄︓おっとり
- 十八番︓あやとり
- 好物︓十三里(焼き芋)
アヤカシ
屋敷に取り憑いた妖怪や怨霊。
アヤカシの残した痕跡や発する音を探しその数や位置を見極めて先手を打つと、除霊を有利に進めることができる。
ぬっぺっぽう
肉塊のような姿の小さなアヤカシ。群れで現れることが多く、屋敷で拾った箕や鍋を被っている者も。
餓鬼
屋敷に通じる幽世から出てきた亡者。つねに飢えているため、食べ物を与えると時間稼ぎができる。
鬼僧兵
仏門を捨て、鬼と化した僧兵の成れの果て。執念深く、どこまでも追いかけてくる。
さらに怪しいアヤカシも……。
ゲームシステム
ゲームの流れ
本作では主人公“よの”を操作して屋敷を探索。登場するアヤカシを除霊しつつ出口に到達すれば目的達成だ。そのためには屋敷内にある道具を入手して道を切り開きつつ、ときには部屋のギミックやアヤカシの習性なども利用する必要がある。
道具
手燭(てしょく)
暗い部屋で照明となる他、備え付けの行灯などに着火できる。
灯したままにしていると灯心が減っていく。
鉄毬(てつまり)
八方手裏剣を球状に鍛接した手裏剣。
どの方向からでも刺さる優れ物。
音を立てずに実体のあるアヤカシを倒せる。
糒(ほしいい)
蒸した米を天日に干した保存携行食。
『四のの目』において食糧確保は重要な課題。
多種多様な食べ物が登場する。
だが時には、身を切る思いでアヤカシに与えて逃げるが勝ちということも……。
人形(ひとがた)
疑似生命を吹き込まれた紙の人形。
紙飛行機のように飛ばすと、その方向にアヤカシが引き寄せられる。
呪符(じゅふ)
アヤカシが破れぬように九字紋を記した紙片。
扉に貼って、アヤカシの侵入を一時的に防ぐことができる。
飯綱管(いづなくだ)
半霊体の使役獣“イヅナ”の入った竹筒。
放たれたイヅナはよのの僕として随行しアヤカシを真似て変身することもある。
霊障
『四のの目』は音が攻略のカギ。
先へとどんどん進むのではなく、行く手に潜むアヤカシを霊障から推理し作戦を考えて、アヤカシ調伏に必要なアイテムをそろえておくと、より安全に攻略を進めることができる。
“霊痕”はアヤカシが残す痕跡の霊現象。
“霊音”はアヤカシが発する音の霊現象。
以下、ゲームプレイから気になるひとコマをピックアップ。
開発者コメント
岩尾賢一氏(ディレクター、ゲームデザイナー)
きっと皆さんにも“お化け屋敷“に入った思い出があることでしょう。
あの独特の緊張感や焦燥感、出られたときの爽やかな開放感は、忘れられない体験として記憶されているはずです。
そんなお化け屋敷の体感を、手軽に何度でも味わえたらな……と企画したのが本作『四のの目』です。
何度でも驚きを味わえるようにランダム性を高くしているので、最初は死にゲーに思えるかもしれません。
でも、実は本作を遊ぶのに難しいアクションテクニックは必要ありません。
慎重さとちょっぴりの勇気があれば、誰にだって道は開けます!きっと……
吉川達哉氏(アートディレクター、キャラクターデザイン)
巫女装束は最少のドット表現でも分かりやすく記号的で魅力がありますよね。
妖怪相手なので装束の下は富永籠手のような上半身から腕先までの防具、腰のポーチには秘密の道具が満載? 袖の中には呪符やら丸薬……
十分に準備を整えて屋敷の奥へ……どこまで進めるかぜひお試しください!
『四のの目(しののめ)』概要
- 対応プラットフォーム:PC(Steam)
- 発売/開発:WODAN
- 配信日:2022年11月11日配信
- ジャンル︓ローグライク脱出ゲーム
- 価格︓1950円[税込](ローンチ後1週間は1658円[税込])
- 対応言語︓日本語、英語