バンダイナムコエンターテインメントは、SFアクションアドベンチャー『No Man’s Sky』のプレイステーション5、Nintendo Switch版を本日2022年10月6日(木)に発売する。

 本作は、広大な宇宙に点在するさまざまな惑星がシームレスにつながっており、これらを行き来して冒険や発見をくり替えしていくオープンワールドSFアクションアドベンチャーゲームとなっている。

『No Man’s Sky』(PS5)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『No Man’s Sky』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp)

以下、リリースを引用

壮大な宇宙旅行へ――PlayStation5/Nintendo Switch「No Man’s Sky」10月6日(木)本日発売!

『No Man’s Sky』PS5、Switch版が本日(10/6)より発売。自動生成される広大な宇宙を冒険するSFアクションアドベンチャー

 株式会社バンダイナムコエンターテインメントは、PlayStation5(以下、PS5)/Nintendo Switch用ソフトウェア「No Man’s Sky」のパッケージ版を本日2022年10月6日(木)発売したことをお知らせいたします。

「No Man’s Sky」日本語版パッケージが10月6日(木)本日発売!

『No Man’s Sky』PS5、Switch版が本日(10/6)より発売。自動生成される広大な宇宙を冒険するSFアクションアドベンチャー

 「No Man‘s Sky」は、自動生成される無限の宇宙を舞台とする、探索と生存をテーマとしたSFゲームです。

 遥か彼方にある数々の恒星――そのそれぞれに、生命を持つ複数の惑星が存在します。プレイヤーは好きな惑星を選び、深宇宙から惑星の表面に降り立ってシームレスに探索しましょう。この無限に自動生成される宇宙において、プレイヤーはまだ誰も見たことがないさまざまな場所と生き物を発見することになります。もしかすると、その先、あなた以外にそれらを見つける人は誰もいないかもしれません――。

『No Man’s Sky』PS5、Switch版が本日(10/6)より発売。自動生成される広大な宇宙を冒険するSFアクションアドベンチャー
『No Man’s Sky』PS5、Switch版が本日(10/6)より発売。自動生成される広大な宇宙を冒険するSFアクションアドベンチャー
『No Man’s Sky』PS5、Switch版が本日(10/6)より発売。自動生成される広大な宇宙を冒険するSFアクションアドベンチャー

商品情報

  • タイトル:No Man’s Sky
  • 対応機種:PlayStation5/Nintendo Switch
  • 発売日:2022年10月6日(木)
  • CERO:B
  • プレイ人数:
  • オフライン:1人
  • オンライン:最大4人(Nintendo Switch版はオフラインのみ)
  • ジャンル:アクション, アドベンチャー
  • 公式Webサイト

※PS5/Nintendo Switch向けデジタルダウンロード版は、開発元・販売元であるHello Games社から発売されます。
※当社ではゲームソフトのパッケージ破損/不備のみお受けします。ゲームの内容に関する問い合わせについては、発売元である以下Hello Games社のサポート窓口へお問い合わせください。