テキスタイルブランドSOU・SOUが三鷹の森ジブリ美術館とコラボし、『となりのトトロ』、『千と千尋の神隠し』に登場する“マックロクロスケ”がデザインされたグッズを展開した。
発表されたグッズはパーカー、ショルダーバッグ、くびまき、手ぬぐい、足袋などが登場。三鷹の森ジブリ美術館ショップ“マンマユート”と“オンラインショップ”限定で販売される。
Amazon.co.jpで『スタジオジブリ』関連商品を検索する以下、リリースを引用
あの「マックロクロスケ」がかわいく潜む、パーカーやバッグ。三鷹の森ジブリ美術館×SOU・SOU オリジナルコラボ、秋の新作リリース!
京都のテキスタイルブランド「SOU・SOU」(代表取締役:若林剛之)が、三鷹の森ジブリ美術館(東京都三鷹市)とコラボレート。2022年9月23日にリリースとなる秋の新作「クロスケ」は、SOU・SOU 人気の定番アイテムに、ジブリ作品『となりのトトロ』『千と千尋の神隠し』に登場する「マックロクロスケ」をさりげなく潜ませた、遊び心のあるデザイン。細部にこだわり尽くしたBIKE パーカーや、帆布製の丈夫なショルダーバッグは、秋のお出かけにもうれしいラインナップ。いずれも、三鷹の森ジブリ美術館ショップ「マンマユート」と「オンラインショップ マンマユート」限定で購入できるオリジナルアイテムです。
BIKE パーカー 17,930円(税込)/カラー:ネイビー、グレー
自転車文化の町・京都で生まれた、SOU・SOU ならではのパーカー。大きめのフードや4つのポケット、ハンドウォーマースリーブなど、タウンサイクリングにもデイリーウェアにも、使い勝手の良い仕様です。
※三鷹の森ジブリ美術館オンラインショップ限定で販売
帆布 穏 ショルダーバッグ 9,680円(税込)カラー:ネイビー、生成り
折り紙のように生地を折り畳んだ、ユニークなかたちのショルダーバッグ。国産の帆布製でとっても丈夫。本体表側と内側に一つずつポケットがあり、A4が縦にすっぽり入るので、実用性・収納力も抜群です。
伊勢木綿 くびまき 3,080円(税込)/カラー:グリーン、グレー
暖差の大きい季節の防寒や、夏場の日焼け・冷房対策にもおすすめの「くびまき」。洗って使い込むほどに肌心地の良くなる伊勢木綿製で、ストールのように首元に巻いて使います。ギフトにもぴったり。
伊勢木綿 手ぬぐい・足袋下 各1,650円(税込)
アニメーターによって小さくなるまで使いこまれた鉛筆、通称「ちびた鉛筆」をモチーフにした新デザイン。足袋下は、旅のかたちの靴下で、えんじと黒の2足1セット。MとLの2サイズ展開です。
2022年秋の新作テキスタイル「 × マックロクロスケ」について
SO-SU-U × マックロクロスケ
10個の数字が描かれた「SO-SU-U(十数/そすう)」柄は、SOU・SOUを代表するデザイン。年齢・性別を問わず、たくさんの人に愛されているこのデザインに、ジブリ作品『となりのトトロ』『千と千尋の神隠し』に登場する妖精、まっくろくろすけが紛れ込みました。コラボレーションならではの、楽しいデザインです。
えんぴつ×マックロクロスケ
アニメーターによって小さくなるまで使い込まれた鉛筆、通称「ちびた鉛筆」をモチーフにした新デザイン。SOU・SOUらしいポップな柄と色使い、そして時々紛れているまっくろくろすけ。子供から大人まで虜になってしまいそうな、特別愛らしいテキスタイルデザインの誕生です。
三鷹の森ジブリ美術館について
東京都三鷹市の井の頭恩賜公園西園内にある、三鷹市立のアニメーション美術館。宮崎駿が発案し、2001年に開館した。ここには宮崎駿監督のこんな美術館をつくりたい、という想いが数多くちりばめられている。光と風がたっぷり入る順路のない館内では、訪れた人が主人公となり、自由に楽しみを発見することができる。
※三鷹の森ジブリ美術館のチケットは、日時指定の予約制です。
■三鷹の森ジブリ美術館公式ページ
■三鷹の森ジブリ美術館公式オンラインショップ
■コラボグッズ特集ページ
※商品は品切れの場合がございますので、ご容赦ください。