アークライトは、アナログゲーム国内最大規模イベント“ゲームマーケット2022秋”を2022年10月29日(土)〜30日(日)に東京ビッグサイト東展示棟1、2、3ホールで開催すると発表した。

 参加予定のブースは、2日間合計で892ブース。内訳はエリア66ブース、一般816ブース、特設10ブースとなっている。今回のゲームマーケットでは、“試遊卓”も3年ぶりに復活するという。

 また、インディーゲームの祭典“BitSummit”、プロ麻雀リーグ“Mリーグ”の特設ブースも登場。“BitSummit”ブースでは、今年8月にアワードを受賞した作品が試遊可能。“Mリーグ”ブースでは、Mリーググッズの販売のほか、現役のMリーガーと麻雀(1局戦)が打てる体験コーナーも用意される。

 チケットの販売は、本日9月30日(金)よりイープラスにて実施されている。

ゲームマーケット公式サイト
ゲームマーケット2022秋 カタログ(1日目・2日目兼用)の購入はこちら (Amazon.co.jp)

以下、リリースを引用

日本最大規模のアナログゲームイベント『ゲームマーケット2022秋』開催 900に迫る出展ブースと例年2万人超の来場者!今度はゲムマ史上最大規模となる3ホールで開催!

 株式会社アークライト(本社:東京都千代田区)は、アナログゲームの国内最大規模イベント『ゲームマーケット2022秋』を10月29日(土)〜30日(日)に東京ビッグサイト東展示棟1,2,3ホールにて開催いたします。

“ゲームマーケット2022秋”が10月29日~30日に開催。国内最⼤のアナログゲームイベント
“ゲームマーケット2022秋”が10月29日~30日に開催。国内最⼤のアナログゲームイベント

アナログゲームの祭典『ゲームマーケット』

アナログゲームとは?

 ボードゲームをはじめとしたカードゲーム・テーブルゲーム・TRPG(テーブルトークロールプレイングゲーム)・TCG(トレーディングカードゲーム)・マーダーミステリーゲームなどを含む“電源を使用しない”ゲームの総称です。ゲーム自体の楽しさも然ることながら、デジタル化が進む近年において、対面での「コミュニケーションツール」という側面からも、今注目が集まっています。

“ゲームマーケット2022秋”が10月29日~30日に開催。国内最⼤のアナログゲームイベント
“ゲームマーケット2022秋”が10月29日~30日に開催。国内最⼤のアナログゲームイベント

ゲームマーケットとは?

​ ゲームマーケットは、老若男女どなたでも1日中アナログゲームを楽しんでいただける一大イベントです。

 2000年の初開催から20年以上の開催の歴史があり、年々規模が拡大していく中で、現在は例年2万人規模の来場者数となっています。今回の『ゲームマーケット2022秋』は、前回会場の約1.5倍の会場面積となる東京ビッグサイト東1,2,3ホールでの開催で、ゲームマーケット史上最大のイベントとなります。

“ゲームマーケット2022秋”が10月29日~30日に開催。国内最⼤のアナログゲームイベント

 イベント会場内では販売だけでなく、その場でゲームの説明を受けながら実際に遊ぶことができるのが大きな特徴です。今回は、情勢を鑑み自粛となっていた「試遊卓」も3年ぶりの復活となりました。

“ゲームマーケット2022秋”が10月29日~30日に開催。国内最⼤のアナログゲームイベント

 お子さんの年齢に合わせて、ご家族で楽しめるゲームを無料で遊んでいただける「こどもゲームコーナー」や世界で親しまれる伝統のゲームに触れることができる「伝統ゲームコーナー」も3年ぶりの開催となります。

“ゲームマーケット2022秋”が10月29日~30日に開催。国内最⼤のアナログゲームイベント

 一般ブースでは出展者が製作した最新のゲームが一堂に会し、企業ブースでは大々的な制作発表や先行販売・イベント限定品などで大盛況となります。

“ゲームマーケット2022秋”が10月29日~30日に開催。国内最⼤のアナログゲームイベント

特設ブースも目白押し!

デジタルとアナログの幸せな出会い『BitSummit』

“ゲームマーケット2022秋”が10月29日~30日に開催。国内最⼤のアナログゲームイベント

 BitSummitは、毎年京都で開催している日本最大級のインディーゲームの祭典です。「国内のおもしろいインディーゲームを海外に向けて発信していく」という趣旨のもと、2012年後半に発足されました。今年8月に開催となった「BitSummit Xroard」の各種アワード受賞作たち10作品以上を、会場で実際に遊ぶことができます!

 デジタルとアナログ、出力方法は違っても、「楽しいゲームを作りたい」という思いは同じ。お客様はもちろん、クリエイター同士も大いに刺激となるのではないでしょうか。

互いの知性を競い合う頭脳スポーツ「麻雀」のプロが集結!『Mリーグ』

“ゲームマーケット2022秋”が10月29日~30日に開催。国内最⼤のアナログゲームイベント

 「Mリーグ」とは、今年で5年目を迎えるプロ麻雀リーグで、ほんの一握りの麻雀トッププロだけが出場できるナショナルリーグです。互いの知性を競い合う「頭脳スポーツ」として、近年確固たる地位を築き始めている「麻雀」がゲームマーケットに電撃参戦!現役のMリーガーと一緒に麻雀(1局戦)が打てる体験コーナーやMリーググッズの販売もご用意して、お待ちしています。

コカ・コーラ ボトラーズジャパン協賛! 「#ゲムマでコーラ」キャンペーン

“ゲームマーケット2022秋”が10月29日~30日に開催。国内最⼤のアナログゲームイベント

 ゲームマーケット会場での様子を「#ゲムマでコーラ」のハッシュタグと共にSNSに投稿して、会場内の「コカ・コーラボトラーズジャパン提供ブース」で画面を見せると、その場で『コカ・コーラ』が貰えちゃう「#ゲムマでコーラ」キャンペーンを実施!(※景品が無くなり次第終了となります。)

イベント概要

  • 名称:ゲームマーケット2022秋
  • 会場:東京ビッグサイト 東展示棟1,2,3ホール
  • 期日:2022年10月29日(土)、30日(日)
  • 開催時間:11:00~17:00
  • 入場料:1500円(税込)/高校生以下無料

※29日(土)11:00〜の入場は「早期11時入場チケット(土)」(税込3,000円)の購入が必要です。限定2,000枚、電子チケットのみの販売となります。
※小学生以下は保護者同伴で、中学生及び高校生は学生証の提示で下記時間より入場無料。10月29日(土)12時以降/10月30日(日)11時以降

 イベント詳細は公式HPをご参照ください。

  • チケット購入方法:電子チケットの事前販売は、「イープラス」にて下記の時間より販売を開始します。
    ・販売開始:2022年9月30日(金)12:00~
    ページ
  • カタログ(入場チケット引換券は付きません)
    ・販売開始:2022年10月7日(金)
    販売サイト(Amazon)
  • 開催資料:2日間合計892ブース(エリア66ブース/一般816ブース/特設10ブース)
  • 運営:ゲームマーケット事務局