PLAYISMは、インディゲームデベロッパーhinyari9が開発するハイテンポシューティングゲーム『溶鉄のマルフーシャ』の家庭用機版(Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One)を今冬発売することを発表した。
本作は、国境の門を守る衛兵の少女マルフーシャとなり、迫りくる敵から門を防衛するシューティングゲーム。
TGS2022では、Switch版が試遊展示されることも決定。試遊した人には“国民食4号”(カロリーメイト)が配布される。
以下、リリースを引用
納税防衛シューティング『溶鉄のマルフーシャ』、家庭用機版発売決定!
インディーゲームパブリッシングブランドの“PLAYISM”(運営:株式会社アクティブゲーミングメディア)は、インディゲームデベロッパーhinyari9が開発するハイテンポシューティングゲーム『溶鉄のマルフーシャ』の家庭用機版(Nintendo Switch/PlayStation4/PlayStation5/Xbox One、Xbox Series X|S)をこの冬発売することを発表いたします。
また、東京ゲームショウ2022にてNintendo Switch版を試遊展示いたします。
溶鉄のマルフーシャとは
防衛、破壊、納税は、国民の義務である。
ドット絵で描かれたディストピア世界で国境の門を守る衛兵の少女マルフーシャとなり、迫りくる敵から門を防衛します。
次第に手強くなる敵に備え、税金控除で少ない給与の手取りからカードを購入し、キャラクターを強化しましょう。
本作のエンディングは仲間を加え、ともに防衛 したりすることで分岐します。何度もクリアし、この世界の物語をあなたの手で明らかにしてください。
ゲームの特徴
- 武器、キャラクター、パワーアップ、チャンスイベントなど70種類以上の豊富なカード
- 8種の個性豊かなキャラ
- スコアアタックランキング
東京ゲームショウ2022ではいち早くNintendo Switch版を試遊いただけます。
試遊いただいた方には『国民食4号」(カロリーメイト)をプレゼントいたしますので、ぜひお越しください。
※配布物には数に限りがございます。予めご了承ください。
ブース位置 : 1 C03
溶鉄のマルフーシャ
『溶鉄のマルフーシャ』トレーラー
- 開発元:hinyari9
- 販売元:PLAYISM
- ジャンル:ハイテンポシューティング
- 対応予定言語:日本語・英語・中国語(簡体字)・韓国語
- 配信予定プラットフォーム:Nintendo Switch/PS4/PS5/Xbox One、Xbox Series X|S
- リリース予定:今冬予定
- 販売予定価格:未定
※Microsoft、Xbox Series X、Xbox Series S、Xbox One、Xbox関連ロゴは米国Microsoft Corporationおよび/またはその関連会社の登録商標または商標です。
※これはPLAYISM GAME SHOW TGS 2022 PREVIEWで紹介する内容の一部です。
※PLAYISM のロゴおよびシンボルマークは、Active Gaming Media Inc..の商標登録です。