クラウディッドレパードエンタテインメントは、プレイステーション5/プレイステーション4/Steam向けソフト『ONI - 空と風の哀歌』を、2022年9月15日(木)~9月18日(日)にかけて開催される東京ゲームショウ2022(TGS2022)の集英社ゲームブース、KONAMIブースにて試遊出展することを発表した。

 また、9月15日14時30分からはKONAMIブースでステージイベント“開発トーク&アーティストライブ”を開催。本作プロデューサー山本正美さんとディレクター葉山賢英さんによるトークショーに加え、テーマ曲を担当するKannaさんによるライブも予定。同イベント内で、本作のオープニングムービーも初公開されるとのこと。

以下、リリースを引用

PlayStation5/PlayStation4/Steam用ソフトウェア『ONI - 空と風の哀歌』「東京ゲームショウ2022」にて試遊出展&「オープニングムービー」初公開︕

開発トークショー&アーティストKannaさん生ライブのステージイベントも︕

 株式会社クラウディッドレパードエンタテインメント(代表取締役︓陳 云云)は、株式会社集英社および株式会社集英社ゲームズとの共同事業として、KENEI DESIGNが開発する3Dアクションゲーム『ONI - 空と風の哀歌』につきまして、2022年9月15日(木)~18日(日)に開催される、日本最大級のゲームイベント「東京ゲームショウ2022」の「集英社ゲームズブース」および「KONAMIブース」にて、試遊出展を行うことをお知らせいたします。

 また、9月15日(木)14:30より、「KONAMIブース」にて行われるステージイベント「『ONI - 空と風の哀歌』 開発トーク&アーティストライブ」では、本作の「オープニングムービー」を初公開︕本作プロデューサー山本正美さんとディレクター葉山賢英さんによるトークショーに加え、テーマ曲を担当するKannaさんによるライブも予定しておりますので、会場もしくはオンライン配信番組にてぜひご観覧ください。

PS5/PS4/Steam『ONI - 空と風の哀歌』が東京ゲームショウ2022に試遊出展。オープニングムービーも初公開
『ONI - 空と風の哀歌』公式サイト
『ONI - 空と風の哀歌』Steamストアページ

ステージイベント「『ONI - 空と風の哀歌』開発トーク&アーティストライブ」概要

  • ステージ名称︓『ONI - 空と風の哀歌』開発トーク&アーティストライブ
  • 日時︓2022年9月15日(木)14:30~15:10(予定)
  • 場所︓「東京ゲームショウ2022」会場 幕張メッセ「KONAMI ブース」
  • 配信URL(KONAMI 公式YouTube チャンネル)
  • 内容︓『ONI - 空と風の哀歌』プロデューサー山本正美さんとディレクター葉山賢英さんによる、本作の誕生秘話やゲーム内容を紹介するトークショーと、テーマ曲を担当するKanna さんによるライブステージ。
  • 出演者(敬称略)︓
    プロデューサー 山本 正美(集英社ゲームズ)
    ディレクター 葉山 賢英(KENEI DESIGN)
    アーティスト Kanna

『ONI - 空と風の哀歌』オープニングムービー

※9月15日(木)15:30公開

『ONI - 空と風の哀歌』オープニングムービー

PS5/PS4/Steam『ONI - 空と風の哀歌』が東京ゲームショウ2022に試遊出展。オープニングムービーも初公開
PS5/PS4/Steam『ONI - 空と風の哀歌』が東京ゲームショウ2022に試遊出展。オープニングムービーも初公開
  • Music︓Kanna「セイアクセツ」

Kannaプロフィール

PS5/PS4/Steam『ONI - 空と風の哀歌』が東京ゲームショウ2022に試遊出展。オープニングムービーも初公開

モデル、女優としても活動中のKanna。2019年よりアーティストとして現在までに6曲をリリース。
Alternative Neo Soul的な要素を含んだ「Hide and Seek」。2020年10月にデジタルリリースされ、香港のiTunesオルタナティヴ部門で1位を獲得した「This is How」。2021年7月にオーストラリアのビートメーカーTa-kuがキュレーションを務めたレコード『In Good Hands Vol. 1』に唯一の日本人アーティストとして参加するなど国内外で注目を集める。

“heal the world”を自身の音楽のテーマに掲げ、荒廃した心にもたおやかに寄り添う、包み込むようなシルキーヴォイスで自身の世界観を表現するアーティスト。

Kannaリリース情報

New Single「セイアクセツ」配信中

『ONI - 空と風の哀歌』登場キャラクター

空太(くうた)

PS5/PS4/Steam『ONI - 空と風の哀歌』が東京ゲームショウ2022に試遊出展。オープニングムービーも初公開

鬼王軍の小鬼の戦士。
鬼ヶ島での桃太郎との戦いで、ひとり生き残った。かつて散っていった鬼たちのタマシイが眠る「鬼世島(きせじま)」で、打倒桃太郎を誓い、強くなるための試練を受ける。
無口で多くを語らないが、強い信念を持って強くなることを求めている。その昔、人間と暮らしていたこともあるらしいが……。

風丸(かぜまる)

PS5/PS4/Steam『ONI - 空と風の哀歌』が東京ゲームショウ2022に試遊出展。オープニングムービーも初公開

鬼世島にいる、一見オバケのようにも見える不思議な精霊。
空太の修行のパートナーとして、行動を共にする。敵から心玉を抜き取るなど、特殊な能力で空太をサポートしてくれるが、なぜこの島に存在しているのかなど不明な点も多い。
口が達者でおしゃべり好き。

銭助(ぜにすけ)

PS5/PS4/Steam『ONI - 空と風の哀歌』が東京ゲームショウ2022に試遊出展。オープニングムービーも初公開

空太とは昔からの腐れ縁で繋がっている商人。
試練を受けるために修行にきた空太を追いかけて、鬼世島に渡ってきた。群生するキノコをお金代わりとして、空太の武器となる棍棒や鬼のパンツ、食料などと交換してくれる。
いつも助けてくれる空太に感謝しているが、もらうものはちゃんともらう、商人らしいがめつさは忘れない。

うり坊

PS5/PS4/Steam『ONI - 空と風の哀歌』が東京ゲームショウ2022に試遊出展。オープニングムービーも初公開

鬼世島を住処とする、イノシシの子供。
主にはキノコを食べ、自由気ままに暮らしている。猪突猛進が信条で、空太に呼ばれれば即参上。背中に乗せて島中を駆け回る。

叶渚(かんな)

PS5/PS4/Steam『ONI - 空と風の哀歌』が東京ゲームショウ2022に試遊出展。オープニングムービーも初公開

鬼世島にいる謎の少女。
漁師である父親と、優しい母親に育てられた。儚げでどこかか弱そうな印象だが、芯は強く、意外と頑固。試練を受けるため上陸した空太とひょんなことで出会い、心を通わせていく。人間と鬼が争っていることに心を痛めているようだが……。
豆腐が大好き。

『ONI - 空と風の哀歌』商品概要

  • 商品名:『ONI - 空と風の哀歌』

※「哀歌」の読みは「エレジー」

  • ジャンル:3Dアクション
  • 対応機種:PlayStation5/PlayStation4/Steam
  • 発売日:2022年発売予定
  • 価格:未定
  • プレイ人数:1人
  • レーティング:審査予定
  • 収録言語/字幕:日本語/英語/繁体字中国語/簡体字中国語/ハングル
  • 開発元:KENEI DESIGN
  • 制作協力:株式会社集英社ゲームズ
  • 発売元:株式会社クラウディッドレパードエンタテインメント